予約確定済みの旅行に母がついてきたいと言い出した

  • なんでも
  • 鍋ソムリエ
  • 24/03/13 00:58:40

春休み家族旅行。

一応、うちの母、旅行の際はまず母にお伺いをたてないと機嫌が悪くなるので、『一緒にいく?』って聞いたんだけど、『いかない!疲れるから無理!』って言われた。

ディズニーのショーレストランがすぐに満席になるんだけど、毎日練習した成果もあり、奇跡的に席が取れて。あと、推しゲームやキャラのコラボカフェも完全予約制で、予約をしたの。

それでその後に母親に、やっぱりつれてって、と言われて。

もちろんショーレストランもコラボカフェも先に入金済みだし、キャンセル不可。追加の席もとれない。

何も母のこと嫌だとか言ってない、予約したものがあるからどうしても無理。

それを言っても理解せず、どうせ年寄りなんて邪魔でしょ、もうあんたのことなにもしないから!って。

まじでもういやになる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 156件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/13 10:42:21

    旦那さんが可哀想。
    温厚だからって言ってるけど、温厚な人だって嫌なもんは嫌だろうよ。

    • 7
    • 133
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/13 10:37:04

    釣りじゃないとしたら主さんが自分で自分を追い込んでるだけじゃない?
    お母さんはもういいって言ってるんだからもういいじゃない。しつこく調べてやっぱり無理だよ、とか言うのは余計に気を悪くすると思うけどね。

    お子さんの習い事も、小学生になったり1人で行けるようになるまでは平日行かせるのは辞めておけば親に頼らず済むんだから。

    • 6
    • 24/03/13 10:22:55

    新しい世帯持ったんだから、自立しなよお互いに
    なぜ実母にそこまで機嫌を伺わなければならないのか 主が実母に合わせる必要なんてない

    • 6
    • 24/03/13 09:53:04

    子離れ、親離れできてない例だね。
    似たもの親子

    • 8
    • 24/03/13 09:51:01

    無理なものは無理だよね。

    私なら
    「ごめんねー、私がハリウッド俳優なら、もしかして予約の変更をゴリ押しできたかもしれないけど、無力な一般人だから無理なんだー。一般人でごめんねー。うだつの上がらない娘でほんとごめん。出世できなくて申し訳ない」
    って言っとく。

    面倒くさいから。

    • 2
    • 24/03/13 09:47:29

    まじでもういやになる。←愛美さんが使いそうな言葉。だけど別人が釣りトピ立てているのかな?

    • 1
    • 128
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/13 09:46:29

    嫌なのに都合よく利用したい

    主、やなやつだね

    • 4
    • 24/03/13 09:46:03

    家族旅行に行くのにいちいち姑にお伺いたてて姑についてきたら普通は嫌だよね?
    アポ無しで家に来られるのも。

    主のやってることそういうことだよ。

    • 4
    • 24/03/13 09:44:51

    うちの義母もそんな感じ、食べ物勧めたり、旅行やお出かけ誘っても断る。

    私は1度勧めたり、誘って断られたらしつこくしないですぐ引き下がるんだけど、旦那に義母が「〇〇ちゃんが食べ物くれなかった」「誘ってくれなかった」とあとからグズグズ言ってたらしくて、旦那から「あの人は1回2回誘っただけではだめ。5回ぐらいしつこく誘ってやらないと。本当は行きたいのに1回2回誘われて即答はカッコ悪いと思ってるみたいで、いるいらない、行く行かないのやり取り何度もしないとだめな人だから。配慮してあげないとキレるから」って。
    そんなんしてられるか!って感じ。

    • 5
    • 125
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/13 09:44:30

    共依存親子かな。

    • 6
    • 24/03/13 09:40:05

    娘依存の母親面倒くさいね。

    私なら大喧嘩して疎遠にする。

    • 3
    • 24/03/13 09:39:56

    >>114
    主のコメントみた?
    子どもの習い事の送迎頼んでるらしいよ。

    • 2
    • 24/03/13 09:39:07

    >>116
    週一回、子どもの習い事の送迎頼んでるらしいよ。
    主は仕事でどうしても無理なんだって。

    • 1
    • 24/03/13 09:37:33

    言わせとけ…

    • 3
    • 24/03/13 09:37:29

    いいじゃんそのままちょっと距離おいて
    そういう面倒くさい年寄りはこれからもそういう事起こるんだから、いちいち真面目に対応しなくていいよ

    普通に「聞いたけど行かないって言ったじゃない、今更キャンセルしたくないし今回は無理だよ」で後は何言われても放置
    そのうちケロッと何事もなかったかの様に接してくるよ

    • 1
    • 24/03/13 09:32:27

    いまさらどうしようもないんだし、へそ曲げたばーさんなんてほっとけばいい。
    だいたいなんで毎回お伺い立てないといけないのかも疑問だし。
    ずっとそうやって変に気を使ってきたから調子に乗ってるんでしょ。
    旦那さんも気を使わないといけなかったりしそうでかわいそう。

    • 4
    • 24/03/13 09:30:26

    その母、まともじゃない
    苦労するね

    • 2
    • 117
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/13 09:30:16

    めんどくさいね。

    次行こう!じゃだめなの?

    • 0
    • 116
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/13 09:28:57

    めんどくさー。
    放置でいいじゃん。
    何か不都合あるの?

    • 1
    • 24/03/13 09:27:22

    お母さん認知症では?
    一度検査したら?

    • 2
    • 24/03/13 09:23:20

    そういう人だと分かってるなら一度誘って行かないと言われた時に、もう一回言って、証拠残しておくからね、もう無理だからねって念押ししてボイレコ録っておくよ
    それくらい頭働かせて付き合うか、若しくは距離置く。自分の心の方が大事だわ

    • 1
    • 24/03/13 09:17:01

    …なんでそこまで気を遣って付き合うの?
    実家から遠くに引っ越したら?

    • 6
    • 24/03/13 08:36:39

    うちの母親もこんなだよ
    うちの場合、めんどくさい人なのわかってるからこちらへの手助け等は一切なしでやってきて親が年取ってきたからこれを手伝うならこの日ならいける、これに連れていくならこの日なら行けるって言ってもトピ主の家と同じ感じのやり取り
    私の場合、もうこの間言ったよね?無理だよで電話ガチャ切りでやってきて結局もう縁切ったけど完全に私が極悪非道扱いだよ

    • 3
    • 24/03/13 08:17:49

    まず釣りとピと言われ始めたので、これ以上は書き込みやめときます。

    真撃にコメントくださった方はありがとうございました。参考にします。

    • 2
    • 24/03/13 08:15:55

    もし本当の話なら旦那と子供が気の毒。
    私なら頭おかしい姑の機嫌ばかりとる旦那がいたら離婚も考えるわ。

    • 13
    • 24/03/13 08:14:33

    頭おかしい母親と似たような娘とそれに巻き込まれた可哀想な旦那と子供のお話でした。

    • 7
    • 108
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/13 08:11:37

    バカな親子はほっとこーっと

    • 4
    • 107
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/13 08:11:15

    母親に囚われすぎ
    洗脳っぽい

    • 8
    • 24/03/13 08:10:09

    愛美かな?

    • 2
    • 24/03/13 08:07:46

    >>93釣りトピ?みんなが言ってる事が分からない?もう誘う必要もないよ。そうやって、またご機嫌取るから母親は調子に乗って、主たちは振り回されるのよ。主は学習能力ないの?

    • 3
    • 24/03/13 08:03:23

    フルタイム勤務とか書いてるくせに、夜中から今の今までママスタやってるんだ?
    仕事行けよ

    • 6
    • 24/03/13 08:03:02

    何もしないからって何して貰ってるの?
    家族旅行行くたび親に声掛けのシステムがそもそもどうなのか

    • 6
    • 24/03/13 08:02:13

    釣れてるぜwwwってヨダレ垂らしてるジジイしか想像できない

    • 2
    • 101
    • 味噌󠄀ちゃんこ鍋
    • 24/03/13 08:01:15

    >>93
    皆が「家族のことを考えろ」と言ってるのにレスも母親のことばかりだよね?

    旦那さんや子供の気持ちをもっと考えな。主も母親だろが。

    • 7
    • 24/03/13 08:01:03

    >>70
    平日練を免除してもらったら?

    で、母のワガママを増長させているのは主の甘やかしの結果。

    • 4
    • 99
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/13 08:00:46

    >>93
    これ以上訳わからない事言うのやめて
    釣り臭しかしなくなっちゃう
    とりあえずお互いの為にも離れよう

    • 5
    • 98
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/13 08:00:43

    しつこいって言われるならほっとく。というか送迎は今まで通りお願いするけど(本人が断ってこない限り)後は基本ほっとく。何か言われても自分がほっとけって言ったじゃん?で放置
    老人の都合に振り回される必要ない

    • 4
    • 97
    • わらび餅鍋
    • 24/03/13 08:00:12

    なにもしないからってことは普段お世話になってるってことだよね?

    予約取れてないのは別行動でそれで良ければ連れていけば?

    • 2
    • 96
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/13 07:59:11

    母親のヤンチャなんて、ほっときなよ。
    これから、年取って介護とか必要になった時の為にも、
    我慢を覚えて、自分の感情位自分で何とかする事位経験させとかないとマズイよ。
    ヤンチャの相手なんかするから、余計にヤンチャ言うんだよ。
    「手伝ってやらない!」
    「あー、じゃあ、こっちで何とかするわ」
    って、大人しくなるまで知らん顔してればいいんだよ。
    要は、かまってちゃんなんだからさ。

    習い事の送迎は、夫婦で話し合って協力体制を作るとか、
    その送迎だけ、業者にお願いするとか、色々方法を考えてみれば?

    • 2
    • 24/03/13 07:58:25

    こういうトピを釣りでしょ?って言われるの当然だなと思う。
    被害者面しながら、主自身におかしい所いっぱいの仕掛け。
    送迎宜しく、常に母親のご機嫌伺いして家族は二の次。
    事実ならただの親離れ出来ないお子ちゃま。

    • 7
    • 94
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/13 07:58:15

    何故そこまでして我儘な母親の機嫌を気にする必要があるの?我儘老人育てても後々もっと振り回されることになるよ
    娘だけでなく、娘婿や孫にまで平気で迷惑かけて
    主さんの夫婦関係にヒビが入る前に母親とは距離を置いて
    もし、主がどうしても母親孝行したいなら、家族旅行とは別に週末一泊旅行ぐらいで十分だよ

    • 7
    • 93
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/13 07:57:52

    >>85

    母も行けるようにするために、睡眠時間けずって飛行機やホテル調べたり、予約済みのところ問い合わせもしたけど、それに対して、しつこい!やらうっとうしい!とか暴言を吐くので、もうつれていかない。

    私なら、いろいろ調べてくれてありがとう。でも今回は無理そうだからやめとくよ、また今度機会があったらね、と言う。

    • 7
    • 24/03/13 07:57:27

    >>78
    主もどうかしてるよ…母親の機嫌ばかり気にしてない?

    そんな母親を家族旅行に誘って家族に悪いと思えないの?

    • 5
    • 91
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/13 07:57:12

    >>9
    出入りって合鍵持ってるわけじゃないよね?
    もしそうだとしたら旦那さん嫌がらない?何かお願いする時だけ渡すなりした方がいいよ。

    • 2
    • 90
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/13 07:56:22

    >>12
    『お母さんには来て欲しいと思うから最初に聞いたし、変更きくなら拒む理由ないもん。
    お母さんが予約変更とかしてみてくれる?私ではキャンセルも変更もできなかったの』


    と、自分で予約関連やらせてわからせてみるとか。

    ま、やらんだろうけど。この母のような口うるさいだけの人はね。めんどくさいよね。

    • 3
    • 89
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/13 07:55:47

    だからほおっておけばいいのに、なんで来きもらう前提でわざわざ調べるのかわからない。
    機嫌悪くても無視して家族優先しなよ。

    • 8
    • 24/03/13 07:54:06

    >>78勝手に怒らせておけばいい。ご機嫌取りはせず、このままスルー。これをキッカケに距離を置く。親離れ子離れするいい機会。

    • 5
    • 87
    • すき焼き鍋
    • 24/03/13 07:53:47

    うちの義母みたい。
    声かけたのに声かけられてないって言い切ったり、「1人分増やしたいって言えば増やせるから【お母さんが言ってた】って言えば大丈夫だから」とかいってくるよ。

    • 1
    • 86
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/13 07:51:52

    いい大人が理解できないのは放っておく!他人の親だけど聞いただけでイライラする。

    • 1
    • 85
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/13 07:51:06

    >>78
    もうほっときなよ。仕方ないじゃない。自分で最初いかないって言ったんだし。それでもお母さんのこと気になるんだったら、主がそのショーレストランの時間、主はお母さん一緒にディズニー内でアトラクション乗ったり買い物したりして過ごす?

    • 0
1件~50件 (全 156件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ