今のママって、時短勤務すらいないね?

  • なんでも
  • 常夜鍋
  • 24/02/25 09:39:12

専業叩きのあの人ではありませんよ。
色んなおかあさんと関わる機会があると、フルタイム勤務のおかあさんだらけ。みんな頑張ってるんだね。
私は子供が体が弱いから時短勤務だけどフルタイムに切り替えてもなんとかなるものなのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 豚味噌鍋
    • 24/02/25 11:43:24

    いるわ
    自分のまわりだけが基準なんか
    そして自分は時短なんでしょ

    • 3
    • 8
    • しめ(うどん)
    • 24/02/25 11:42:30

    うちの会社は時短が3歳までだったけど、
    要望が多数あって期間が延びたから、そうでもないよ。

    • 0
    • 7
    • あんこう鍋
    • 24/02/25 11:40:58

    社員ならフレックス制導入してる会社ならいけるんじゃない?

    • 0
    • 6
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/25 11:40:00

    奈良のスーパーレジの人ですか?

    • 0
    • 5
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/25 11:39:11

    >>4
    専業主婦も多いじゃん

    • 0
    • 4
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/25 11:04:21

    >>1うん、短時間の人多いよね。
    と言うか今ネットで調べたら「女性の働き方は「パートタイマー、アルバイト」(24.4%)「専業主婦」(22.7%) 「常勤・フルタイム」( 16.3%)の順で多く」って書いてあったよ。
    フルタイムや正社員は20%に満たない。

    • 2
    • 24/02/25 11:00:22

    正社員フルタイムでの雇用だけど
    育児時間で2時間(無給)で早上がりできるよ
    働きやすいわ

    • 0
    • 24/02/25 09:43:03

    今のママw

    • 2
    • 1
    • メガネくもる
    • 24/02/25 09:42:36

    時短勤務いるよ!皆さんだいたい15時~16時くらいまで仕事

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ