子どもが学校で何かしら表彰されたりしたら、、

  • なんでも
  • かしわ鍋
  • 24/03/07 16:36:49

何人くらいが表彰されてるのか、他に誰が何位なのかとか詳細聞いてる?

マラソン大会で学年一位だとして、二位は誰?三位は?とか。
○○コンクール入賞だとして、他に入賞した子の有無とか。
模試などのテストで高得点だったとして、他に何人くらい高得点がいるのかとか。

クラスも違うママ友からLINEで「すごいじゃん!」とか連絡きて、そのときにそのママ友から「うちも入賞したんだけど」「うちはそのテストは○点だったんだけど」「うちは○位だったんだよね」とか聞くから、聞き出してるのかその子どもが話すのかが気になる。

うちは自分のことは喜んで言うけど、他に誰がとかを言わないし、私も聞いてない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • しらたき鍋
    • 24/03/07 17:06:40

    わざわざ聞かないけど、子供が話すことは聞いてる。うちの子は割と話す方だと思う。

    • 0
    • 14
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/07 17:07:53

    聞くよ。というか普段から自分以外のことも、お友達がこれで表彰されたよって教えてくれる。あとはお便りに載ったときに話題にしたり。

    • 0
    • 24/03/07 17:09:50

    聞かない言わないどうでも良い

    • 3
    • 16
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/07 17:17:06

    その時々による。
    作品だと他の人の事は聞かない。
    マラソンなら2位はだれでーとか話してくるからどの位の差だったの?とか。
    模試なら平均点とか聞くかも
    我が子の気持ちの入り具合とか雰囲気による

    • 0
    • 24/03/07 17:23:12

    たまに小学校行く事があって、職員室手前に良く出来た書写や絵画が貼って眺めるんだけど、家の子の作品と仲良しな子の作品があると褒める。お友達もすごいねって。

    嫌いな子のが貼ってあると、ビリッと破りたくなる。やらんけど。

    • 1
    • 24/03/07 17:29:09

    興味ないなー。たまに小学校で飾ってるの見るけど、ふーんとしか。子供のことで一喜一憂したりエネルギー費やせるのうらやましい。

    • 0
    • 24/03/07 17:30:25

    わざわざ聞き出すのは子どもに悪い影響ありそうで嫌かな

    • 0
    • 20
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/07 17:37:18

    聞かないよ。
    子供から誰々ちゃんも表彰されてたよ、くらいはたまに聞くけど。
    そこまで他所の家の子供に興味ない。

    • 1
    • 24/03/07 17:40:34

    聞く。
    自分の子だけじゃなくてお友達が表彰されたら嬉しいから。

    • 1
    • 22
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/07 18:44:16

    聞かない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ