アルバイトしてる一人暮らしの大学生、スマホ代は誰が払ってる?

  • 中学生以上
  • 名無しさん
  • 24/03/03 07:12:32

一人暮らしの大学生のスマホ代は親が負担してますか?家賃、学費払ってる上に、最新iPhoneが欲しいと。バイトしてるからスマホ料金くらいそこから負担させてもいいのかと思ったり。皆さんどうしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/08 15:51:17

    親が払ってる

    格安SIMで、月々1500円位なので
    親が払っている。

    端末は大学生になってからは
    本人に払って貰っている。
    画面が大きい以外の希望はないようで
    androidの安い機種を購入している。

    機種の買い替え時期がたまたま
    クリスマスや誕生日と重なったら
    一万円位は援助してあげているけど。

    • 0
    • 10
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/08 15:55:07

    親が払ってる

    わたしよりスペックのいいスマホと、わたしよりいいプラン契約してAmazonプライムまで加入してる「感謝しろー!」って言ってる

    • 0
    • 11
    • カタプラーナ
    • 24/03/12 18:11:27

    親が払ってる

    すごいルーズな子供なので放っておくと料金未払いで止められる→連絡が取れなくなる、が不安、面倒なので親が払っている。

    • 2
    • 12
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/14 12:46:59

    子が払ってる

    2年の途中から息子が自分で払うようになった

    • 0
    • 13
    • くりもち鍋
    • 24/03/14 13:33:32

    子が払ってる

    高3秋からバイト始めて子供が払ってる。
    うちは親にスマホ代払ってもらってる間はファミリーリンク必須、平日の就寝時自室持ち込み禁止ってルールがあって様子見てたら大学決まってからこれからは自分で払って管理にしたいって申告あった。(位置情報共有だけしてる)
    家賃光熱費にWi-Fi、学費は親、生活費は子供のバイト代(足りない申告されたら仕送り有り)

    最新iPhoneは自分で買わせたら?

    • 0
    • 24/03/15 21:07:02

    子が払ってる

    これ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ