中学の頃、期間ごとに友達を渡り歩く気持ちってわかる?

  • なんでも
    • 22
    • タッカンマリ
      24/02/28 21:00:41

    その相手が突然自分をスルーした日、子どもは落ち込んでいました。
    何かしたのか、、と悩みながらも、なにもしてないならどうにもできないと、他の仲良くしてくれる子達とうまくやっていけるようになりましたが、三学期にまた突然、これまでのことがなかったかのように入り込んできては、親友だよ!大好き!などずっと一緒にいるように、、
    この時も少し戸惑いつつも、自分が何かしたのかではなかったとホッとして受け入れてました。
    が、学年が変わりまた突然知らん顔‥
    中学くらいになると結構気にしてしまうみたいで、私は共感しながらも、こんなことで傷つけられなくないなって思ってしまいました。
    今、またもう何度めかという、べったり期間が突然始まりました。4月からは受験期。
    悪いけど「そういう子」と割りきって心の距離置かないとしんどいのはこっちだけだよ、と相手を悪く言ってしまう今日この頃です。

    何にも考えずにやる、ってのもあるんですね。ちょっと理解に苦しむけど、、

    固定でグループで常に!とかも思ってはいないし、合う合わないも仕方ないのかなとも理解はするけど、やはり突然の気まぐれでそっけなくされたりベタベタしてきたり、は振り回されてる気がして気になりますね。

    いつもきちんと向き合ってくれる友達もたくさんいるので、自分も同じようにしようと話しています。

    ご意見ありがとうございました。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ