40歳。週4時短で月9万か、週5フルタイムで手取り15か

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/28 21:22:24

    >>56 男並みに稼ぐって最悪な家庭んですかね。私は月の手取りが35~40くらいです。
    新卒で、入社していらい、全然出世できてなかったのだけど、やっとマネージャーへの昇格試験が受けられるようになって、夫も母も受かるように頑張れって応援してくれるけどな。。

    夫や一般の男並みには確かに稼げてはないから比較はできないけど、最悪な家庭とかではないと思ってますよ。
    ちなみに私の倍は稼いでいるようなママ友さんや、学生時代の友人も沢山います。彼女たちのことがんばってて素敵だなと思ってますよ。

    • 0
    • 24/02/27 20:11:11

    >>74 凄い 早く寝て 毎日冷凍チャーハンとかなのかな 家族も優しいね

    • 1
    • 75
    • あご出汁鍋
    • 24/02/27 18:03:18

    47歳で7時間勤務になる予定。やっていけるかな、、(泣)

    • 1
    • 74
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/27 17:49:21

    姉はフルタイムだけど
    要領抜群だよ
    6時に帰宅したら先にお風呂入って
    買い置きしてある冷凍チャーハンに
    冷凍野菜足してレトルト味噌汁とかサバ缶大量にストック
    9時に寝るんだって

    • 1
    • 73
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/27 17:47:07

    倒れないようにね
    家事手抜きできる人ならいいけど
    掃除も完璧じゃないと気がすまないような人はストレスや疲労でガタが早いよ
    寝たきりや認知症も頑張り屋さんだから

    • 0
    • 24/02/27 17:42:59

    >>71
    手取り13万円くらい?

    • 0
    • 71
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/27 17:24:52

    私、1000円で週5で7.5働いてるけど、4時間パートが仕事残して帰っていくから、仕事量多いし社員がほぼ仕事せずにフラフラしてるから、次のところ見つかったら辞める
    登録販売者もってるけど、ドラストは働きたくないからなぁ、困ったなぁ
    息子が喘息持ちで幼稚園時代入院ばっかりだったから正社員辞めたのが間違いだった
    介護休職はあっても取得しにくかったし

    正社員に戻ってやり直したいけど、自分の年齢考えると無理もできない

    • 1
    • 24/02/27 13:40:54

    働き損は嫌だよね。
    私は扶養内でおさめてるよ。

    • 1
    • 24/02/26 20:52:43

    >>39
    手取りが15万なら社保などを引かれた後の額だよ。

    • 0
    • 68
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/26 20:36:55

    >>39手取りの意味が分からないの?

    • 3
    • 24/02/26 20:30:59

    主さんかわいそ。
    正社員をやめてパートの人生になった理由だってあるじゃん。
    例えば子供が病気がちだった、旦那さんが転勤族だった、海外赴任について行った、介護していた時期がある、単純に子供が小さいうちは家にいてあげたい、旦那さんの稼ぎがよいとか…。
    理由は様々なのに、アドバイスになってない書き込み、いらなーい。
    私なら社保かけたほうがいいからフルで頑張りたいけど、お子さんの年齢にもよるかな

    • 6
    • 66
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/26 20:27:02

    フルタイム

    人間、来年はどうなってるか分からないから(自分の病気とかね)健康なうちはフルタイムで働くかな。

    • 3
    • 24/02/26 20:26:59

    働く理由と状況が分からないとなんとも…

    • 6
    • 24/02/26 20:23:16

    >>63
    それはあなたの話かな?

    • 0
    • 24/02/26 20:20:44

    月4

    手取り18万

    • 0
    • 62
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/26 19:59:33

    しめ(もうお腹いっぱい)がメガネくもるに転生したんか?ってくらい、斜め上からのクソバイスな人ほど連投しがち

    • 5
    • 61
    • いかなご鍋
    • 24/02/26 19:53:43

    >>55
    無資格で働けるお堅いとこほど最低賃金なんだよ。市役所とか病院とかね。

    • 2
    • 24/02/26 19:52:57

    手取り15でも、休みやすいならやりたいな
    主さん叩いて可哀想
    もう締めちゃったね

    • 4
    • 24/02/26 19:51:15

    >>25
    週4時短で9万で、老後困らない人生が勝ち組だと思うよ。
    そこまで働くと疲れちゃうし。家のこと色々やりたいもん。

    • 4
    • 24/02/26 19:49:02

    >>55そうだね、みんなに教えてあげな、笑

    • 0
    • 24/02/26 19:48:42

    経済面で余裕あるならそのままでいいのでは?
    わざわざ疲れることしなくても。。
    私も40歳、大学費用のために働かざるを得ないからフルだけど、余裕あるなら半分遊んで暮らしたいわ。

    • 4
    • 56
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/26 19:48:41

    >>25そんな子供いるのに男並みに稼いでキャリアも捨てられない女の家庭なんて最悪だよ。うちがそうだった。

    • 1
    • 55
    • メガネくもる
    • 24/02/26 19:47:29

    >>54
    派遣なり嘱託、契約社員なり、フルパート以外の雇用形態も検討すれば良いのに。
    最低賃金で働くなんて時間の無駄だわ。

    • 3
    • 24/02/26 19:45:00

    >>53それ以下の人たくさんいるよ、現実

    • 1
    • 53
    • メガネくもる
    • 24/02/26 19:43:53

    >>52
    最低賃金に地域差はあっても、時給相場パートタイマーの1.5倍に変わりはないよ。
    フルで手取り15万だと最低賃金でしょ。

    • 2
    • 24/02/26 19:41:53

    >>49
    地域差があるから、仕方ない。

    • 1
    • 24/02/26 19:41:40

    それしか貰えないのね。無能すぎるわ

    • 0
    • 50
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/26 19:41:12

    パート社保加入の話の頃私も悩んで、結局今、フルタイムパート月15万低度手取りの働き方してるよ。
    但し5連勤は年齢的にも体力的にも厳しいので、土日祝含めた勤務にして、3日行ったら1日休みみたいな感じのシフトにしてる。
    子供大きくなったから、この働き方が私は楽。

    • 3
    • 49
    • メガネくもる
    • 24/02/26 19:40:27

    フルで手取り15万が安過ぎなんだよ。
    せめて時給1,300円。
    フルタイムの相場は最低賃金時給の1.5倍だよ。
    私は実働7時間未満、週5。手取りは19万〜22万です。

    • 0
    • 24/02/26 19:40:15

    面接受かって働いてからいいなよ

    • 1
    • 47
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/26 19:39:59

    >>43

    最低賃金1131円で1日7時間、月20日働いたとしたら16万ぐらいであってるよね。

    • 0
    • 24/02/26 19:39:21

    的外れなコメントばっかり!
    主さん、ここで聞くのが間違いでしたね…

    • 8
    • 24/02/26 19:38:53

    私は、フルタイムパートで月に引かれてる合計4万近い。まぁ年末調整還付金7万あったから良しとしたw

    • 2
    • 44
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/26 19:36:26

    お子さんが大きいならフルでも良さそうだけど
    私も40だけど下の子が園児だからまだ無理かな

    • 3
    • 24/02/26 19:35:50

    え?最低時給にしてもおかしくない?

    • 0
    • 42
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/26 19:34:54

    そんな低賃金で働かせる会社…

    • 1
    • 24/02/26 19:34:03

    主の生活環境で、フルタイムが大丈夫なのよね?パートでフルタイムでいろいろ引かれて15万あるならいいと思う

    • 5
    • 40
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/26 19:32:55

    私も時短がいい。独身ならいくらでも働くけど、もう朝から洗濯→朝食→仕事→時々買い物→洗濯取り込む→夕飯の流れが週3以上はキツイし。

    • 2
    • 24/02/26 19:31:29

    主は、週5フルタイムで手取り15って言うのは社保色々引かれてたあとの額?

    • 1
    • 38
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/26 19:28:16

    私もなるべく外出たくないから、週3で6時間。
    9万ぐらい
    とりあえずフルタイムで働いてみれば?案外フルタイムの方がいいって言ってる人もいた

    • 1
    • 24/02/26 19:13:20

    >>29
    あなたの言い分はわかったから落ち着いて
    あなたの人生はそれでいいから、主の選択肢にあなたと同じ働き方は無いから黙ってて

    • 10
    • 24/02/26 18:49:40

    >>33
    もう40歳楽したいよー。

    • 1
    • 24/02/26 18:47:26

    >>29
    へー(ハナホジホジ

    • 4
    • 24/02/26 18:47:26

    >>29
    好きなように生きてくれたらいいなって感じかな!
    仕事仕事でもなく人生豊かに!

    • 1
    • 24/02/26 18:46:01

    40歳なら子供は10歳くらいよね?
    25歳位で産んでたら、中学生?高校生?

    単に主が働きたくないだけだろ!!

    • 0
    • 24/02/26 18:45:34

    そうね、価値観の違いだね!!ほんとその通り!

    • 0
    • 24/02/26 18:44:44

    私は疲れるの嫌だから時短でいい
    子供はもう大学生だけどねー

    • 13
    • 30
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/26 18:43:31

    >>25
    価値観がw

    • 0
    • 29
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/26 18:43:28

    >>24
    子供にも同じ人生を歩んで欲しいと思う?

    女性も男性も、福利厚生がいい会社に勤めることができた子が勝ち組よ
    3歳までお金もらってるのに、専業主婦のように家にいるわけだしさ、しかもその間も昇給してる。
    7歳までパートのような働き方しててもよいのよ

    完全に復帰した頃には昇給して基本給が上がってる

    • 0
    • 24/02/26 18:42:31

    >>25
    あー、主さんがお金に悩んでそうなのにパートなんてかわいそう!ってことか!

    • 1
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ