戸建てがいいかマンションがいいか一目瞭然だった

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 572件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/05 22:36:21

    >>571
    うさぎ小屋とか頭上なんとかは気にならない?

    • 2
    • 24/03/05 19:46:57

    町内会的なやつを管理組合と管理会社が丸まるやってくれたり、自火報とかインターフォンとかネット回線とかWi-Fiとか管理会社がスケジュール組んでくれるので忘れることがない。
    ゴミを24時間いつでも出せる。
    ちょっと怪しい人を見たときに警備会社がすぐ対応してくれる。苦情を直接言わなくても管理会社が対応してくれる。
    家の周りの掃除をしなくていい。
    など、マンション育ちマンション住まいの私には、戸建ての魅力はわからない。

    • 0
    • 24/03/05 19:40:45

    結局どうだった?マンションはだめ?

    • 2
    • 24/03/05 10:22:57

    >>568
    ぺらっぺら
    薄い
    外壁にまだらな苔や藻やカビ
    見るからにプレハブ的な外観
    窓や玄関ドアもアパートで使用されている格安品
    当然水回りも全て安物で構成されている
    その他色々......w

    • 1
    • 24/03/05 10:15:01

    >>567
    ペラっと?

    • 0
    • 24/03/05 09:46:16

    まあ駅近の戸建って出ても建売がほとんどで土地だけって本当に少ないんよねw
    なのでペラっとハウスに住むぐらいなら駅近マンションってなるわけよ多分

    • 4
    • 24/03/05 09:14:04

    >>564
    そうか。
    一括りにはできないということだね

    • 0
    • 24/03/05 09:13:57

    同じ立地なら戸建てのほうがいいとは思うけど、実際は希望の場所に戸建てを建てれるような土地がないからマンションって人も多いと思うよ。

    私も地方都市だから戸建てにしたけど、それでも駅まで徒歩10分かかる。
    それよりも駅に近いとマンションしかなかった。
    うちはたまたま庭付きにできるぐらいの土地が出たからそこにしたけど、他は売地が出ても工務店やハウスメーカーの建築条件付きで極狭の注文住宅や建売。
    それを何千万も払って買うなら半分の予算で駅チカの築20年ぐらいのマンションでとりあえずいいやってなる人も多い。

    • 1
    • 24/03/05 09:11:53

    >>562でもさ、トピ文だけの話で見ると明らかに東京ではないんだよね。

    • 2
    • 24/03/05 09:10:19

    >>561
    でしょ?メガネさん

    • 0
    • 24/03/05 09:09:07

    >>560
    うちのマンションずっと高いな
    コロナ関係なく。
    そっか、お引越しされたんだね。
    今、これからの話かと思ってた

    • 0
    • 24/03/05 09:06:44

    >>559うちそこそこに都会だから、古いマンションだけど、買った時よりも高く売れてる!

    • 1
    • 24/03/05 09:05:53

    >>559それはいまだからでしょ?コロナ前期までのこと言ってるのよ。 私はそれで注文住宅建てて引っ越した

    • 0
    • 24/03/05 09:04:28

    >>557
    中古で買う方が高かったりするよね、今
    場所によるか

    • 0
    • 24/03/05 09:03:52

    >>553
    狭いというか、部屋数が限られているから、子供が複数人だと戸建てがいいよね。幼少期だとまだいけるけどさ

    • 3
    • 24/03/05 09:03:07

    >>555最初の層はともかく、マンションでも中古の層とかはねー。

    • 1
    • 24/03/05 09:02:23

    庭や玄関周りなどの手入れができない人はマンションがいいかもね。適当な人にとってはマンションがうってつけ。

    • 2
    • 24/03/05 08:59:43

    >>554
    便利な団地!
    購入する層も違いそうだけどね

    • 0
    • 24/03/05 08:58:20

    >>552うん、古いマンションに住んでいたけど、便利な団地だよありゃあ。

    • 1
    • 24/03/05 08:57:10

    マンションは狭い割には税金が高い、一戸建て並み。だったら初めから一戸建てに住んだ方がいい。管理費や駐車場代などの月々の支払いも多いし。

    • 1
    • 24/03/05 08:54:03

    >>551
    団地とマンションは同じカテゴリー?
    だとすると膨大だね

    • 0
    • 24/03/05 08:52:22

    >>550少子化での25年先まで考えてない人が沢山いるということ。団地見てたらわかる。

    • 0
    • 24/03/05 08:49:20

    >>549
    怖いね。
    全てのマンションに当てはまることということよね?じゃあなんでマンション買うんだろうね。
    後先考えないで利便性とかで?

    • 0
    • 24/03/05 08:32:05

    >>548
    外壁はもちろん、配管部分も老朽化しますもんねー
    修繕費が跳ね上がり、払えなくなる人が出てくる。自分は払えるから大丈夫!って人は自分達のお金で、払えない層の分も補てんされていいの?
    払わない人がいるなら、うちも払わない!とか修繕しなくていいって人が出てきてしまう。大手だろうが、利便性が良かろうが

    • 2
    • 24/03/05 08:06:39
    • 0
    • 24/03/05 08:04:12

    >>513大阪市は田舎なのか。なるほど。

    • 1
    • 24/03/05 08:00:03

    >>522何?呼んだ? 私はずーっと名前だしでやってますよ?

    • 0
    • 545

    ぴよぴよ

    • 24/03/05 05:46:59

    >>534
    マンションも、最上階やいい部屋は一般にはおりてこないよ

    • 2
    • 543
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/05 05:41:33

    >>533
    自己紹介は単独でやって

    • 1
    • 24/03/05 02:46:53

    マンションって駅近が多くて、戸建ては少し離れた場所が多い印象。
    同じ立地で悩むことってあんまりなくない?
    立地が同じなら戸建ては億くらいいきそうな気がする、、、

    • 2
    • 541
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/05 00:18:12

    戸建で外回り外注するって言っても管理する自信ないからマンション一択
    たまに見かけるボーボーに草生えて見窄らしく荒れた家あるけどあんな風になるはず

    • 2
    • 24/03/05 00:15:29

    >>535
    それマンション戸建て関係ない

    • 0
    • 24/03/05 00:12:31

    ただ数字上で見た3000万の戸建てと3000万のマンションって比べられるん?

    • 1
    • 24/03/05 00:09:30

    >>534
    買えない人が自分納得させるために書いてるとしか思えないコメント…

    • 3
    • 24/03/05 00:04:23

    どっちでもいいよ。
    あーだこーだ言ってる人はお金がないんでしょ。

    • 0
    • 24/03/05 00:03:18

    >>534
    都内マンション住みだけど仕方なく買った訳じゃないよ。マンションの方が良いからマンションにしたの。戸建が良いから戸建てにした人とは違う部分に魅力感じてるだけでどちらも一長一短だから好きな方選べば良いと思うけどね。

    • 3
    • 24/03/04 23:55:44

    マンションに徘徊老人が住んでる
    夕方あたりからパジャマみたいな服着て、
    スリッパみたいな履き物で足を引きずらりながらウロウロしてる。
    大丈夫かい!

    • 2
    • 24/03/04 23:40:09

    なんでマンション買うか?ほんとはみんな一戸建てが買いたい。当たり前。他人と土地共用なんてしたくない。リスクも高い。将来どうなるかわからない。
    でも一等地は全部デベロッパーが買い占め一般人には回ってこない。デベロッパーは利益率の高いマンションしか作らないから仕方なくみんなマンションを買う
    そして自分で納得せざるを得ない、「マンションって良いよね」と

    • 2
    • 24/03/04 23:34:28

    >>529
    でも買えないんだから心配不要だよ😥

    • 0
    • 24/03/04 23:32:30

    >>530
    東京だと戸建でもお隣さんと1メートルも離れてないとか普通だからそこ気にする人は東京住めない😥広い戸建住める人なんて極々限られてるし

    • 2
    • 24/03/04 22:45:30

    >>530
    分かるけど慣れるよ。

    • 1
    • 24/03/04 22:10:12

    すぐ隣もしくは上下のどこかに他人が住んでいることが信じられない…

    • 4
    • 529
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/04 22:10:08

    立地が良くて、お金があっても築30年のマンションは買いたくないな
    内部の老朽化はどうしようもないからね

    • 4
    • 24/03/04 22:05:29

    >>526
    先ず新築だろうが田舎の家が売れるかが一番の難題。

    • 0
    • 24/03/04 21:37:37

    >>515
    需要のあるマンションはそうはならない。
    ニュータウンの団地と同じに考える人が想像力ないのかな?は失笑だよ。

    • 2
    • 526
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/04 21:33:02

    >>524
    田舎の新築戸建売ったところで佃島の古〜いタワマン買えないよ?
    築30年以上とかでも需要あるから高いよ?

    • 2
    • 525
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/04 21:29:54

    >>521
    同じ立地なら建売戸建の方が安いよ
    近所に建つペンシルハウスうちのマンション(築18年)中古で買うより安いもん

    • 1
    • 24/03/04 21:28:52

    >>515
    けどこれは本当にそう

    • 3
    • 24/03/04 21:19:02

    >>521
    金額面の妥協ということか。
    戸建ての方が安いこともあるけどね。
    何を最重要事項としてもってくるかだね。

    • 1
1件~50件 (全 572件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ