ご近所付き合い馴染めない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/25 07:36:37

    気持ちわかる
    うちは子供いないからよけいだよ。

    • 0
    • 42
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/25 03:01:22

    別に馴染む必要は無い。
    イベントとかかったるいから、当日はわざと遠出するようにしてる。
    地元の運動会とかお祭りより動物園とか遊園地行った方が楽しいもん。

    • 1
    • 41
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/25 02:51:08

    わたしは、こういう人好感もてます
    なんでみんな頑張るんだろう
    地域のイベント?草むしりとかは参加して普通に生活が1番ですよ

    • 2
    • 24/02/28 10:18:01

    人間相性あるからねー。
    仕方ないのもあるけど、それなりにしてるよ。

    • 0
    • 39
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/28 10:05:34

    レス見てたらさすがコミュ障ボッチの巣窟だね。

    • 0
    • 24/02/28 10:04:06

    その位が丁度いいよ。
    薄く浅く、挨拶だけはニッコリ笑って、
    「いいお天気ですね」
    「そうですね」
    位の方がいい。
    あそこの奥さん、大人しくて静かな人って思われてる位でさ。
    余計な波風は立たない方が平和に暮らせるよ。

    • 5
    • 37
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/28 09:56:38

    うちの近所でつるんでるの道路族バカ4件くらいだな

    • 3
    • 36
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/28 09:53:59

    無理無理付き合わない。

    • 3
    • 35

    ぴよぴよ

    • 34
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/27 23:23:57

    いいいい。そんなの入らなくて。無理して頑張らなくて。自然と仲良くならわかるけど。

    • 6
    • 24/02/27 23:23:25

    仲良くならなくていい。深入りするとめんどくさい。
    イベントは楽しみたい人が行けばいい。

    • 7
    • 24/02/27 23:22:01

    私は逆になじみたくない
    ぼっちでいられるならそのほうがいい

    • 7
    • 31
    • カタプラーナ
    • 24/02/27 23:20:46

    ぼっちのほうが楽だわ

    • 4
    • 24/02/27 23:09:35

    仲良くなって家の行き来とかやめたほうがいいよね!

    • 3
    • 24/02/27 22:56:47

    考えすぎない。なるようになる。無理して仲良くなろうとしてもしんどくなるだけ

    • 0
    • 24/02/27 22:41:26

    あー馴染もうと思ってない。家って無で篭らせて欲しい。何の為の家よ

    • 2
    • 24/02/27 22:25:15

    揉めたらしんどいよ

    • 6
    • 24/02/27 22:12:43

    皆さんありがとう。
    構えすぎかな?
    このままでいっか。馴染まなくてもいいやって少し思えるようになったよ。
    ここで聞いてもらえて良かったです。

    • 0
    • 25
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/27 21:42:54

    仲良く楽しそうにしているのを見ると、羨ましく思う時あるよね。
    けど、何かあった時、大変だからそれでいいと思うよ!

    • 4
    • 24/02/27 21:37:04

    >>2
    構えすぎじゃない?
    馴染みすぎないほうがいいよ。
    泥々したくない。
    馴染もうとしないようにする為に適度にパート入れてる
    周りも皆そんな感じで適度にパートしてる
    会えば挨拶と今日風強いねくらいの、世間話止まりくらいがちょうど心地良いよ

    • 4
    • 23
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/27 21:29:13

    馴染めなくていいんじゃない?

    馴染みたいなら役員とかやるのがいいよ。

    • 3
    • 24/02/27 21:15:30

    少し離れた人と仲良くしようとしてる。違う学区とか

    • 2
    • 21
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/27 20:06:46

    近所が仲良いのは子供が小さい時だけってここで何度も見て、主さんと同じく周りに馴染めない私はひたすら耐えましたが、子供が成人した今は子供抜きのママ達だけでずっと付き合いが続いててますよ。もう今さら馴染みたいとは思わないけど、いい距離感のまま長年仲良さそうでやっぱりすごく羨ましく孤立が切ない時もあります。

    • 1
    • 20
    • むつごろう鍋
    • 24/02/27 20:01:42

    挨拶だけ、深入りしなくていいよ。
    子供は、クラスとかで友達すぐ作るし、

    町内会の役員やるやらないとかで、もめたり。

    • 2
    • 19
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/27 20:01:33

    私もだよ

    • 0
    • 18
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/27 20:00:07

    私も馴染めず15年。子供が幼いうちは辛いなと思うことがあったけど。今は何も不自由ないです。

    • 4
    • 24/02/27 19:51:12

    大丈夫よ。子供もいるしスマホもあるじゃない。スマホいじっとけばいいよ。
    今どきこのママさん多くない?

    • 3
    • 16
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/27 19:31:00

    あんまり親しくなるのも考えものよ。
    子どものクラスのママ達なんだけど、べったり仲良くしてたけどどっちかがLINEで失言したとかでトラブってたよ。
    まるで中学生女子。
    挨拶ぐらいがベストじゃない?線引きって大事だからね。

    • 12
    • 24/02/27 19:19:34

    同級生が近所でも、普段滅多に会うことない。
    参観で見かける程度だから、ご近所とは何も付き合いないよ。
    お隣は何歳か上だけど、顔もわからない。3人いるのに、もう何年も顔見たことないし、喋ったこともない。

    • 6
    • 24/02/27 19:16:25

    >>9

    そっか。それでいいのかな。
    参観とかで連れ立って行ってたり…何人かで話してるとこ通るけど、入れなくて…。

    • 0
    • 24/02/27 18:58:02

    仕事して朝出て夕方に帰ってくれば顔合わせなくてすむよ。

    • 4
    • 12
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/27 18:58:00

    こういうので悩む人はかなりの田舎なの?
    大変だね。

    • 4
    • 11
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/27 18:56:31

    隣近所に同級生いるとやだよねー。
    学年違うとあまり関わらないからいいけど。

    • 5
    • 10
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/27 18:51:32

    パワハラで悪い意味で有名な高齢ママさん怖い

    • 3
    • 9
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/27 18:50:16

    >>8
    会ってもしないよ。
    挨拶のみ。
    他所ん家の子供から話しかけられたりしたら話すぐらい。

    • 5
    • 24/02/27 18:46:47

    >>7

    付き合いなくてもやっていけますか?
    世間話などはばったり会ったらする感じかな?

    • 1
    • 7
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/27 18:38:14

    どっぷり浸かっちゃうと崩壊した時大変よ。
    身近で起こったから私は付き合わない。

    • 10
    • 24/02/27 18:29:47

    そんなに付き合いないよ

    • 2
    • 24/02/27 18:25:09

    >>4

    同じ小学校、中学校でご近所でも、高校とか行き出すと付き合いなくなりますか?
    それだと少しホッとします…

    • 1
    • 4
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/27 18:20:55

    持ち家ママでも子どもが進学すると付き合いがなくなっていくよ

    • 5
    • 3
    • ふなばし鍋
    • 24/02/27 18:19:45

    ママスタより心療内科

    • 3
    • 24/02/27 18:16:34

    >>1

    一生の付き合いになるかと思うと辛いです

    • 1
    • 1
    • あまご鍋
    • 24/02/27 18:13:07

    持ち家、関係ある?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ