高校の卒業式「社会の役に立つ人間になれ、とは言いません」という校長の挨拶。どう思う? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~66件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 16
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/09 19:02:13

    素敵な祝辞だと思う
    社会の役に立つ人に…って最初から責任感重いのはねー、色んなことを経験して精一杯生きてたら社会の役に立ってるしね

    • 9
    • 24/03/09 19:01:07

    うちの子のPTA会長は一人一人が違うから一人一人得意なことを活かして仕事にしてください、それは勉強でも、運動でも、笑顔でも、そう言うところから考えていいんですみたいなこと言ってた。 中3。

    • 3
    • 24/03/09 18:59:27

    30秒はありがたいけど
    じぶんを大切にしたいなら結婚はしない方が良いよ、男も女もね

    良いこと言ったぜエッヘンって感じが透けて見えるわw

    • 3
    • 24/03/09 18:57:52

    浅いなーって思う

    • 3
    • 24/03/09 18:57:17

    いいね。校長先生って教師畑上がりじゃなく企業から来た方かな。

    • 4
    • 24/03/09 18:56:32

    自分に酔ってそうw
    友達はともかく恋とか結婚とか
    これからの子供達には必要ない

    • 4
    • 24/03/09 18:53:21

    目の前の人を大切にしましょうってことだなぁって思う

    • 8
    • 9
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/09 18:53:16

    30秒って!内容も素敵だなと思った。

    • 6
    • 8
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/09 18:52:53

    なんか拗らせてる人なんだなぁとは思う
    社会の役に立てとは思わないけどそれをわざわざ言う人ってそれに酔ってる熱い自分大好きみたいな....

    • 3
    • 7
    • ふなばし鍋
    • 24/03/09 18:47:14

    そうやって精一杯人生を謳歌したら、社会の役に立つようなこと自然と出来てるだろうからいいんじゃない?
    グダグダ長話されるよりよっぽど心に残る。

    • 14
    • 24/03/09 18:45:24

    終身雇用制度が終わりつつある日本だし、特に違和感ないけど
    人の役に立つ仕事とは、何かな
    それは昨今だと課題だと感じますが

    • 3
    • 5
    • なんこつ鍋
    • 24/03/09 18:43:04

    生徒達には響く言葉だと思う。

    • 13
    • 4
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/09 18:42:43

    誇れる仕事をしましょうと言ってるのでセーフかな

    • 3
    • 3
    • くりもち鍋
    • 24/03/09 18:39:23

    最初の一文はいらない気がする。社会の一員になることは大事なんだし、自分を大切にすることを強調したいならべつに言わなくてもいいこと。

    • 3
    • 2
    • ふなばし鍋
    • 24/03/09 18:39:12

    30秒で収めてくれるなんて素敵
    うちも今日高校の卒業式だったけどマジで長かった
    体育館寒いし
    ガタガタ震えながら早く終われと思ってしまった

    • 14
    • 24/03/09 18:34:02

    素敵じゃん
    いい高校なんだろうな

    • 25
51件~66件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ