ねえ、知ってる?PTAの役員って先生から「この親に役員は無理」って無能認定されると…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 80
    • はんぺん鍋
    • 24/02/25 17:04:13

    断られてた人いたわ笑

    • 1
    • 24/02/25 17:02:18

    私一度もやった事ない。

    • 1
    • 24/02/25 16:55:44

    モンペママがいて、学年から出してはいけないと何人かが犠牲になって2順目の役員をしてくれたよ。
    他の学年に迷惑をかけないように阻止してくれた。

    • 1
    • 77
    • ナーベーラー
    • 24/02/25 16:53:40

    >>44
    リアルサザエさんは張り切って会長やっちゃうわよ

    • 0
    • 24/02/25 16:52:40

    無能アピしとこ

    • 3
    • 75
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/25 16:50:04

    どうみても無能な人 役員やってたよ

    • 3
    • 24/02/25 16:48:52

    無理認定されたかったなぁ…

    • 3
    • 24/02/25 16:03:52

    逆に呼ばないで欲しかった。

    • 2
    • 24/02/25 16:02:32

    園がそうだった
    私は二巡目声掛けられたけど、うちは上も下も一回も声掛けられたことないですーって言ってたママさんいた。ヤバいモラハラ旦那と無神経嫁だし、なるほどなと思ったよ

    • 2
    • 71
    • しいたけ鍋
    • 24/02/25 14:59:00

    >>67
    精神障害で手帳一級。PTAやらされたよ。そこ羨ましい。

    • 1
    • 70
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/25 14:56:44

    そう思われても良い。逃げられるなら。

    • 4
    • 69
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/25 14:48:51

    あいやけっこう圧が働いてるね。
    松戸事件。
    pta役員が小三女子を皆ひどいレイプ後に殺害した事件。体は内外ひどい傷だらけだったと。皆無期懲役。
    だからやはり皆ヤクモくんが上院議員やってくれたら良いんだけど。

    • 2
    • 68
    • はんぺん鍋
    • 24/02/25 14:39:35

    >>62
    うちは本部役員のみ現役員からのスカウト、その他各種役員は投票
    NGリストは本部役員と学校しか存在を知らない

    スカウトだといいよね、やる気のなさ過ぎる人も熱意のありすぎる人も避けて話が通じそうな人を探せるし
    もちろん受けて貰えるかは別問題だけど

    • 1
    • 24/02/25 14:36:54

    今年度役員やって知った。学校からのNGリストを教頭先生へ聞きに行った。入学時から行事事へほぼ参加せず子供は不登校でネグレクトの親が1名と、外国籍で日本語の理解が難しい保護者が2名いた。口頭で言われて文書では残さない。
    病気は診断書が必要だけど精神的な病気の方は免除になった。大病を患っている方も過去には免除されたことがある。
    あと、できねーから!と選考当日に下品に騒いでいた父親も外された。
    決まってからしょうもない人にやらせると周りが困る。再度招集して選考をし直すのも現実的じゃないもんね。
    うちは免除者が選考会に呼ばれないことはない。一応出席するけどクジからは弾かれてる。
    不公平だけど仕方ない。

    • 1
    • 66

    ぴよぴよ

    • 65

    ぴよぴよ

    • 24/02/25 14:22:12

    PTA役員は各地区から話し合って選出。
    先生は関与してない。
    うちの子の学校はね。

    • 3
    • 24/02/25 14:11:37

    そんなのないけど?

    • 1
    • 62
    • やまもも鍋
    • 24/02/25 14:10:49

    うちは現役員からのスカウト、園で役員やってた人は声かかる
    担任関係なくない?

    • 2
    • 24/02/25 14:09:44

    そんなことないと思うけど?
    子供の学校はコンピューター無作為抽選
    断れないよ

    • 2
    • 60
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/25 14:08:32

    懇談会で立候補制だったけど

    • 3
    • 59
    • ブイヤベース
    • 24/02/25 14:01:34

    毎年やる人いなくて押し付けあいするぐらいなら、むしろ殆どの人はどうぞヤバイ人認定して下さいって感じじゃないの?PTA役員の人にどう思われようと日常生活にも子供の成績にも人間関係にもまったく支障はないしね。そんな時間があれば家族と自分のために使いたい。子供の学校は最低賃金で外注してるのでお金で解決できてすごく助かってる。

    • 3
    • 58
    • しらたき鍋
    • 24/02/25 13:39:23

    本人は「私一度も役員呼ばれなかった♪ラッキー☆」って思ってても
    実際はヤバい親・家庭認定されてて呼ばれなかっただけってこともあるってことか…

    • 4
    • 57
    • ふなばし鍋
    • 24/02/25 13:38:35

    >>15
    PTA
    ペアレント
    ティーチャー
    アソシエーション
    教員も含まれてるのは知ってるよ。
    各委員会に担当の教員も付いてる。
    本部には副校長、広報には図工の先生…たか。例えば、ね。
    けど、組織図的にはあくまでも本部役員、特にPTA会長がトップだから。その中でイチ会員でしかないから教員は。校長ですら。
    だからって学校そのものがPTAの下部組織では無く、あくまで並列な立場ではあると思うけど、PTAのあれこれ決める権利は教員には無い。
    だから余計な口出すと「いち会員のくせに!」ってなる保護者が出てきてもおかしくない。
    クレーム、モンペ対応的には教員はPTAのアレコレに極力口出さない方がいいの。
    主の言ってるやり方が色濃く残ってるような学校、地域は、まだPTAのバレーボール大会とか、強制的な打ち上げという飲み会や、会議に子連れNG!とかの大昔の化石のようなやり方をまだ引き摺ってる地域が多いかと。

    うちはクジ引き。確かに役員やったら厄介な保護者はいる。そういうのがズバリ当たり!にならない為に、当たりクジは定員より多く作ってる。8人定員のところを15人取って、そこから話し合いで8人決める。そして選管が出来る限り厄介保護者が引き受けないように他14人に根回しして、自ら手を挙げてくれる人を確保する。そうすれば「渋々でも話し合いでやる気のある人たちがなった」ってなり、厄介保護者を自然と退けられる。

    • 0
    • 56
    • わらび餅鍋
    • 24/02/25 13:33:43

    1度聞いた事がある。
    PTAには加入してない学校の保護者役員の本部役員決めで名前が上がった人を教頭に話しを持っていったら難色を示された。すごいクレーマーだった人って事で役員から除外された。

    • 1
    • 55
    • しいたけ鍋
    • 24/02/25 13:21:49

    うちの学校もPTAに先生は関与しないよ。
    先生はただの会員だから。

    • 2
    • 24/02/25 13:21:02

    >>26
    うちの子のクラスの学級会長もくじ引きで決まったのに結局PTAに1回も来なかったよ。全部無断欠席だったし、他の役員に迷惑かけてた。
    先生も「あの保護者はちょっと、、、」て言ってたし、うちの子の学校は先生たちでそんなような保護者の情報は共有してて保護者のあいだでも悪い意味で有名人になってる感じ。

    • 3
    • 24/02/25 13:20:01

    うちの学校は基本 役員選出に先生は
    関与しないけどね。まだやってない人の
    リストから本部役員がお願いの連絡しまくる。
    どんな人かなんて選考基準にない。
    特別な理由がない限り
    ほとんどそれで決まり。
    役員が知らない何らかの問題があれば
    先生の出番かな。

    • 1
    • 52
    • ふなばし鍋
    • 24/02/25 13:18:20

    うちそんなんないからやる気も能力もないのが会長、やる気があり過ぎて廃止された行事を復活させようと息巻いてるのが副会長になっちゃって他の役員がすでにげっそりしてる

    • 0
    • 24/02/25 13:16:29

    私は役員決めはいつも欠席してた。シングルで、就職したばかりで有休少なくて、PTAのために仕事休める状況でもなかったし。そもそも授業参観も懇談会も休んでた。
    一度委任状出して欠席したら、問答無用で役員にされたから、次からは委任状も出すのやめたよ。それでダメならPTA退会します、って先生に伝えたら、そのままスルーされた。
    そうか、無能判定されてたんだ。ありがたいなあ。
    PTAは自動入会は違法だし、ボランティアなんだから役員は強制されるものじゃない、って認識も広まってきて良かったと思う。

    • 2
    • 24/02/25 13:15:30

    無能認定されたい。役員なんかやりたくない。

    • 2
    • 49
    • メガネくもる
    • 24/02/25 13:14:12

    やたら評価が高いのも困る。会長なんて無理だわ。

    • 2
    • 48
    • しいたけ鍋
    • 24/02/25 13:13:53

    >>47
    投票制じゃないんだね。

    • 0
    • 24/02/25 13:11:05

    うちは学年最初の懇談会で選出だから最初は出席した人の中で立候補募る。
    だから逆に出席する人少ないんだけどね。
    そこで決まらないと先生が電話で順番にお願いするからその時点では「無能」は飛ばす可能性あり。
    なのに、「無能」なのに最初の懇談会出席して「私やります!」って元気よく手を挙げるひといるから困っちゃうわ。

    • 1
    • 46
    • はんぺん鍋
    • 24/02/25 13:10:33

    無能というより過去に何かしらトラブル起こしてるとか家庭事情が面倒な事になってるとかのブラックリストはぶっちゃけある、少なくともうちの子の学校は
    表向きは他の保護者と変わらない扱いだけど選考段階でこっそり除外される
    もちろん保護者にはリストの存在は内緒

    • 1
    • 45
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/25 13:05:18

    いーじゃん願ったり叶ったりじゃん

    • 2
    • 44
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/25 13:02:54

    え、本当?
    園だけど、私リアルサザエさんだから無能認定されてるかも。笑
    小学校でもそうなってくれたら助かる。
    ついウッカリしたミスが多くてそそっかしいから私なんかより他の人の方が滞りなく物事が進みますよ。って思う。

    • 0
    • 43
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/25 12:57:24

    へー、逆に呼ばれたくないけど笑

    • 3
    • 24/02/25 12:49:46

    うちの子の学校にはそんなのない。
    すごい考え方が古い学校なんだね。

    • 5
    • 41
    • なんこつ鍋
    • 24/02/25 12:44:01

    そう思われても良い。役員なんてやりたくないから

    • 5
    • 24/02/25 12:43:04

    逆もあるよね。地元の有力者、社会的地位のある人、子供が優秀みたいな人だと大役に狙い撃ちされる。

    • 2
    • 39
    • しいたけ鍋
    • 24/02/25 12:30:03

    >>37
    PTA会長って前任の会長からの依頼だよね?

    • 0
    • 38
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/25 12:29:14

    うちはただのお飾りだよ
    先生が全部やってくれるし渡された資料読むだけ
    無能とか関係なく誰でもいいみたい
    名前さえあればいいみたいな感じ

    • 0
    • 37
    • いかなご鍋
    • 24/02/25 12:26:30

    よそは知らんけど会長から頼まれたからやっただけ。

    • 0
    • 36

    ぴよぴよ

    • 35
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/25 12:25:15

    私今年度、来年度の本部役員決める役になったよ。
    卒業する子供の親で、下に子供がいない人(この学校に来年度入学してこない)人たち6人くらいでなるんだけど、結局本部役員が誰々と誰々って決めてたよw
    そこに電話するだけ。
    そもそも私がなった役は、本部だけで決めると不透明?だからとかいうので来年度学校とか変わらない人たちが主体で決めるってなってるのに、まぁくじ引きだし急に言われても誰も知らないけどって感じだし、結局本部の人が声かけて最終の電話だけ私たちだった
    いらないだろこの役。

    • 1
    • 24/02/25 12:21:05

    >>31
    つまり前年度のPTAから無能認定や嫌われていたり爪弾きにされてるとお呼びがかからないって事かな?

    • 1
    • 33
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/25 12:19:42

    むしろ無能認定やってほしいわ。
    会長決まってから出来ないやらないで、一回も来ないヤツいたよ。
    あんなの許しちゃって、同じようなヤツ今後も出るぞ。
    うちは卒業だから関係ないけど。

    • 1
    • 24/02/25 12:18:24

    無能無能うるさくない?

    • 4
    • 31
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/25 12:15:29

    PTAの役員選考は前年度PTAが仕切るから先生出てこないし、立候補がいなければくじ引きだよ。

    • 0
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ