習い事の送迎 断っていいよね。

  • なんでも
  • はも鍋
  • 24/03/12 22:06:54

近所の子が最近、うちの子と同じ習い事に通い始めました。近いけど夜なので私は車で送迎してます。
そしたら、子供同士で約束をしてきてうちの車に乗せてあげてと子供に言われました。
親とは連絡先繋がってるけどほとんど知りません。
2回ぐらい送迎したけど、親からは何も連絡ありません。そもそも、子供が習い事行く時、親は家にいないそうです。でも帰ってきた時は家にいるみたいなんです。お迎えの時間家にいるならお迎え来いよ!とイライラします。
お礼の連絡もなし。子供には悪いけど断ろうと思います。こっちだって習い事の時間に間に合わせようと家事したり下の子のお世話したりしてるのに。
心狭いですよね。でも2回でイライラしてしまって。
みなさんなら断りますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/12 22:47:39

    みなさんありがとうございます。
    中1の子なので、自転車で行ったら?と言っても帰りが怖いとの事で私は送迎しています。
    1回目も家を出る直前に子供にLINEが入ったようで乗せてしまいました。
    2回目も乗せてーと子供に連絡が入り、私がえっ?また?と言ったら娘は2回だけじゃん!と一緒に行きたいようです。子供同士は仲良しです。
    親は私が送迎した事知らないのかな。

    次、子供同士で約束したら、私が親に連絡してみます。

    • 0
    • 24/03/12 22:57:18

    中学生だから、もう親は放置なんだと思います。
    そもそも習い事行く時間に家に親がいないみたいだし。
    子供同士の約束と言ったけど、友達が私も乗せてー、いいよー。ぐらいの感じなんです。
    でも子供は仲良しのようなので少し複雑です。

    • 0
    • 24/03/12 22:59:29

    >>29

    確かに。
    うちの子にも乗せてあげられないよ。と言っとかないといきなり私が相手の親に言うのもよくないかな。

    • 1
    • 24/03/12 23:01:42

    >>32

    そうですね。
    まずは娘にお友達まで送迎出来ないから断って!と言っとこうかな。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ