PTA未加入で卒業記念品なし 「ほしいなら実費払って」は是か非か

  • ニュース全般
    • 276
    • いぶりがっこ鍋
      24/02/29 12:36:43

    PTAって、できる人がボランティアで子供全員の為に活動する組織だから、参加しない人がいるのは不公平、という考えよう方自体がそもそもおかしいの。

    PTA会費も、PTA活動を支援するための経費として払うのであって、PTA活動として祝意を伝えるコサージュや記念品を卒業生に贈る事にしたら、経費から卒業生の人数分購入することになる。会員には教師も含まれるし、会員の子どもの為のコサージュ代は親が払っているとはならない。

    これだけPTAの理念を理解せず受益者負担の互助会だと思っている人が多いのは、有無を言わさず全保護者を強制的にPTAに加入させていた弊害だと思う。うちの学校では、PTAの理念や規約を理解して賛同してくださる方は入会してくださいと入会届に明記してあるけど、それでも誤解してる人は少なくない。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ