子供が一人だろうが二人だろうが

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/26 06:28:09

    小さいうちは変わらないかもだけどね、、
    今ちょうど二人大学だから大変、、

    • 0
    • 24/02/25 09:46:01

    >>19
    うちふた部屋じゃないけど、子供1人出て行ったけど半分にはならないわよ、当たり前でしょうが。
    そもそも基本料金ってものがあるの知らないの?台所関係の電気代は変わらないわけだし。
    例え二人暮らしでも倍にならないところを、父母と子供2人で4人が子供1人で3人。
    人数も半分になってないのに。

    • 0
    • 22
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/25 09:40:24

    変わらないね
    うちは習い事最小限だったから
    ピアノ6000円週1
    サッカー会費3000円、遠征費月2万
    塾は小学6年から集団塾月5万を一年間

    中学からは個別塾3万
    私立だから授業料年間66万
    部活動はお金なし、ユニフォームとウェアで33000円

    旧帝大の予定だから、高校2年から予備校月5万プラスかな

    大学はもう一人暮らししてもらうからあと10年頑張るよ

    • 0
    • 24/02/25 05:34:25

    小さいうちは変わらなくても、大手の塾
    でももう2人いたらきつい

    • 1
    • 20
    • ふなばし鍋
    • 24/02/25 03:43:08

    思うんだけど、キャパオーバーな人に限って多産じゃない?

    • 7
    • 24/02/25 02:57:57

    >>18
    なるよ。部屋がふた部屋なら試してみて

    • 0
    • 24/02/25 02:56:46

    >>15
    電気代は倍にはならんと思うぞ

    • 1
    • 17
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/25 02:18:05

    子供が小さいうちは洋服やおもちゃもおさがりできたり、そこまでお金かからない気がするよね。
    中学生以上になってくると食費や部活、塾に携帯、高校、大学ってどんどんかかってくるよ。

    • 10
    • 24/02/25 01:24:33

    まあ、子供が小さいうちはね。

    • 6
    • 24/02/25 01:19:44

    電気代も携帯代も倍

    • 1
    • 14
    • わらび餅鍋
    • 24/02/25 01:17:01

    優秀な子ならそんなにかからない。出来が悪いと1人でもかかりまくる。出来の悪いのが2人なんてもう搾取されまくる人生になるわ。

    • 3
    • 13
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/24 22:54:05

    子どもが就学前はそんなこと言っている人がいたわ。3人ほぼ年子のママ。
    今、子どもたちが中高になって泡吹いているよ。

    • 3
    • 12
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/24 22:52:58

    >>6
    よく3人無理って言うけど、2人なら大丈夫で急に3人から無理になる意味がわからない。

    • 1
    • 11
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/24 22:48:38

    一人目、国立大学自宅通い
    二人目、私立大学一人暮らし
    とかなったら、倍どころじゃないよ。

    • 1
    • 10
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/24 22:45:18

    シンプルに2倍になる。
    中学生になると何事も大人料金だから総額は子供の数の倍数になる。

    • 2
    • 9
    • すき焼き
    • 24/02/24 22:42:54

    ほぼ倍かかるのが普通じゃない?

    • 3
    • 8
    • はんぺん鍋
    • 24/02/24 22:39:50

    かわるね、習い事倍だもん

    • 2
    • 24/02/24 22:29:47

    教育費とか旅行、レジャーに関する費用とかは2倍かな。最近だと海外旅行の時の航空券代にビックリした。

    • 1
    • 6
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/24 22:28:24

    かわるよー。
    だから、3人生んでる人すごいなーって思ってる。
    絶対ムリ

    • 2
    • 5
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/24 22:20:06

    ライフスタイルによるけど子供1人育てるのに約3000万と言われてて、
    2人になると単純に6000万だよね?
    1万が倍になる程度なら変わらないけど、1000万単位でも替わらないと言えるレベルの人は世の中そうそう居ない

    • 3
    • 4
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/24 22:15:54

    単純に倍だよ。
    変わるよ。

    • 14
    • 3
    • わらび餅鍋
    • 24/02/24 22:14:54

    小さい頃はたいして変わらない気がするけれど大きくなったらやっぱり1人と2人じゃ変わってくるでしょ。

    • 9
    • 2
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/24 22:14:27

    倍になる

    • 8
    • 24/02/24 22:12:35

    かけられる合計が同じってだけでしょ?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ