低学年息子の衣服をつかみ引きずる 息子自ら110番通報

  • なんでも
  • トマト鍋
  • 24/02/25 12:25:50

24日午後、札幌市東区の住宅で、小学校低学年の息子をつかんで引きずったとして30歳の女が逮捕されました。

 暴行の疑いで逮捕されたのは、札幌市東区北51条東14丁目に住む30歳の無職の女です。
 女は24日午後2時20分ごろ、自宅で、同居する小学校低学年の息子に対し、服を両手でつかんで引きずる暴行を加えた疑いがもたれています。
 息子にけがはありません。
 警察によりますと、被害に遭った息子からの110番通報で、事件が発覚し、駆けつけた警察官が、女から事情を聴き、その場で逮捕しました。
 取り調べに対し、30歳の女は「間違いありません」などと話し、容疑を認めているということです。
 犯行当時、現場には、女の夫と被害にあった息子以外の子どももいたということですが、犯行を目撃していたかどうかはわかっていません。
 また、この親子をめぐる相談歴や取り扱いはないということですが、低学年の息子がみずから通報していることなどから、警察は女が暴力行為を繰り返していなかったか、詳しく調べています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2b3e271b6b6a6cbc6a50237086b2f505a8ccc7

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/25 13:41:35

    >>13
    信頼関係がないから、こんな事で子供に通報されるんだよね。

    • 3
    • 24/02/25 13:44:29

    いやもう虐待かどうか判断できないから、逮捕するなら逮捕して判定してくれ!って思うわ。

    • 0
    • 24/02/25 13:54:28

    >>1
    施設に行っても不思議じゃないのに
    子供がよっぽど悪い事して怒られたのかな

    • 0
    • 18
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/25 13:57:51

    >>15
    確かにそうだね。うちの子も低学年だけど、引きずるって言っても「ほら!行くよー」ってお互い笑ってる状態とかかも。
    ちょっと度が過ぎたかな?って時も子供が通報するなんて考えられないわ。
    大好きなお母さん捕まって帰って来なくなっちゃうって考えると思う。

    • 3
    • 24/02/25 13:57:53

    うちにも低学年男子いるけど、確かに言うこと聞かない。中間反抗期ってやつ?
    でもさすがに引きずり回すってのはないかな
    薄手のドリルで頭叩くぐらいのはあるけど、「叩いたね?訴えてやる!」とか言うわ
    アムロかよ、生意気極まりない

    • 2
    • 24/02/25 13:59:03

    >>10
    事情はどうあれ中2男子をひきずるってパワフルだね。
    私もうババアすぎてそんな力ないわ。

    • 4
    • 24/02/25 14:01:35

    >>7わかる。叱らない育児かネグレクトしてる親以外は全員虐待だよね。ネグレクトも虐待だけどさ。
    親が自分を守るためにはもう産まない選択しかないよね。

    • 4
    • 24/02/25 14:04:32

    本気の虐待家庭ってなかなか逮捕まで至らないし認めないで、これは虐待なのか?叱ってたのか?みたいなのはすぐ逮捕になるし親も認める傾向にあると思う
    うちで子供の服つかんで引きずる状況になるとしたら兄弟喧嘩で一方的に手出したりしてた場合だわ

    • 5
    • 24/02/25 14:05:10

    >>15発達とかグレーの感情がドライな子や知的あったりしたら、叩かれたイコール通報みたいになっちゃうんじゃないの?
    ママ友の子がそうなんだけど、それ以来怖くて叱らないように甘やかし放題してるからますます手がつけられなくなってるよ。ほんと気の毒。

    • 4
    • 24/02/25 14:06:15

    まぁすぐに釈放されるだろうけどもうこの息子の事はかわいがれないな
    悪さして怒られたんだろうに

    • 9
    • 24/02/25 14:08:17

    >>13
    ここまでしないとわからないとかの問題なのかな
    正直、この子に何かしら障害があったとして暴力で良くなるとは思えないんだけど

    • 0
    • 24/02/25 14:09:49

    >>22
    逮捕どころか児相も「訪問したけど本人に会えず確認できませんでした」と言って、子供が亡くなってから大騒ぎしたりね…

    • 3
    • 27
    • タッカンマリ
    • 24/02/25 14:10:49

    本当に虐待なら通報されて良かったけど、もし叱られた腹いせの通報だったら一緒に暮らしたくなくなるかも。

    • 6
    • 28
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/25 14:11:05

    育てにくい世の中だね

    • 6
    • 24/02/25 14:14:06

    母親に心から同情するわ

    • 8
    • 30
    • てっちり鍋
    • 24/02/25 14:15:20

    まーた北海道か。
    普段から虐待してるんじゃないのー

    • 3
    • 24/02/25 14:15:26

    >>25
    でも自分で悪さして謝れもしないで逃げようとするなら洋服位掴むわ
    そこが玄関なら引きずってでも部屋に連れてくし

    • 4
    • 24/02/25 14:15:31

    >>24
    これ昔のドラマみたいに警察諭してくれないのかな
    うち子供反抗期の時バトったら「こんなの虐待だ、通報する」って言うから「通報していいよ、警察に全部話して警察からも怒られて来い。もうお母さんが警察に相談したいくらいだわ」って言ったことあるw

    • 3
    • 24/02/25 14:17:43

    >>22
    本気の虐待されてる子って、通報なんてしないし先生にも相談しないよね。親が怖いから。
    そんな事したらもっと酷い事されるの分かってる。

    • 5
    • 24/02/25 14:17:49

    学校や地域で教えてる自分でも通報できる的な事が意味を違って伝わっちゃって言うこと聞けない子供の武器になっちゃってるね

    • 1
    • 35
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/25 14:19:33

    >>25
    障害とかではなく反抗とかなのかなって思ってたんだけど。
    遊びでひきずってほしいってうちの子言うし、そんな暴力性のあるひきずり方とかなのか、なんでひきずる事になったのか、とかわからないとお母さんだけが一概に悪いとは言えないかもしれないし、本当に虐待だったのかもしれないし、わからないね。って意味で書いたんだ。
    お母さんを通報するってうちの子には発想ないと思うけど、どんな家庭環境なんだろ。

    • 1
    • 24/02/25 14:22:49

    >>32
    痣や火傷や冷水とかでも無いのは見てわかるし警察だってわかってるんだろうね
    ま、親子で解決して下さいってとこだろうけど笑

    • 1
    • 37
    • ナーベーラー
    • 24/02/25 16:08:50

    逮捕されてお母ちゃん帰って来なくて反省すればいいけど。旦那も事なかれ主義そうだし今後の躾が大変そうだね

    • 3
    • 24/02/25 17:00:29

    このご時世だから一応逮捕しないといけないんだろうね。
    わたし何度バカ息子をシバいただろう…
    通報されたら逮捕だな。逮捕されたら息子と関わらなくていいから喜んでたかもしれない…

    • 5
    • 39

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ