旦那が建てた家で奥さんの親が同居すること

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 88
    • 名無しさん
    • 24/03/03 10:08:41

    ごまんといるでしょ

    • 0
    • 87
    • 名無しさん
    • 24/03/03 10:08:11

    私の実兄がそうだよ。
    義姉のご両親と同居してる。
    私たちの両親は他界してて、実兄は義姉のご両親にかなりお世話になったからお礼の気持ちもあって同居。もう長く同居してるけどトラブルはなさそうだし、なにより義姉のご両親と仲が良いよ

    • 0
    • 86
    • 名無しさん
    • 24/03/03 09:53:35

    うちはいずれそうなる予定。

    • 0
    • 85
    • 名無しさん
    • 24/03/03 09:41:29

    旦那さんの父親名義の土地に旦那さん名義で家を建て、奥さんの父親が亡くなり母親が一人になってしまうからと母親を呼んで一緒に生活していた知り合いいます。奥さんの父親の仏壇と遺影を部屋に置かれている事を旦那さんは嫌がっていたそうだけど、奥さんの母親が引き下がらずとうとう旦那さんがキレてしまい、奥さんの母親が「出て行け」と言い、旦那さん出て行ってしまいました。凄い親子ですよね。

    • 4
    • 84
    • 名無しさん
    • 24/03/03 09:09:02

    義母がそうだった
    50年前の話だけど

    義母は姉妹でその親は借家暮らし
    義父は末っ子だけど地主の家庭で土地はあったから妻の老親を引き取り同居し
    墓まで建ててくれた
    姉妹で跡取りもいないしこっちで引き取るしか
    ないなーって言うのと
    昔には珍しい優しい夫だったんだろうね

    知り合いにも妻のお母さん引き取っても
    良いよって人は居る
    自分の親はもう亡く
    妻は姉妹で母親しか居ない

    やはり引き取れる条件や状況が必要かもね

    • 0
    • 83
    • 名無しさん
    • 24/03/03 08:53:37

    親戚の家もそうだし 近所の家もそうだよ
    旦那さんの両親が亡くなった後の話だけど

    • 1
    • 82
    • 名無しさん
    • 24/03/03 07:49:21

    うち、実家がそうだった。
    父方祖父母が暮らした我が家の離れ(バリアフリー)が空いて、母方祖母が90歳になったところを呼び寄せた。
    母方兄弟が家賃と称して毎月父に支払いをしていたよ。
    父は最初は断ったけど、自分の兄弟姉妹の手前その方が良い、と母の長兄に言われて受け取ってた。
    祖母が楽しい人だったし、うちの両親幼馴染だから
    父もおばちゃんて呼んで仲良く暮らしたよ。

    • 1
    • 81
    • 名無しさん
    • 24/03/03 07:47:03

    旦那は負担だろうね。浮気の原因

    • 5
    • 80
    • 名無しさん
    • 24/03/03 07:46:28

    旦那は負担だろうね。浮気の原因。

    • 0
    • 79
    • 名無しさん
    • 24/03/03 07:40:12

    >>62
    婿親二世帯同居なんてしてくれる息子の配偶者がいて幸せだったね
    モラ的同居だったと思うけど

    • 1
    • 78
    • 名無しさん
    • 24/03/03 07:38:23

    >>76
    ほんとwこき使われるわけでもないのにね

    • 0
    • 77
    • 名無しさん
    • 24/03/03 07:33:33

    >>76
    今は、娘と娘親の圧が強いんだって
    旦那の親より最強

    • 3
    • 76
    • 名無しさん
    • 24/03/03 07:32:13

    >>63
    でも女は当たり前のように同居させられるよね
    男のメンタルの弱さよ

    • 1
    • 75
    • 名無しさん
    • 24/03/03 07:30:55

    >>71
    は?親看取った人のこと何を言う資格あるの?

    • 0
    • 74
    • 名無しさん
    • 24/03/03 07:28:36

    >>71
    いろいろ思う資格がない

    • 0
    • 73
    • 名無しさん
    • 24/03/03 07:27:34

    >>62
    何がすごいんだろう?
    2世帯で娘を盗まれてもし婿親が亡くならなかったら放置だったわけでしょ?
    なにこの婿側優遇

    • 1
    • 72
    • 名無しさん
    • 24/03/03 07:26:57

    私の親は、気を使うから嫌だって

    • 0
    • 71
    • 名無しさん
    • 24/03/03 07:26:45

    >>62
    旦那さん側兄弟いたら色々思う所あるだろうね

    • 1
    • 70
    • 名無しさん
    • 24/03/03 07:26:28

    うちのお隣さんがそうだよ。

    • 0
    • 69
    • 名無しさん
    • 24/03/03 07:22:40

    >>61
    (私の場合ね)ではなく日本の婚姻制度から見ればあなたの意見が常識です

    • 1
    • 68
    • 名無しさん
    • 24/03/03 01:34:04

    園の人でいるよ。
    子どもたちの面倒を見てもらうために、奥さんのご両親を呼び寄せて一緒に住んでる。旦那の方から、ご両親に来てもらって子育て手伝ってもらうの頼めない?と打診されたって。

    • 0
    • 67
    • 名無しさん
    • 24/03/03 01:32:16

    うちは旦那は一人っ子で両親他界しているので、私の実家の土地に旦那名義の二世帯を建てて暮らしています。穏やかな人なので何の問題もなく生活出来ていますよ。

    • 0
    • 66
    • 名無しさん
    • 24/03/03 00:43:57

    >>12うわぁー。

    • 0
    • 65
    • 名無しさん
    • 24/03/03 00:43:33

    >>62
    奥さんが旦那の両親みとっからこそ
    出来たことだよね。偉いな。
    堂々と呼び寄せられるし理解ある旦那さんも
    すばしい。

    • 1
    • 64
    • 名無しさん
    • 24/03/03 00:41:34

    奥さんは母子家庭なの?って思っちゃう

    • 0
    • 63
    • 名無しさん
    • 24/03/03 00:40:53

    知り合いにいたけど、旦那さんのストレスが溜まり出て行き離婚にまでなってしまったそうです。

    • 3
    • 62
    • 名無しさん
    • 24/03/03 00:39:37

    私の友人はすごいよ
    旦那の親と二世帯建てて暫く住んだけど、順番に2人が亡くなった。
    その後友人の両親呼び寄せて住んでる。
    二世帯フル活用!って感じで無駄が無いよね。
    二世帯はご主人名義でお金は半分義両親が出したらしい。
    友人の両親幸せだよね

    • 1
    • 61
    • 名無しさん
    • 24/03/03 00:32:01

    旦那の親よりも自分の親との同居の方がいいと思うし(私の場合ね)
    旦那が建てたと言ってもそれは名義で実際は私が働いていなければマイホームなんて実現不可能なんだから夫婦二人のものって感覚(私の場合ね)
    だから妻の親と同居は全然OKだと思うし
    その方が楽に決まってる(私の場合ね)

    • 1
    • 60
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:56:01

    >>21
    出来た旦那だね

    • 1
    • 59
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:54:14

    >>56
    長男教まで出てきたわー
    1947年5月2日前に帰りなさい!!!

    • 0
    • 58
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:47:36

    >>3
    私が知ってるの、嫁がバツ2、嫁母バツ1二人とも生活能力なしで、嫁が天涯孤独な割りと高収入の青年を掴まえて結婚までたどり着いたケース、しかも2人の子連れで5人に搾取されて可哀想と思ってる。天涯孤独で寂しかったんかな…

    • 0
    • 57
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/02 23:33:22

    都内に住んでる時、親も住めるようにって広いマンション購入した。
    けど、結局親が都内には住めないって言い出して、うちの旦那はマンションを売却、今は郊外に家を建てて親を呼ぶ準備してくれてる。
    そんな旦那は自分の親とは同居絶対無理!と言ってる。

    • 0
    • 56
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:30:56

    嫁の親には長男おらんの?笑

    • 0
    • 55
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/02 23:28:31

    私の年代は義親と同居した子達みんな家をでてる。
    逆に嫁さんの義親と同居してる男性が出ていったって話を聞いたことがない。

    • 1
    • 54
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:26:33

    独身時代の貯金で建てたの?

    • 0
    • 53
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:21:08

    なんだ田舎もんか

    • 2
    • 52
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:20:23

    同居=旦那の親って考えで、実際に身近で同居している人はみんな旦那さんの親と同居だから、こんなパターンが珍しくないと知って、ビックリした。
    質問に答えてくれた皆さん、ありがとうございました。

    • 0
    • 51
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:19:00

    >>47
    ごめんごめんと軽ーくすます男だけママ

    • 0
    • 50
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:17:29

    私敷地内同居させられてるけどいずれ親を引き取るよ
    これ両家平等でしょ
    敷地内同居させるのなら親を呼び寄せて当然だわ 実親に対する義務があると法律で決められてるからね
    それを非常識扱いするのは親を捨てろってこと?
    婿側の都合がよくなるよう家制度が終わったのを知らないふり作戦してるんだよな

    • 0
    • 49
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/02 23:12:31

    うちは独居の母がいるから結婚できませんって断ってたら、母ごと面倒みるっていわれて結婚。
    家を建てた時もいつかは母をって旦那が部屋作ってくれてる。
    けど、母は旦那の建てた家だからと遠慮していてまだ若いし同居はしてない。
    将来的には同居もしくは施設かなとは思ってる。

    実母がかなり穏やかな人で、私が怒ると旦那を庇うくらいで。旦那と母はめちゃくちゃ仲いい。
    田舎だけど、そういう家けっこう多いんだよなぁ。

    • 1
    • 48
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:10:51

    旦那の会社の先輩がそうだよ!
    奥さん側の親はアパート暮らしみたいで一人娘で旦那の実家の敷地内に建てて完全同居。

    • 0
    • 47
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:10:36

    >>43
    ごめん、ごめん。
    私自身、親や義親とは絶対に同居したくないタイプだから、息子夫婦と同居なんてしようとは本当に思ってないから。
    話の流れで書いただけよ。
    もうこの話は終わり。

    • 3
    • 46
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:10:04

    男産みってマジでこんな考えしてるんだな
    だから男側が息子家族の家を別荘だと思い込んでるんだ
    もう戸籍も別のただの親戚ですよ

    • 2
    • 45
    • ブイヤベース
    • 24/03/02 23:09:34

    隣がそうだよ。自分勝手な奥さんだから。

    • 0
    • 44
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:08:42

    うちは、私の親と住んでますよ。
    私の父も、母の親を引き取って暮らしていたから。たまたまだけど、うちは代々こういう感じ。
    夫の親は遠方だしもう亡くなっているから、あまりトラブルの種は無かった。

    • 0
    • 43
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:08:02

    >>41
    なにその婿側に権利はあるけど同居はしないみたいなの
    考えを改めなさいね

    • 0
    • 42
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:07:31

    >>40
    実際、息子夫婦と同居したいなんて思ってない。
    話の流れで書いただけ。

    • 0
    • 41
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:06:31

    >>38
    大丈夫よ、私は同居なんてしないから。
    お嫁さんなんて一番気を遣う。
    絶対病む。

    • 1
    • 40
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:06:02

    >>36
    そんな権利ないわw

    • 2
    • 39
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:05:18

    >>34
    その言い方をしてみる。
    ありがとう。

    • 1
1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ