明日の時間割と持ち物教えて?

  • なんでも
  • ブイヤベース
  • 24/03/07 17:49:06

同じクラスの不登校気味の子が休みが続いた時などにうちの子に対してLINEでよく聞いてくるのですが正直うんざりしています。

我が子にも毎回教えてあげる必要はないからねーとは言ってはいますが、聞かれたらすぐに返信してしまったりしています。
親が出る幕ではないのはわかっていますが、こういう子はどうしたら辞めてくれるでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 9
    • ブイヤベース
    • 24/03/07 18:02:06

    教えたらダメな訳では無いですが聞いてきておいて来ないというのが多々あるらしく我が子もなんだかなぁって感じではあります。
    なので毎回律儀に返さなくてもと言った感じです。
    やはり担任に1度報告する必要がありますかね?

    • 4
    • 10
    • ブイヤベース
    • 24/03/07 18:03:27

    >>5うーん。嫌というかそんなに気になるなら学校に問い合わせするかちゃんと学校に来てればわかるのでは?って思うんです。
    わざわざ個人的に聞いてくることなのかな?って。

    • 3
    • 12
    • ブイヤベース
    • 24/03/07 18:15:01

    >>11わが子としてはその日のうちに返信しなければならないし、返信したとしても必ず次の日来る訳では無いからうーんという感じで悩んでいるところですね。

    • 4
    • 28
    • ブイヤベース
    • 24/03/07 19:14:23

    とても仲も良くて学校以外でも遊ぶようなお友達なのなら快く教えられるんだと思いますが、学校でしか関わりもなく我が子との付き合いも薄いです。だから余計なんで毎回聞くの?と思っちゃうんですよね。
    親御さんも毎回毎回人に聞いてるなんて知らないんだろうな……

    • 5
    • 49
    • ブイヤベース
    • 24/03/07 20:12:13

    >>39中二です。

    • 1
1件~5件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ