塾、休ませた方がよかった?

  • なんでも
  • なんこつ鍋
  • 24/03/06 16:07:37

小3の息子がいます。今日は5時間で14時半に帰宅しました。

今年から塾に通いはじめ、2日土曜日に統一テストがあったのですが他の習い事があり休んでしまったので昨日振替テストを予約していたのですが同時刻に歯医者の予約が入っているのを忘れており、本人に許可を得て今日の15時からに再振替をしました。今日は16時40分からプールもあります。
私は働いているのでいつも息子は帰宅したら電話をくれるのですが、今日電話で『テストに行きたくない』と言いました。色々と話を聞くと勉強が嫌だ、プールの前に行くのが嫌だ、塾はやめたくないけどテストが嫌だとグチグチ言い出したので、ママは何度も今日でいいかちゃんと確認して自分でいいと言った、プールがあるのも前から分かっててそのうえで自分で行くと決めたんだから体調悪いわけではないなら行きなさい、と怒ってしまいました。
結局テストは受けに行ったようですが、後になってからやり取りが電話なのもあり、怒ってしまったことや無理やり行かせて良かったのか・・・など考えてしまっています。旦那にも事の経緯をLINEで報告し、行かせて良かったと思うとは言ってくれましたが、皆さんならどうしますか?

中学受験をするわけではないので、そんなに厳しくしなくてもよかったのか・・・でも嫌だからという理由だけで休ませるのは甘やかしになるんじゃないかなど、モヤモヤします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/06 17:26:42

    うわ、自分のスケジュールミスを棚に上げて子供に怒るとか毒親かよ

    って振替するなら普通テストじゃなく歯医者だろ。
    テストの後にプールとか、正気?

    先生にも何か言われたんじゃない?
    可哀想。

    >でも嫌だからという理由だけで休ませるのは甘やかしになるんじゃないか

    お子さん悪くないでしょ。いきなり当日にテストとプール一緒でなんて
    小学生じゃなくたってはあ?って思うわ。

    「本人に許可を得て」とか「何度も確認して」とか自己弁護だけはご立派だね。毒親ってこういう言い訳だけは得意だよね(笑)
    「行くと決めたんだから」って親が押し付けただけだろw

    • 0
    • 24/03/06 17:23:22

    >>8
    スケジュールはご主人とタイムツリーか何かで共有して、無理のないようにしてあげないとお互い辛いよ。
    うちは中受予定でこの春6年、5年後期は模試の振替受験を入れるタイミングも難しかった、学校の後に受けたテストは軒並み悪かったよ。
    お子さんの力を出し切るためにも正規のスケジュールで受けさせてあげてほしい。

    • 0
    • 19
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/06 17:20:02

    はっきりいって「かわいそう」
    小3にいろいろ求めすぎだよ
    自立してほしいから厳しくしてるの?子供は子供として扱ったほうが自立が早くなるのにこんなの逆効果だよ
    中学受験するわけでもないの、塾の統一テストなんて振り替えてまで受けるほどのことじゃないよ

    • 3
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • ブイヤベース
    • 24/03/06 17:05:40

    2時半帰宅
    3時から塾
    4時40分からスイミング…
    学校から帰ってホッとする時間もなく1人で塾へ行き、テスト受けて1人で帰り、またまたホッとする時間もなく1人でスイミングに行き、着替えて泳いで着替えてまた1人で帰る…
    大変すぎてせつなくなったよ。自分で決めたことだからって前にそんな振り替え提案すな

    • 4
    • 24/03/06 16:55:39

    >>15
    うちも放課後に2件も予定は入れない。子供がいいと言っても分かってないだろうからね。それで帰ったら学校の宿題でしょ?大変だよ。

    • 6
    • 24/03/06 16:53:38

    私は正直可哀想と思った。
    習い事があって振り替えたのも、歯医者を忘れたのも子供悪くないじゃん。今日でいいか確認したって言っても、いざ学校から帰って疲れた状態でしんどくもなるよ。休ませた方がよかったってモヤモヤするより、こんな大変だってわかりきったハードスケジュールにしてしまったことを後悔する。

    • 6
    • 24/03/06 16:46:38

    >>3
    次からは歯医者の予約忘れないからね。ごめんね。
    でしょ。

    • 0
    • 24/03/06 16:42:37

    小3で親なしでそれをこなしてるんだね…うちとは住む世界が違いすぎてびっくりするばかり。
    まず私がいない状態で振替といういつもと違う、しかも分刻みのスケジュールなんて提案しないや。うちこそが甘やかしてるのかな。世の中の小3ってすごいんだね。ちょっと焦る。

    • 6
    • 24/03/06 16:42:19

    >>11
    あ、塾もプールも他も全部子供がやりたいって言った習い事なのか。
    なら休ませないよね。
    色々難しくて悩んじゃうよね。
    お疲れさまー!

    • 1
    • 24/03/06 16:39:18

    中学受験するわけでもないのに小3から塾行ってるのか。
    自分が行きたくて行ってるのか、親が行かせてるのかで変わるよね。
    いくつも習い事して、本当に子供が習いたいのはその中にいくつあるのだろうか。

    私は習いたくもない習字と公文とプールとピアノをやらされて、今思えば有り難い事だけど当時の私からしたら本当に嫌だった記憶しかないからさ。

    • 0
    • 24/03/06 16:37:08

    甘いなぁ~笑
    まだ小3だから良いか!
    一人っ子かな?
    まぁ平和に終わって良かったよ笑

    • 0
    • 9
    • あご出汁鍋
    • 24/03/06 16:36:14

    がんばれ!

    • 1
    • 8
    • なんこつ鍋
    • 24/03/06 16:34:03

    みなさんコメントありがとうございます。
    さっき息子から電話があり、国語は難しかったけど算数結構できたわー、じゃ、プール行ってくるねー!と明るく言われました。
    こちらもめっちゃ頑張ったじゃん!!すごいすごい!!ととにかく褒め、仕事帰りにケーキ屋さんでシュークリームを買う約束をしました。私のスケジュール管理ミスで今回キチキチのスケジュールになってしまったので余計に気にしてしまいましたが、無事にこなしてくれた息子に感謝したいと思います。

    • 3
    • 7
    • なんこつ鍋
    • 24/03/06 16:31:01

    >>2
    はい。すべて息子のやりたいと言ったことです。基本的にやめたいとは言いませんが、今までに辞めたいと言った習い事(体操教室)はすぐやめました。プールだけはクロールまでは頑張ろうと言ってますが、本人も辞めるラインが見えたからかそれまではやるわーと言って通ってます。

    • 2
    • 6
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/06 16:26:30

    頑張ったねってご褒美でも買ってあげたら?

    • 1
    • 5
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/06 16:24:06

    今の子って大変だね

    • 9
    • 24/03/06 16:22:25

    大声で怒ったのでないなら全然厳しくない。その対応で大丈夫。主さんが家に帰ったら塾もスイミングも行けて偉かったねとちょっとオーバーに褒めてあげて。

    • 2
    • 3
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/06 16:21:03

    歯医者、テスト、プールってそんな短時間でこなせるのは大したもんだよ。遅刻せず行けたのか心配になっちゃう。
    自分で言い出したことだけどよく頑張ったねって褒めてあげたい。次からはもう少しゆとり持った計画出来ると尚良いねって話に持っていけたら良いんじゃないかな。

    • 5
    • 2
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/06 16:17:13

    塾に他の習い事にプール
    もともと子供がやりたいと言ったこと?
    一度やりたいと言ったからと辞めたいと言っても続けさせてたりしてる?

    • 4
    • 24/03/06 16:12:39

    んな子供のわけのわからん我儘でいちいちモヤモヤしなくていいよ。どうもしないわ。
    自信ないというか頼りないというか、すぐオロオロモヤモヤする親多すぎ

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ