勝手に

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/11 18:55:58

    >>23答えないし何も言わせない けど親にはわかる。

    • 0
    • 24
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/11 18:55:27

    >>22意地でも言わないのはプライドかな?

    前にもあって、ばれたくないならニコニコしてたらいいのにと‥

    • 0
    • 24/03/11 18:50:54

    >>20カラ元気かもよ、さりげなーく聞いてみよう。

    • 0
    • 24/03/11 18:48:12

    >>9微妙な年齢、でもまだまだ子供聞いてもいいと思う。人生の先輩なんだから酸いも甘いも知ってるんだから力になれる。

    • 0
    • 21
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/11 18:43:27

    >>18ママ友からは聞いてません、が変化はわかります。
    それじゃないと言ってるけどきっとそれですね。

    • 0
    • 20
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/11 18:42:25

    >>17仏頂面だから‥ユーチューブ見てます 宿題はやりました。いつも馬鹿みたいに元気だからこそすぐわかります

    • 0
    • 19
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/11 18:41:17

    >>16ほっといてみます。
    多分嫌なことを話したくない、解決しないからとか傷ついてるから話題にしたくないとかだと思います。
    経験上、私は親に話すのは窮地な時だから‥窮地になって言うんじゃ遅い気がして。
    予測範囲内だから想定した上で接してみます 苛つきますが

    • 1
    • 18
    • しいたけ鍋
    • 24/03/11 18:40:45

    >>9
    それならちょっとした反抗期が始まって来たとかじゃない?
    色々あるよ学校とか友達とか
    ママ友とかから最近の学校の様子とか聞いてる? なんとなくそれかなみたいな事があったりなかったり…
    気になるなら、何かあったら聞くからねぇ〜くらい言い残してあとは放っておいたら良いよ。
    言ってきたら向き合ってあげてね

    • 2
    • 24/03/11 18:39:58

    >>11
    そうなんだ
    主が相当気にするくらいの不機嫌さなんだね
    ずっと不機嫌だね〜って言うかな?お子さんの性格にもよるけどうちは一応声掛けして様子見るよ
    そのあとほっとくのか話し合うのかを決める感じ

    • 2
    • 24/03/11 18:37:45

    ほっとく。

    気になるのはわかるけど知りたいのはその年なら親の勝手なんじゃないかな。

    • 0
    • 15
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/11 18:36:49

    >>14コントロールフリーク?

    • 0
    • 24/03/11 18:35:22

    怖〜コントロールフリークな人ってそんな感じなのね
    親だろうが言いたくないんだから言う必要ないと思うけど
    美味しいご飯作ってなんも言わんわ

    • 0
    • 13
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/11 18:33:18

    >>10 土日は元気でした。
    なにもないって。 わかるよって言っても触れてほしくない模様 その時点で何もなくないですよね 我慢強さやスルー力はありますが困りますね すぐに学校行かないってなっても困りますが

    • 0
    • 24/03/11 18:31:49

    ほっとく。どうせ何言ったってイラッとされるだけだし。
    で、機嫌が良くなったら「さっきはどうしたん(ニヤニヤ)」って言う。

    • 1
    • 11
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/11 18:31:34

    >>8それは伝えましたね おそらく今友達と学校で過ごしていない等だと思いますね

    • 0
    • 24/03/11 18:30:45

    >>5
    1週間?幼児の不機嫌とはまた違うね
    わかるならその事でしょ?って切り出して話してみたら?

    • 1
    • 9
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/11 18:30:41

    >>7 10歳

    • 0
    • 24/03/11 18:29:48

    どこも異常なければほっとく
    ごはん作っとくね〜とか何かあったら言ってねって言う

    • 0
    • 7
    • しいたけ鍋
    • 24/03/11 18:28:09

    何歳の子なの?

    • 2
    • 6
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/11 18:27:14

    >>2聞いても答えないのに明らか元気ない。理由は大体わかる。

    • 0
    • 5
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/11 18:26:38

    >>1そろそろ一週間経つ。

    • 0
    • 4
    • すき焼き鍋
    • 24/03/11 18:17:38

    どうしたん?しんどいん?疲れてるん?怒ってるん?とか、聞く

    • 0
    • 24/03/11 18:16:55

    壁ぎわに寝がえりうって背中で聞く

    • 0
    • 2
    • しらたき鍋
    • 24/03/11 18:16:17

    どうもしない
    普段通り接して、いつ話しかけられてもいい雰囲気だけは出しとく

    • 0
    • 1
    • ねぎま鍋
    • 24/03/11 18:15:52

    ほっとく
    美味しいご飯作る

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ