習い事2つのどちらかを諦めさせることできますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~67件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/03 12:23:57

    子供の頃そろばん習ってた。
    段目指すなら練習時間増やせなんて言われてことないし、小、中学生で段持ちいたけどみんな週に2、3回教室に通ってただけだった。
    暗算出来ると買い物の時とか便利だけどそろばん出来てよかったのはそのくらいかな。
    かといってプロのピアニスト目指してるわけじゃないならピアノを倍にするのもなー
    あとは娘の希望次第じゃない?

    • 0
    • 52
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/03 12:24:55

    最近ではかなり体力的にもきつくなってきました。みなさんならどうしますか。

    って、娘にどうするか聞けばいいじゃん。
    無理そうって思ってるんでしょ?
    将来の損得じゃなくて、今どっちが大切か娘に聞けば?

    • 3
    • 24/03/03 12:29:53

    >>52
    なんだ娘どうこうより自分の体力か。
    ここで聞いてどうするの?娘さんに聞きなよとしか言いようがないね。

    • 0
    • 24/03/03 12:34:22

    そろばんの回数は増やさないといけないのか、謎。

    • 6
    • 55
    • しらたき鍋
    • 24/03/03 12:35:44

    趣味として続けるならピアノ
    成果(段取得、コンクール受賞)を本気で目指すならそろばん

    • 1
    • 56
    • だし巻き卵鍋
    • 24/03/03 12:38:24

    やりたいことはとことん挑戦させてあげたいから、体調管理や体力的なこと時間のやりくりとか、サポートしながら挑戦できる環境整えてあげる。
    ただ、大人としてそのスケジュールはこなせないと思ってるから、もし駄目だと思ったらソレは挫折や諦めとかではなくて「自分のキャパを客観視して自分なりに正しく判断した結果」だから気に病むことはないと念押ししとくかな。

    • 0
    • 24/03/03 13:09:08

    高学年になれば
    友達を取るんじゃないかな。習い事より。

    • 0
    • 58
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/03 13:17:18

    >>48
    私が子供の頃もそろばんは週3だったわ。

    • 2
    • 59
    • しらたき鍋
    • 24/03/03 13:25:41

    >>48
    むしろ週に1回しか通わない習い事に意味あるのかな?って思うけど。
    習い事は最低でも週3からだと思ってる。

    • 0
    • 60
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/03 13:28:08

    >ピアノは週4日以上かその分の自宅練習が必要だと言われました。
    単純に主の娘があまりにも練習してこないから(家で全く練習しないのにコンクール出たいなら毎日来い!)って先生がキレたんじゃ?

    親も把握してないくらい大したことないレベルなら、そもそも週2さえ不要でレッスン週1+毎日30分でも練習すればいい程度だろうと推測

    • 4
    • 61
    • 名無しさん
    • 24/03/03 13:39:33

    内輪の小さいコンクールじゃなくて
    ちゃんとしたピアノコンクールを目指すなら
    他の習い事と平行してる余裕ないよ
    ピアノ以外の塾、習い事全部辞めてピアノに全集中しないと無理。

    • 4
    • 24/03/03 13:41:45

    既にハード(笑)友達と遊ばせてあげて

    • 0
    • 24/03/03 13:46:54

    ピアノ→週一に減らす。家でめちゃ練習すればいい。

    そろばん→週3に増やす。目標の級をとるまで当面増やす。勉強にも役立つ。

    塾→週ゼロ。やめる。受験しないなら、授業をちゃんと理解して、宿題をしっかりやって、テスト毎回100点とれば十分。移動の時間など、色々ロスしてるはず。

    • 1
    • 64
    • なんこつ鍋
    • 24/03/03 13:50:59

    ピアノとそろばんで明確な目標があるのだから塾やめる。
    勉強なら後からでも大丈夫だし。

    • 3
    • 24/03/03 13:58:36

    本人が両方頑張るならそれも良いし、ピアノかそろばんどちらかだとしても選ぶのは本人じゃないのかなー。

    • 0
    • 24/03/03 14:02:14

    ピアノ週四日以上って月謝がすごいことになりそう…それともボランティアで教えてくれる先生なの?
    うちの子の教室で単純計算しても週4日で月6万くらいになるわ…

    • 1
    • 67
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/03 15:38:51

    娘さんの意向を尊重。
    そのためピアノとそろばんを増やすなら、勉強を疎かにしないという約束で一旦塾をやめて様子を見る。気力・体力的に無理と本人が実感した時、あるいは勉強を疎かにした時に、改めて話合う。

    頑張りたいと思っている時は、頑張らせてあげるのが良いかと思う。

    • 0
51件~67件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ