パート先の困った人

  • なんでも
  • ふぐ鍋
  • 24/03/09 17:21:26

*長い愚痴なので、嫌な人はスルーしてください*

パート先にいる同じパートのAさん
微妙に仕事ができない。
例えば工程が5あるとして、1で作業の段取り、2と3で実際に作業、4で確認、5で社員に報告、だとすると、234は問題なくできるけど、1と5ができないタイプ。
誰かに指示された具体的な作業はできるけど、自分で段取りしたり、順序立てて説明したりすることが苦手。
作業も突発的なことが入るとすぐにパニクってできなくなる。
細かいことは、何回教わっても覚えられない。
なので、仕事を割り振る社員も、Aさんには簡単な仕事しか割り振らない。結果として、後から入った人の下で作業することも多くなる。
でも本人は後から入った人から指示されたり、ミスを指摘されるとムッとしたりする。
最近立て続けにAさんの凡ミスが発覚して、社員から注意されたら逆ギレ。自分は悪くない、周りや社員の指示が悪いからミスするんだと言ったんだと思う。なにか注意されるといつもそんな感じだから。
そしてその次の日から体調不良で休む。何日か休むとまた来る。何年かこの職場にいるけど、Aさんはずっとそんな感じ。
今は仕事が忙しくて大変な時期だから、社員の人は困った顔でため息ついてた。
仕事は特に難しいわけじゃないし、他の人は問題なく仕事を覚えられるのに、Aさんは何年いてもこんな感じ。体調不良の当日休みも多いし、正直言って迷惑…。ミス指摘するとムッとするし、忙しくて少しキツい言い方されるとすぐに社員に言いつけるし。
いっそ辞めてくれたら良いんだけど、今の仕事内容であの調子なら、他の仕事も無理だろうから、辞めないんだろうな。
どこの職場にも困った人っているもんだけど、こういう人とはどうやって付き合ったら良いんだろ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ