パートでフルタイムで働くより正社員のほうがいいよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/03 13:41:26

    パートなのにフルタイムは嫌

    • 2
    • 46
    • 名無しさん
    • 24/03/03 13:34:44

    >>41 私は新卒からずっと正社員で働いてるから参考にならないかもだけど、技術職でも資格もちでもなく、企画、開発系の仕事をしてます。週に2日か3日、出社しててあとはリモート勤務です。

    受かるかどうかはわからないので、パートさんのいない、仕事しやすそうな会社の正社員の仕事を一通り受けてみてはどうでしょうか。
    もし受からなければ、派遣会社に登録して大企業の派遣社員としてもぐりこみ、3年たったら会社は辞めさせるか正社員にするか考える必要があるので、働きがよければもしかしたら正社員になれるかもしれませんよ。
    正社員になれなくても、派遣の間に必要な資格とるとか頑張ってれば他でチャンスがあるかもだし。

    一緒に働く人が、真面目で責任感のある人かどうかは働きやすさに直結します。
    名の知れた会社でそれなりに働いてる人は、有休取得時に理由を聞いてはいけないとか、休みやすい環境を整えなければならないとか、そういう最低限のビジネスマナーを心得てるので働きやすいですよ。

    • 0
    • 24/03/03 12:56:41

    パートがいない技術職の正社員だけど、学生の頃にバイトしてた、社員とパート共存みたいな店では働きたくないな。社員の方が少なくて肩身狭そうだったし、パートのおばさまたちに文句ばっかり言われて可哀想だった。

    パートは休んだら給料もらえないよね?有休あるかもだけど。
    いまの職場は自分の仕事ができていれば会議調整したら休み放題だし、その分給料もあるし、早く帰りたかったら早退するだけだし、楽なもんだわ…

    • 2
    • 44
    • わらび餅鍋
    • 24/03/03 12:52:32

    フルタイムで正社員の半分しかないパートなんてあるんだ?

    • 0
    • 43
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/03 12:49:48

    てか、主はさ、正社員(パートよりも給料良く、ボーナスあり)にまずは採用されるの?って話。

    現実見ようよ。

    • 5
    • 24/03/03 12:47:17

    正社員だと簡単に休み取れないけど、パートは自分でシフト入れる事できるから、1ヶ月の予定組みやすい。
    子供いると参観日とか学校の行事とかあるし、パートの方が急な休み取りやすい。

    • 1
    • 41
    • 名無しさん
    • 24/03/03 12:42:07

    >>38
    リモードができる仕事って大体技術や資格がない
    難しそうなイメージしかない

    • 0
    • 40
    • 名無しさん
    • 24/03/02 19:13:41

    横だけど、パートさんって大変なんですね。。
    私はずっと正社員だったし、パートさんがいる職場で働いたこと自体がなかったので、なんかそのいぞこざよく知らなかったです。

    私の勤める会社は正社員以外だと、主に技術系の専門職の人を業務委託で雇ったり、事務系は派遣さんを雇ったりしてますが、正社員が彼らに気を遣うとかちょっと考えられない(普通に対等に働くだけ)なので社員が休もうが、そんなことで文句言うとか考えられないですね。。

    そんなこんなを考えると、別の方もコメントしてますが、パートさんがいない正社員の職場に勤めるのが良さそうですね。

    • 2
    • 39
    • 名無しさん
    • 24/03/02 18:11:27

    パートさんを抱える正社員にはなりたくない。
    正社員だけならいいかも。
    パート(アルバイト)さん抱えてると今ってパワハラとかセクハラとか大変だよ。
    まぁパートじゃなくて部下持てばそうなんだけど、パートさんとかの方がエグいよ。
    正社員は本当に酷くないと認められないけどパートやアルバイトは言った物がちなところあるからね。

    • 2
    • 38
    • 名無しさん
    • 24/03/02 18:08:53

    >>33 同感です。パートって時間で働く人だからむしろ休みにくいイメージです。
    どちらかというとマンパワーが必要な職場が多いですよね。

    正社員の仕事って、プロジェクト単位だったり、成果で評価されるから、業務の質が違って休みやすいですよね。(うちの会社は自分が主宰する会議だけ日付調整したら、急な休みもとりやすいです。)

    子供の面倒をみる必要があるなら、私はリモートができる正社員が一番オススメだと思います。

    • 2
    • 37
    • 名無しさん
    • 24/03/02 18:02:44

    職種と勤務内容にもよるんじゃない?
    私は正社員になって今まで損してたと
    痛感した方だけど。

    • 0
    • 36
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:51:34

    うちの会社は、社員になると夜勤があるから、フルタイムパートを選択してる人多いよ。
    年末年始も休みやすいし。

    • 1
    • 35
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:31:22

    同じ時間働いて倍給料が違うって、仕事内容もそんなに違うんだろか

    • 3
    • 34
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:29:23

    家のことで考えたり悩んだりが多いのに、仕事のことまで背負えないわ。
    なんなら社員の愚痴でも言ってるパートくらいでいたいわw

    • 1
    • 33
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:23:41

    よくわかんないけどパートだからといって自由だってあんまり感じたことないし、同じ時間働くなら正社員の方が良くない?

    • 1
    • 32
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:21:51

    社員で働くと子供の事で休みが増えたり何かがやりきれてないとパートに「社員のくせにさ」と言われるよ。
    私も現実ベテランパート同士で社員の陰口いってるし。
    あとは、社員なんかなると休みづらいからパートのが気が楽なはずだよ。

    • 1
    • 31
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:13:53

    正社員のほうがいいよ
    なんで悩むの?

    • 2
    • 30
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:08:55

    うちのフルタイムパートたち、小学生~高校生ママ。正社員ならないかと声がかかっているけど、責任とかあるので皆断ってて、フルで気ままに仕事してる。

    • 3
    • 29
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:01:38

    >>24 前例がない事を悩む必要ある?

    • 0
    • 28
    • 名無しさん
    • 24/03/02 17:01:14

    私も正社員並みに働いてるけど、気が楽だし休んでも自分の給料減るだけだから子供いるとパートがいい。
    そんで子供が巣立ったら巣立ったでまた正社員やりたいと思わないわ。
    20万くらい稼げればそれで十分だわ

    • 4
    • 27
    • 名無しさん
    • 24/03/02 16:51:56

    絶対正社員がいいと思うよ

    • 1
    • 26
    • 名無しさん
    • 24/03/02 16:47:40

    主の好きにしたらいいよ。

    • 1
    • 25
    • 名無しさん
    • 24/03/02 16:42:13

    子供が小さい時に正社員やってて、大変だったからパートになったよ。確かに正社員のほうが待遇いいけど、パートのほうが気が楽だった。

    • 3
    • 24
    • 名無しさん
    • 24/03/02 16:41:09

    >>15
    うちの会社はパートから正社員になった前例がないから無理だと思う

    • 0
    • 23
    • 名無しさん
    • 24/03/02 16:38:13

    >>21
    転勤しない会社探せばいいじゃない

    • 0
    • 22
    • 名無しさん
    • 24/03/02 16:17:05

    正社員は確かにやらかさない限りクビになることはないし、もしも閉店しても他の店に転勤できるところやボーナスがメリット。
    デメリットは、転勤が多い。急に違う店舗に応援いかされたり異動になるし子供はあらゆる託児を利用して仕事優先でいかなきゃいけないから子持ちにはしんどいこと。

    • 0
    • 21
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:56:45

    うちは正社員だと転勤あるから無理
    お金の話ばっかりじゃないんだよ

    • 2
    • 20
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:54:03

    これがまだ採用される前の段階なら笑えるわ

    • 5
    • 19
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:50:52

    正社員で採用されたの?
    話はそこから。
    採用されたとて正社員でも時給換算最低賃金とかざらにあるけど。昇給も微々。ボーナス寸志程度。

    • 4
    • 18
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:49:37

    フルタイムパートしたことがないから比較しづらいんだけど、正社員だと転職した時に前職での経験や給与を考慮してくれるし、年収上がるんじゃないかな。私は転職する時に結構上がった。

    • 1
    • 17
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:49:19

    正社員なら給料上がる分責任が重くなるけど大丈夫?

    • 5
    • 16
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:48:54

    私は今正社員だけど、今以上に昇進したくないし、責任増えるのも、下の子の指導するのも、現場の責任者として全体を把握するのも疲れちゃった。
    フルタイムパートでいい。責任から逃れたい。

    • 4
    • 15
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:48:53

    フルタイムパートで頑張って声が掛かってから考えてみたら?

    • 2
    • 14
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:48:32

    結局パートの社保加入とか弱者イジメだね

    • 3
    • 13
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:46:39

    フルタイムパートって損だよ

    • 0
    • 12
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:46:05

    昔こんな感じの人が社員で入ってきたわ
    お金しか考えてなくて全然仕事できなくて、けど子供が小さいからかよく休んでた。正社員からパートにさせられて文句言って辞めてたけど。正社員からもパートからも嫌われてたよ

    • 0
    • 11
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:37:20

    私は休みやすいフルタイムパートにしてる。

    正社員は取引先との打ち合わせ優先で、休みの申請日が変わることも多いし、年間取得5日ぐらいしか取っていなくて休みにくそう。

    • 0
    • 10
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:36:02

    >>2 お金ほしいでも自由がいいなんてアホなの?

    • 1
    • 9
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:33:33

    >>8
    月の手取り?ボーナスとか退職金とか年金まで加味してる?

    • 3
    • 8
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:31:21

    私の職場はフルの人の方が給料多いよ。
    年に1回、試験受けて受かって面接通って合格したら正社員になれる時期あるけど、受かって正社員ななれるのは嬉しいけど給料下がると言ってる。

    • 1
    • 7
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:28:50

    パートでも別に楽なわけじゃないしね。
    パート使ってるようなところなら正社員の責任もそこまで重くないし。

    • 1
    • 6
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:26:01

    正社員の半分しかない??それ仕事内容も全く違うでしょ(笑)

    • 0
    • 5
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:24:35

    >>1
    え…
    じゃあ何?やりがいとか、向上心とか言うつもり?w

    • 2
    • 4
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:23:40

    会社によると思うけど、正社員の方が絶対いい。月給と時給の差って大きいよ。
    福利厚生も全然違う。

    • 2
    • 3
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:22:44

    まともな会社で働くならフルタイムパートは損だよ。正社員でも待遇がパートと何も変わらない所ならどっちでも。
    正社員の座で融通きく仕事を探せば良いよ。

    • 1
    • 2
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:17:41

    >>1なんで?

    • 2
    • 1
    • 名無しさん
    • 24/03/02 15:13:37

    主みたいに損得勘定で働くやつは正社員にはなれません

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ