柔軟剤使ってない人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • てっちり鍋
    • 24/03/12 11:44:09

    柔軟剤の匂いで頭痛がしてくるから使ってない。柔軟剤不要、柔軟剤なしでふんわりって書いてある粉せっけんと液体洗剤を使ってます。

    • 0
    • 50

    ぴよぴよ

    • 49
    • カタプラーナ
    • 24/03/11 23:22:48

    >>32
    臭かった当時はアタックゼロ。
    そこからアタックゼロのまま柔軟剤入れるようになって臭い落ち着いてだいぶ経って最近はナノックスワンの緑使ってるんだけど紫いいんだね!次紫にしてみる。情報ありがとう

    • 0
    • 24/03/11 23:19:29

    子供が肌弱くてカサカサしてたから、小児科の先生に柔軟剤やめてみたら?って言われてやめたよ。
    それでカサカサが治ったわけじゃないけど、なくても問題ないし柔軟剤の匂いもいらないなーってなった。

    • 1
    • 47
    • やまもも鍋
    • 24/03/11 23:17:13

    もともと使わない。粉石鹸とクエン酸派。
    なんで良くないの?使わないとケチなの?
    必要ないものは使わないのが賢いと思うけど。

    子どもが小さい頃通ってたスイミングスクールで、着衣泳をやるから洗濯済みの普段着を泳ぐときに着るため持たせるようにとのことだった。
    注意事項に「水洗いして持たせてください」とあったので「?これは濡れたものを持たせろということか?」不思議に思って問い合わせたら「柔軟剤で仕上げている場合は水だけで洗って柔軟剤を落としてから持たせてください。柔軟剤が残っているとプールの水を汚すから」だそう。

    • 0
    • 24/03/11 23:11:38

    ウチも洗剤のみ
    オエッってなる香りのきつい柔軟剤使ってる人いるね
    他人は不快なだけ

    • 3
    • 45
    • むつごろう鍋
    • 24/03/11 17:50:43

    >>43
    そりゃこのトピタイは使ってない人を呼んでるし

    • 3
    • 44
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/11 17:38:56

    アタックリセットパワー使ってるけど、柔軟剤いりなので、柔軟剤は使ってないです。

    • 0
    • 24/03/11 17:38:09

    不思議だね、ママスタでは使ってないというコメントが多いのに
    ドラッグストアであんなにいっぱい売ってる。

    • 0
    • 42
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/11 17:34:35

    前の洗剤はタオルがごわついたけれど今は大丈夫だから柔軟剤使ってないよ

    • 1
    • 41
    • わらび餅鍋
    • 24/03/11 17:33:29

    使わなかったけど外干ししたらタオルがごわつくの気になって
    乾燥機より太陽派だからオーガニックの無香料使うようになった

    • 0
    • 40
    • あご出汁鍋
    • 24/03/11 17:29:54

    >>34
    ところが、小中学生の子がいると今でもいたりする。
    何で共用の給食当番の白い服にダウニー使う人がいるんだ。
    次使う人が死にそうに臭いんだけど!

    • 3
    • 39

    ぴよぴよ

    • 24/03/11 17:24:05

    使っていません
    使うと匂いでくしゃみが止まらなくなる

    • 4
    • 37
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/11 17:12:27

    >>6
    オスバンとかそういうのです
    塩化ベンザルコニウム液

    • 0
    • 36
    • しらたき鍋
    • 24/03/11 17:08:00

    ニュービーズつかってる
    柔軟剤配合の洗剤で、香りもキツくないし程よく服がふんわりする

    • 0
    • 35
    • てっちり鍋
    • 24/03/11 17:04:47

    なんかアレルギーで掻きむしっちゃう時あって使わなくなった
    肌にあんま良くないって聞いたので

    • 3
    • 24/03/11 17:04:01

    >>31
    ずいぶん前から、香り立つような柔軟剤を使ってる人なんて私の生活圏にはまったくといっていいほどいない
    柔軟剤でも香り控えめとか消臭を重視したのを使ってる人ばかりじゃない?

    • 0
    • 24/03/11 17:03:13

    ガス乾燥機だから使ってないよ
    香りのある柔軟剤使って乾燥機をかけると、外気に香りとんでばらまかれて周囲に迷惑かも知れないから。衣類の香りはなくなっちゃうし
    乾燥機でふわふわだから、香りなし柔軟剤は必要性を感じてない

    • 2
    • 32
    • あご出汁鍋
    • 24/03/11 17:01:06

    >>31
    洗剤何使ってる?
    トップナノックス1の紫色の液体洗剤使ってるけど、息子のくさーい洗濯前の服が洗濯後全く臭わない。

    • 0
    • 31
    • カタプラーナ
    • 24/03/11 16:58:36

    最近香害警察みたいな人いるじゃん?それに触発されて一時期柔軟剤やめてみたんだけど、息子の下着が臭くなって結局また柔軟剤使うようになった。
    香料でごまかすのはどうのとか思春期には言ってられないわと諦め。柔軟剤再開したら全く臭わなくなった。

    • 1
    • 30
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/11 16:57:14

    >>22
    家もエマール 

    今日 ドラッグストアに行ったらキュレルの柔軟剤があって気になったけど、匂いがわからなくて買うのをやめた。

    • 1
    • 29
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/11 16:54:20

    猫いるから使ってないよ。
    特に問題ない。
    ドラムで柔軟剤入れても匂わないし、肌触りも乾くと何が違うの?って感じだし。

    • 3
    • 24/03/11 16:51:49

    使ってない。
    タオルはふわふわより、少しゴワゴワでしっかり吸水してくれるのが好み。
    旦那の服が匂いそうな時はしっかり入れてる。

    • 5
    • 24/03/11 16:48:30

    部屋干しなんだけど、使うと逆に生乾き臭がするから使わない。

    • 3
    • 24/03/11 16:46:41

    柔軟剤の香りが好きだけど、
    節約したいので年に1本ぐらいの
    割合で買ってます。

    • 1
    • 25
    • むつごろう鍋
    • 24/03/11 16:44:02

    肌が弱いから使ってないよ
    特に困ったことないかも

    • 2
    • 24/03/11 16:31:02

    使ってない。香料と吸水性が落ちるのが苦手な理由。

    • 4
    • 23
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/11 16:25:03

    痒くなっちゃうから使ってないです
    せめて乾燥する時期だけでも使って静電気を軽減したいのですが

    • 1
    • 22
    • なべやかん
    • 24/03/11 16:13:09

    肌弱い子いるから使ってない!
    エマールだけで洗ってるけど、柔らかさも香りもいいかなーって感じ。

    • 3
    • 24/03/11 16:12:58

    静電気が気になる冬だけ使う
    でも規定の5分の1程度しか入れないからほんと気休め

    • 2
    • 20
    • あご出汁鍋
    • 24/03/11 16:11:09

    使ってないですけど、何も困ってないし。

    • 3
    • 24/03/11 16:10:17

    使うと蕁麻疹出るから。

    • 2
    • 18
    • わらび餅鍋
    • 24/03/11 16:04:39

    柔軟剤使わないよ。
    痒いしニオイもきついから。

    • 1
    • 24/03/11 15:23:33

    節約のため柔軟剤をちびちび使ってたんだけど、
    今日は入れずに洗濯した。
    特に問題なかった。
    液体の洗剤だからかな?

    • 1
    • 16
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/11 15:20:51

    使ってないよ
    お風呂上がりに首通した時に匂いがするのが嫌いなので洗剤も無香料だし

    • 2
    • 24/03/11 15:19:05

    病院でアトピーに良くないと教えて貰ってから10年以上使ってない

    • 3
    • 14
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/11 15:03:32

    以前は洗剤、ハイター、柔軟剤入れてたけど面倒になり洗剤だけになった。

    • 1
    • 13
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/11 15:02:58

    節約でやめようと思ったことあるんだけど、冬は静電気がひどいし、夏は汗臭防止でやめられず…

    • 4
    • 24/03/11 14:58:23

    >>6
    オスバンとかそういうやつですか?

    • 0
    • 11
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/11 14:57:40

    ケチるケチらないの問題ではなくて、水吸わなくなるから柔軟剤使わない。

    • 0
    • 24/03/11 14:55:26

    乾いてるのに柔軟剤の香りが手につくのが苦手
    全ての柔軟剤がそうではないけど

    • 1
    • 24/03/11 14:55:17

    成分がペットに良くないって聞いてから一切使ってない

    • 3
    • 8
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/11 14:53:42

    ずっと使ってないよ。
    全然問題なし。

    • 7
    • 7
    • しめ(うどん)
    • 24/03/11 14:52:28

    何の問題もないよ
    洗剤投入口がヌメヌメしなくなったし、洗濯槽の掃除をかなりさぼってもにおいがしない

    • 4
    • 6
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/11 14:51:58

    香りのつくビーズと、仕上げに逆性石鹸を入れているよ
    洗剤だけよりは柔らかく仕上がるし、水をはじかないので

    • 0
    • 5
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/11 14:49:09

    今は柔軟剤使うけど、昔は洗剤だけで大丈夫だった。タオルとかあまり柔らかくなるのが嫌な人なら大丈夫!

    • 0
    • 4
    • トマト鍋
    • 24/03/11 14:48:19

    柔軟剤使った洗濯物が嫌いだから使ってない。

    • 1
    • 3
    • わらび餅鍋
    • 24/03/11 14:45:49

    使ってない
    でも柔軟剤使うと乾きやすくなるから、冬の部屋干しの時は必要に応じて使ってる

    • 0
    • 2
    • あさり鍋
    • 24/03/11 14:38:08

    粉洗剤で柔軟剤は、使ってない。
    人工的な手触りの良さが苦手なので。

    • 1
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ