やっぱり母子家庭ってだけでバカにはされるのかな?

  • なんでも
  • 塩白湯鍋
  • 24/02/28 16:17:36

娘が高校生になりアルバイトを始めたんです。
アルバイト代を貯めて欲しいもの買ったり充実している感じで嬉しかったんだけどね、人が足りないとかで試験休み中もシフト入れられていたり教育係を任されたり学業との両立が厳しくて。
で、昨年秋ごろに娘からアルバイト先でパワハラにあっていると言われて。
私がアルバイト先で話をしたんですが、なんとなく見下されてるような物言いで。母子家庭だから馬鹿にされた感じがしました。
やっぱり父親や旦那がいないって舐められますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/28 16:20:28

    舐められてるかどうかなんてことより、娘さんもうバイト辞めたら?
    パワハラが事実なら無理して続けても意味ないよ。
    逃げるが勝ち。

    • 13
    • 2
    • 塩白湯鍋
    • 24/02/28 16:20:59

    >>1
    もう、辞めてます。

    • 0
    • 24/02/28 16:23:41

    >>2
    終わったことならもういいじゃん。
    あれこれ勘繰ったって仕方がないんだから前を向いて生きるしかない。

    • 9
    • 24/02/28 16:28:25

    そのバイト先の責任者が、大した人間じゃないから気にしなくて良い。

    • 12
    • 5
    • ふなばし鍋
    • 24/02/28 16:43:33

    馬鹿にするやつが馬鹿

    • 8
    • 24/02/28 16:50:41

    被害妄想じゃない?

    • 4
    • 7
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/28 23:13:38

    私自身も母子家庭育ちで、現シンママ。悔しいし悲しいけど、舐めらてると感じる機会は多かったよ。元旦那、元旦那父にも舐められてたよ。

    • 1
    • 8
    • うずら鍋
    • 24/02/29 18:05:43

    母子家庭だから見下されてる、舐められてるって思った事はない。
    女だからと舐めた口きく奴はいるけど、そういう輩は中身スッカスカだから簡単に論破できるし見下し返す。
    頼りにならない役立たずの父親(旦那)じゃいても意味ない。

    • 7
    • 9
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/29 18:22:59

    母子家庭だからって舐められたと感じたことは13年一度もないです。
    今は珍しく無いから。
    そのバイト先の人が人として終わってる。

    • 2
    • 10
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/29 18:24:35

    お母さんがしっかりしてるかどうかだと思う。
    シングル関係ない。

    • 5
    • 11
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/29 18:33:55

    バイト先に限らずどこでも母子とかバツイチとかを下に見てる人いるよ。
    勝手にお金に困ってるって決め付けてる人もいた。

    • 0
    • 12
    • 名無しさん
    • 24/03/01 22:51:06

    ばかにされるより可哀想と思われる事の方が多い。うちの会社の人がなぜか食べ物をくれる(笑)

    • 1
    • 13
    • 名無しさん
    • 24/03/01 22:53:53

    舐められないよ。
    高校生が働けるとこって大体社員もクズが多いところが多いからさ。そういうとこなのだよ。

    • 5
    • 14
    • 名無しさん
    • 24/03/01 23:01:32

    バカにされるんじゃなくて、女親だけだと舐められるよね。
    私はそれが旦那との関係最悪の時も離婚しなかった理由。
    小学校時代けっこう問題起こす子だったので、学校に話ししに行く時は絶対に旦那連れて行ってた。
    校長教頭の態度ガラリと変わるよ。
    娘さんの件はどうだろ?
    母子家庭じゃなくても、普通子供のアルバイト先に親は行かないし、行くとしても父親はなかなか行かないと思うので、主さんがすごく優しそうだったからじゃないの?
    だってアルバイト先の人は母子家庭かどうかなんて知らないでしょう?

    • 5
    • 15
    • 名無しさん
    • 24/03/01 23:40:05

    母子家庭でなくても日常で感じる。
    母子でいると注意されたり、厚かましいお願いをされたりするけど、旦那がいる時はないわ。

    そこまでバイトに入れ込めて無茶振りされるって、暇って見られて軽く都合よく扱われてるんじゃない?

    • 0
    • 16
    • 名無しさん
    • 24/03/02 00:08:30

    独身こなしはバカにされたり、扱い雑と感じる対応受けるけど母子家庭にはどちらかと言うと寛容じゃない?

    • 0
    • 17
    • 名無しさん
    • 24/03/02 04:12:51

    母子家庭だからというより高校生でバイトをしてお小遣いを稼がなきゃいけないということでバカにされてるのでは?
    うちの子が高校生でバイトしたいとか言い出したら反対するもん。

    • 2
    • 18
    • 名無しさん
    • 24/03/02 04:36:41

    教養がないんですよ
    逆に哀れんであげたらどうですか

    • 0
    • 19
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:06:27

    子供のバイト先に親が乗り込んだから呆れてたんじゃない?

    • 3
    • 20
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:08:11

    あなたが不倫したから舐められるんだよ

    • 1
    • 21
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:11:52

    既出だけど、親が乗り込んできたからでしょ。
    初めて聞いたわ…。
    親として正しい振る舞い方は多分、「そこに拘る必要ない、肌に合う職場見つけてみたら?」って子供にアドバイスすることだと思う。

    • 1
    • 22
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:12:23

    違うと思う。あなたが不倫したからでしょ?

    • 1
    • 23
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:15:27

    試験休み中まで仕事を入れられたという時点でその職場が悪いと判断できない主もおかしい。
    シンママならあなたも仕事があるでしょ?娘のアルバイト先の環境見抜けなかったの?

    • 0
    • 24
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:18:22

    高校生がバイトする時って、両親のこと聞かれたり書いたりする欄あったっけ?
    保護者の同意書は書いたような記憶あるけど保護者一人の記名で良かったような
    なんで職場は母子家庭だと知ってたんだろ

    • 1
    • 25
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:20:10

    学生アルバイトが試験あることくらいわかるはずなのに、シフト断れない環境も悪い。
    そこに気づいて断れなかった主と主子も良くなかった。
    学生見下すようなブラック職場なんて早く辞めるべき。

    • 0
    • 26
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:20:49

    次から次へとよく思いつきますね

    • 2
    • 27
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:21:52

    >>2意味不明(笑)
    次の職場で同じこと言われたら悩みなよ

    • 1
    • 28
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:22:46

    >>26
    メンヘラなシンママって不倫離婚した人なんだろうね

    • 0
    • 29
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:26:56

    >>24
    娘が話したからでしょうね。
    妄想だけど、試験期間のシフトも、
    娘が、「母子家庭だから母が苦労してるので自分のお小遣いは自分で稼いで母の負担を減らしたい」と話していたのかもしれない。
    その娘の気遣いを見抜けず、試験中も激務でさらにパワハラを訴えてきた娘が可哀想って職場に言いにいったとしたら、そりゃ「何じゃこの母子家庭?アホじゃね?」と鼻で笑われなくもないかな。

    • 1
    • 30
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:32:02

    母子家庭の娘さんって、お母さんに苦労かけないように振る舞う子もいるだろうし、バイトしたいと言って偉いね。ヤングケアラーとして生きてきた子は責任感が強い分、寂しがりな一面があって、外で嫌な思いすることもあるだろうし。
    だから口がキツくなっちゃう子もいる。
    パワハラってどんな内容だったか謎だけど、寂しがりで母思いの娘が、何かパワハラの引き金になるようなことをバイト先で話したってことは無い?つい口が勝ってナマイキ言ってしまったとか。

    • 1
    • 31
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:40:51

    高校時代の私のバイト先に母子家庭の友達の彼氏のお母さんがパートで働いていて、そのお母さんと友達の話題になった時にあの子母子家庭だからねーと言ってた。たいした息子でもないのにそんなこと言うんだってかなり引いた。

    • 1
    • 32
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:51:04

    父親がいないから舐められる、じゃなくて、女手一つで育ててる母子の中でも母がしっかりしてないと感じただけじゃないかな

    • 0
    • 33
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:51:53

    なめられます

    • 0
    • 34
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:55:53

    娘の話をこじつけて主が再婚したいだけやん

    • 0
    • 35
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:57:27

    ぶっちゃけ主が鬱陶しい。婚活したらいいだけの話。

    • 0
    • 36
    • 名無しさん
    • 24/03/02 06:00:25

    アルバイト代を貯めて欲しいもの買ったり充実している感じで嬉しかったって言うけど娘を苦労させて申し訳ないって気持ちは無かったんだね。
    アルバイト先で見下されて父親いないから?って考え方もズレてるっていうか、自分のせいで娘に苦労かけたから自分がもっと働いて娘に苦労かけないようにしようって思わないの?

    • 0
    • 37
    • 名無しさん
    • 24/03/02 06:01:26

    >>36不倫した女は無責任だから想像力が欠如してるんじゃないかなーw

    • 0
    • 38
    • 名無しさん
    • 24/03/02 06:02:49

    主が幼稚過ぎて娘にパワハラしてるとしか。

    • 0
    • 39
    • 名無しさん
    • 24/03/02 06:03:21

    なんで娘にバイトさせてんの?可哀想。

    • 1
    • 40
    • 名無しさん
    • 24/03/02 06:05:47

    主がだらしないから娘が働いたんだろうね

    • 0
    • 41
    • 名無しさん
    • 24/03/02 06:07:03

    不倫繰り返して、だらしない母なんていらない

    だから自分でバイトして、早く母から独立したい

    高校生だから激務に耐えきれなくなっただけ

    • 1
    • 42
    • 名無しさん
    • 24/03/02 06:07:42

    娘は母親のことをよく見てるもんね

    • 0
    • 43
    • 名無しさん
    • 24/03/02 06:12:18

    もし不倫した後の離婚だとしたら、不倫の償いって父親を作ることじゃないと思う。
    女手一つで娘に苦労かけず主が働いて娘を成人させることが償いなのに、主が甘えて再婚する理由を探してるだけ。
    あなたはメンタル弱いから不倫もしたわけだし、ケジメつけて別れたはずが、すぐに心の拠り所を探して誰かに依存してるだけって感じ。
    精神的に甘えてだらしないんだね。

    • 1
    • 44
    • 名無しさん
    • 24/03/02 06:13:57

    尊敬できないシンママだな。

    • 0
    • 45
    • 名無しさん
    • 24/03/02 06:14:41

    バカにされるのは普段の行い次第でしょ。

    • 2
    • 46
    • 名無しさん
    • 24/03/02 06:15:05

    シングルだからというか、パワハラするような職場(人間)だもん理由なんてなんでもいいのよ威張れれば

    • 0
    • 47
    • 名無しさん
    • 24/03/02 06:16:15

    叩くのも自演

    • 0
    • 48
    • 名無しさん
    • 24/03/02 06:17:49

    アルバイト代を貯めて欲しいもの買ったり充実しているように見せて母に心配かけ内容に振る舞う娘が健気すぎて可哀想

    • 3
    • 49
    • 名無しさん
    • 24/03/02 06:18:24

    >>45間違いない(笑)話しすり替えてるだけよね

    • 1
    • 50
    • 名無しさん
    • 24/03/02 06:29:10

    旦那いるいない関係ないわよ。
    そんなバイト先、辞めさせなさい。
    娘を守るの。
    娘が嫌がったとしても、
    これはおかしなことだし、
    搾取されてるし、
    自分を守るため大事にするため、と。
    変な職場やで。マジ守ろう、我が子。
    傷でもつけられたらえらい事だし。

    • 1
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ