新入生のお迎え当番勝手に決められた

  • なんでも
  • 鍋奉行
  • 24/03/07 18:59:58

登下校班の編成表と下校のお迎え当番、旗当番の当番表が届いて見てみたらフルタイムで仕事してて無理って言ったのに勝手にうちも当番入れられて作成されてたとかあり得なくない!?
グループLINEで問い詰めてみたら学校側の方針で最低でも1回は全ての保護者が当番をやるようにってことで入れたって。でもうち2回も入ってるけど?しかも無断で。
そしたら子供4人いる専業ママが「どうしても難しい日とか都合つかなくなっちゃうことは誰にでもあるので、グループLINEで言って頂けたら交代しますから大丈夫ですよ!」って言うけどさぁ、ズレてるよね。

そもそもうちは無理って言ったのに、そっちは勝手に自分達の都合のいいように日にち割り当てて余ったところを私に押し付けてくるとか、全く平等じゃないですよね?普通どうしても1日どこかできませんかとか希望ききません?しかも2回も入れてるし。
お宅みたいに子供たくさん好きなだけ産めばいいと思ってる家と事情を一緒くたにしないでください!
って言ったらその後ほぼ全員の既読ついたけど反応がない。陰湿すぎない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 311件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 7
    • 鍋奉行

    • 24/03/07 19:28:14

    >>6
    専業の方が同じようなこと言ってたんでしょうか?どんなトピですか?

    • 0
    • 24/03/07 19:40:11

    >>15
    私もそんな地域に住みたかったです(泣)
    本当に民度低すぎ!

    • 0
    • 24/03/07 21:05:43

    >>25
    小さい子供たくさんいるけど私はやってますよアピール要りませんよね?子沢山様ってそんなに偉いんですかね。まあ頓珍漢なフォローのつもりの返信みてわかるように働いたことないんでしょうけどね。

    私はできません!で押し切る案ありましたがいいですね、それで行こうと思います!

    • 0
    • 24/03/07 22:08:39

    そもそもうちの子は週5で学童フル利用なので下校班に子供がいるはずもなく。そこら辺も考慮しないとか頭悪すぎですよねみんな。
    なんでも決まりだからってやり方が昭和すぎてどうかしてます。一応東京の隣県で通勤エリアなのにこんな田舎なもんなんですかね。

    • 2
    • 24/03/07 23:06:21

    やはり夜になると働いていらっしゃる方が多いからか常識的なコメントが多くて安心しました。
    専業の方ばかりだと敵意剥き出しの方ばかりで呆れていましたので。
    私の感覚が間違ってないとわかってよかったです。

    • 3
    • No.
    • 78
    • ちゃんこ鍋

    • 24/03/08 00:37:01

    >>75
    そんな代わりがいくらでもいるような雑務にまで有給使ってたら子供の参観日とか平日に行われる行事に使う分無くなるじゃないですか。
    ご主人に養ってもらって毎日有給みたいな専業の方々が引き受けてくれれば済む話なのに。心が狭いですよね。

    • 5
    • No.
    • 111
    • ちゃんこ鍋

    • 24/03/08 07:39:48

    ご主人だの親だのを頼れる前提で仰る人達も想像力のかけらもない脳内お花畑なんですね。
    頼れないから無理にきまってるじゃないですか。旦那とは別れましたし、都内で就職したため地元に戻っても今と同じ給与水準の仕事はないから結婚していたエリアの近くに残り、親とは年に数回会う程度です。

    • 0
    • No.
    • 151
    • ちゃんこ鍋

    • 24/03/08 08:42:19

    どうして私だけ代わりを頼むのにお金を払わなきゃいけないのか理解に苦しみます。元夫は仕事も不規則ですし頼りになりません。
    既読スルーのまま一晩経ちましたがトピ文の子供多い家のママさんがボスだったんですかね。子供多いひとって偉いって勘違いして仕切り屋ボスになるって聞いたことありますが本当でしたね。

    • 0
    • No.
    • 218
    • ちゃんこ鍋

    • 24/03/08 12:25:39

    >>213
    そんなに女性が稼ぐの鼻につきますか?
    悔しかったら稼いでみてくださいよ、大変なので。

    • 0
    • No.
    • 224
    • ちゃんこ鍋

    • 24/03/08 12:43:15

    >>223
    いや、あなたは稼いでるかもしれませんが
    専業の方は稼いでませんよね?できたとしても月1〜2万の副業くらいですかね?
    それにあなたの職場環境と私のそれとを同じものとみなして語られても困ります。

    • 1
    • No.
    • 227
    • ちゃんこ鍋

    • 24/03/08 12:46:51

    あとちらほらドタキャンや無断欠席したらという意見もありますが心底軽蔑いたします。
    社会に出たことがなかったりその経験が非常に未熟だとそんな低レベルな思考になるんですね。

    • 0
    • No.
    • 229
    • ちゃんこ鍋

    • 24/03/08 12:50:11

    >>228
    その優しいフリをした人も子供たくさん産んだ私偉いから!みたいな専業のボスママでしたが、そうやって恩を押し付けて色々仕切りたがりたいという魂胆も見え見えなんですよ。
    誰もがボスママの言いなりになると思わないで頂きたいので反論しました。

    • 0
    • No.
    • 231
    • ちゃんこ鍋

    • 24/03/08 12:53:52

    >>230
    だって小1を筆頭に4人ですよ?未就学児3人抱えてどうやって代わるんですかね。家に放置するのか車道に飛び出しかねない幼児連れてゾロゾロ連れ歩くのか。
    どう考えても無理だしそれこそ周りに迷惑かけてまで私は当番やってます!他の人と代わってあげます!アピールしたいんですかね。気が知れませんよ頭悪すぎて。

    • 0
    • No.
    • 236
    • ちゃんこ鍋

    • 24/03/08 12:56:28

    >>233
    なんか、子供が子供産んで育ててるみたい(笑)

    • 0
    • No.
    • 255
    • ちゃんこ鍋

    • 24/03/08 17:53:11

    人が必死になって1人で家事育児仕事こなしているのにみなさん小馬鹿にするコメントばかりでがっかりです。現実世界でみなさんより有能な人間を袋叩きにできて楽しいですか?よかったですね、ただしそういった暴言が人の人生を壊す可能性があることをお忘れなく。

    • 0
    • No.
    • 261
    • ちゃんこ鍋

    • 24/03/08 18:15:20

    >>259
    頭が悪すぎる発想で笑ってしまいました(笑)
    育児のハードさだけを比較するなら4人は大変でしょうが、所詮専業の方ですよ?家にいて家事育児にだけ専従してればよくて旦那さんの協力も得られるなら、仕事から家事育児すべて1人でこなさなければならない私と比較するまでもないですよね。
    コメ主さんは少なくとも小学校からやり直しされてはいかがでしょうか?(笑)
    今度は何十年かかっても大学行けるくらい賢くなれるといいですね。

    • 0
    • No.
    • 278
    • ちゃんこ鍋

    • 24/03/08 18:50:18

    277の人どうされました?
    よほど私のことを叩きたくて仕方ないみたいですね、毎回叩き文句が一緒ですよ?覚えたての単語を使いたくて仕方のない幼児さながらですね(笑)

    • 0
    • No.
    • 280
    • ちゃんこ鍋

    • 24/03/08 18:59:18

    >>279
    違う言い回しも覚えられたのですね!偉いです!
    結婚の失敗は本当に汚点ですね、私の見る目がなさすぎてお恥ずかしいの一言につきます。
    それでも外で他の女と子供こさえるような男は一緒にいても子供の教育に良くないので割り切って前を向いています。

    • 0
    • No.
    • 287
    • ちゃんこ鍋

    • 24/03/08 19:21:39

    >>284
    さすが高齢者の方は高齢者向けの言葉に敏感でいらっしゃいますね(笑)
    目上の方と存じますのでこちらもそれなりの言葉遣いに改めさせて頂きます。

    • 0
    • No.
    • 293
    • ちゃんこ鍋

    • 24/03/08 19:39:57

    >>292
    あなた何様のつもりですか?寄り添って下さった方に感謝こそすれどあなたごときに促される筋合いはございませんが?
    偽善こそ醜いですよ(笑)

    • 0
1件~20件 (全 311件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ