良いものがあると他人に教えたくなる人、秘密にする人

  • なんでも
  • かしわ鍋
  • 24/03/10 14:18:39

どちらかに別れない?
私はいい化粧品とかあるとすぐに教えたくなるんだけど、ある人はこっそり自分だけの秘密にするんだって。

自分だけ美しくなりたいってことなの?
そこ全く理解できないんだけど。
良いものがあったらすぐに教えてしまうわ。

みんなはどう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/11 12:21:19

    化粧品は肌質によって違ったりするから興味のある人ならいいけど全く興味もない人には話さない、それに今はネットとかで情報を得られる時代だから教えなくても知っているよね。
    化粧品じゃなくて、あの店のスイーツやランチ美味しかったよ安かったよボリュームあったよとか話す事が多いかな。

    • 1
    • 24/03/11 12:15:12

    私は教えないなー。言ったら何かマウントみたいじゃない?私は持ってるけど、あなたは持ってないの?知らないの?みたいな。
    「何使ってる?」って聞かれたら言うよ。自ら聞いて!これ、めっちゃいいよ!!ってのはしない。そして、言われる時も正直、ウザイ。聞いてないし、興味ねーよ、って思ってる。

    • 2
    • 24/03/11 12:09:54

    若い時は教えたかった。今は教えたくない。

    • 0
    • 24/03/11 11:46:10

    好きな物とか教えるっていうより、女同士は話題として出すところもあるかと

    • 0
    • 24/03/11 11:44:49

    化粧品なら、聞かれれば教えるけど、自分からは言わない。友人と一緒に買い物に行った時に「これ良いよ!買いなよ」と言われて、しぶしぶ買ったけど、私には合わなかったから。

    • 2
    • 24/03/11 11:44:21

    >>28クイズノックの伊沢が父親に一度だけ大声で怒鳴られた事があるのは絶対という言葉を使った時らしいね

    • 0
    • 24/03/11 11:38:29

    私は教えたくなるタイプだけど
    それが迷惑になる場合もあるってことを念頭においてるよ
    主は自分の行動が絶対良いことだと思ってそうなのがちょっと怖いかな

    • 2
    • 24/03/11 11:22:45

    どうしてもって聞かれたらいう程度よね女子って色々と難しかったりするんでw
    まあ無駄口はなるべく減らすのが吉かなって思っている

    • 4
    • 24/03/11 10:51:28

    秘密にするとかではないけど、自分にあってたものが人にも合うとは限らないから、話の流れで聞かれたりすれば使用感なんかは言うけど自らオススメしたりはしないかな。

    • 5
    • 29
    • しめ(うどん)
    • 24/03/11 10:44:48

    >>23

    ほんこれ

    聞きもしないのに、これがオススメ!とか言ってくる人に、ロクな人はいない

    • 1
    • 24/03/11 10:41:28

    「絶対に使った方が良い」とか言うオススメ魔は、ウザイ。

    • 4
    • 24/03/11 09:52:59

    >>24私はそこの会社の、シェフのオリジナルドレッシングが好き。
    フォロのドレッシングみたいな味。
    子供も大好き。近くで売ってるから助かる。

    トピずれすみませんでした。

    • 0
    • 24/03/11 09:47:51

    わざわざ発信する必要性を感じていないとか
    個々に肌質違うし、食べ物も好みがあるしね
    おススメして、もし肌荒れなんか起こして責任をなすりつけられても困る

    • 3
    • 24/03/11 09:45:43

    人柄的には教えてあげるタイプが性格良さそうで好き。
    自分だけ得したいから絶対に教えてやらないタイプはセコすぎて苦手。

    • 1
    • 24
    • すき焼き鍋
    • 24/03/11 09:37:44

    >>20
    徳島産業のやつ すだちおろし 玉ねぎのポン酢も美味しい
    一番最初はロピアで買ったけどもう売ってなくて 美味しさに衝撃受けた 今じゃドレッシングも買わなくなったくらい

    • 1
    • 24/03/11 09:35:51

    聞かれたら答えるだけだよ。
    でも決して他人にお勧めはしない。
    私は肌質がこうだからこの化粧品なんだとか、私は甘めの味付けが好きだからこの調味料なんだとか、あくまで自分好みだからそれを使ってるんだという表現に留める。

    • 6
    • 24/03/11 09:33:44

    自分は秘密にする派かも。本当はこれ良いよって言いたいんだけど、自慢とか嫌味に受け取る人が居るから教えない。決して自分だけ美しくなりたいとかではない。化粧品何使ってる?って聞かれたら答えるけど、オススメとかはしない。

    • 3
    • 21
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/11 09:33:12

    物によるかな。食べ物とかコスメなら教えるけど、行きつけの喫茶店とかレストランは教えない。1人でのんびり利用したいからね。

    • 1
    • 24/03/11 09:33:00

    >>16すだちが入ってるやつ?
    すだちも好き嫌い分かれるよね。

    • 0
    • 24/03/11 09:31:51

    良いものがあったら私は教えたくなっちゃうタイプ
    同僚が自慢はするけど絶対商品名とか言わないタイプでムカついてたわ
    だったら言うなよ!って感じ

    某芸能人のファンで、キャンペーンみたいなやつで私も知ってたんだけど同じくファンの
    「○○ちゃんには教えないで!」って言われた
    なんで?って聞いたら、口ごもって「嫌だから」って。
    自分だけ知ってるみたいな優越感が欲しいのかなって思ったわ
    選民意識の塊みたいな人だったから

    • 0
    • 18
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/11 09:31:14

    >>14
    その商品に惚れ込むあまり、熱っぽいPRになっているとか?

    • 0
    • 17
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/11 09:30:01

    私も教えたくなるタイプ。得する事なら情報は共有すれば良いと思う。
    ただ、世の中には自分が損するわけじゃないのに、他人に教えると怒る人いるんだよね。育ちか、生まれつきの性格か、そういう人はとにかく嫉妬深いし、人を下げる悪口や噂話も結構なもの

    • 2
    • 16
    • すき焼き鍋
    • 24/03/11 09:28:28

    徳島のポン酢が美味しかったのでお取り寄せして実家と姉と義妹と同僚にもあげた 10本買って5本あげた 欲しい人いたらあげるよ ほんっと美味しいから

    • 0
    • 24/03/11 09:25:37

    会話の一つとして話すくらいなら良いと思うし、素直にそうなんだーって聞いてるよ。
    中にはゴリ押ししてくる人もいるから、それは勘弁してと思う。

    私は自分からは発信しないタイプかな。
    隠したい訳ではないけど。

    • 1
    • 14
    • こがし豆腐鍋
    • 24/03/11 09:23:41

    私も教えたいタイプ。だけど教えると変な空気になることが多々あるから、伝え方が下手なのかもしれない。だから伝えたいけど我慢してる。

    • 2
    • 13
    • ブイヤベース
    • 24/03/11 09:21:35

    私はどっちでもなく、自分が使ってるものなんてみんな知ってると思うから教えてあげようみたいに上から目線になることがない

    • 0
    • 12
    • ブイヤベース
    • 24/03/11 09:21:12

    聞かれたら教えてる
    自分からは言ったりしない
    自分だけ得したいなんて思ってないし、むしろ良いものがあったら教えてあげたいけど、相手にとっては迷惑な話かもしれないから

    • 1
    • 24/03/11 09:19:45

    自分に合っても、その人に合うかわからないから言わない。
    聞かれたら答える。

    • 1
    • 24/03/11 09:19:03

    誰にでも彼にでもべらべら自分のおすすめなんてしゃべるほうがどうかしてる 自分だけ美しく‥の発想になれるのは、美しく見られてるって思えてるところがお花畑かな 教えると秘密は対義ではないしね

    • 6
    • 9
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/11 09:12:53

    聞かれれば言えるけど聞かれてもないのにわざわざ言わない。
    自分が良かったからって相手にいいとは限らないし押し付けだと思う。

    知名度がある人等がメディアやSNSで言い出してその商品が人気になって売り切れて自分が必要な時に無い時は困った。

    • 5
    • 8
    • ボタン鍋
    • 24/03/11 09:09:17

    いい意味でも悪い意味でも、口は禍の元。
    絶対誰にも教えない、子供や夫、親にだって教えてやるもんか。

    • 0
    • 24/03/11 09:05:12

    化粧品なんて合う人と合わない人がいるからむやみに話しに出さないけど。しかも教えてあげるって何様目線。
    なに使ってるのか聞かれたら、私には合ってるとは伝えるのみ。
    あと、教えてあげる!が前提の善意の押し付けって自己満足と自己顕示欲と承認欲求の塊だと思う。

    • 6
    • 6
    • メガネくもる
    • 24/03/11 09:05:09

    化粧品は私は教えてもらう側だから何とも思わないけど、美味しいお菓子やスイーツは秘密にする。笑
    売り切れたら嫌だし(*´꒳`*)

    • 0
    • 24/03/11 09:00:31

    私は秘密にするけどデブスのままだよ

    • 0
    • 4
    • かしわ鍋
    • 24/03/10 14:23:28

    >>2
    まじ?
    それなんでなの?

    周りで自分だけが美しくなっていくと喜びなの?

    • 0
    • 3
    • かしわ鍋
    • 24/03/10 14:22:25

    >>1
    うんそれも考えちゃうよね。
    相手が教えてーって聞いてきたら教えるくらいがいいよね

    • 0
    • 2
    • わかめ鍋
    • 24/03/10 14:21:34

    私は教えないタイプ。自分だけ得したい

    • 2
    • 1
    • メガネくもる
    • 24/03/10 14:20:38

    自分は言っちゃうタイプ、でもウザいとかもう知ってるし何?とか思ってる人もいるだろうなと思う

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ