平成の米騒動を覚えてる人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/03 13:39:19

    タイ米はまずいって堂々と言ってる人が多くて(今のトピでもドヤってる人いるけど)なんかタイの人に申し訳ないと言うか日本人として情けなかったわ。タイ米はタイのおかずには最高に合う。日本のおかずに合わないのは当たり前。口に合わなかったとしても声に出さなくてもいいのに。

    • 0
    • 24/03/03 13:39:15

    タイ米だよね?
    タイが分けてくれたのに
    不味い不味いって失礼な態度だったよね。日本人。

    • 1
    • 24/03/03 13:37:29

    冷夏だったんだよね。太陽でなくて曇天で気温上がらなかったから米野菜が不作で。

    • 1
    • 24/03/03 13:35:41

    もう30年前かな?母がこんにゃく?マンナン?が混ざったかさ増しの米を買ってきたんだけど、不味くて食べられなかった。
    パンや麺類食べたほうがマシでしたな

    • 1
    • 24/03/03 13:34:52

    タイ米だけだとボソボソしていたけど、白米と混ざっていたから、普通に美味しかったイメージ
    大人になった今、タイ料理で食べたタイ米は美味しかった
    やっぱり合わせる料理とか調理法って大事

    • 2
    • 128
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/03/03 13:32:41

    これが今起こったら転売ヤーが暗躍するのかな…。

    転売ヤーってどんな人がやってるんだろう?

    • 1
    • 24/02/26 08:53:29

    タイ米

    • 0
    • 126
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/26 08:51:35

    >>125
    それがよく覚えてないんだよね笑
    あなたは当時から味が分かる人だったんだね。
    ブレンドしてあったからよく分からなかったのかも…

    • 1
    • 24/02/26 08:29:56

    タイ米クソまずかったよね(笑)
    今になったら良い思い出だけど

    • 1
    • 24/02/26 08:27:14

    あれなんだったんだろうね。
    タイに貸しを作りたかったのかな?

    • 2
    • 123
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/26 08:24:07

    10歳だった。
    給食がタイ米だったな。
    元々給食苦手なのに、タイ米はキツかった…

    • 2
    • 24/02/26 06:14:10

    調理実習で、申し訳なさそうにタイ米出して来た子いたなぁ…

    • 1
    • 24/02/26 05:34:07

    ブレンド米ね
    タイ米も混ざってたね

    • 1
    • 24/02/26 05:00:50

    何と無く。
    タイ米代替えとかだよね?
    でも結局直ぐに解決した?
    タイ米食べる事なく治ったような。

    • 1
    • 119
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/26 04:44:45

    私も給食でタイ米食べました。

    • 1
    • 24/02/26 02:51:25

    給食でタイ米を食べた記憶がある

    • 0
    • 24/02/26 02:23:17

    大学生で1人暮らしだったけどタイ米は買ってない。
    たぶん田舎からお米送ってくれたのかも。
    当時付き合っていた彼氏がタイ米を買ったから一緒に食べてたら思ったより美味しかった。
    彼氏や彼の友達は騒動が収まってしばらくは安いからとタイ米かってた。

    • 0
    • 24/02/26 01:28:39

    一人暮らしはじめたばかりの年の出来事だった。
    タイ米みんなまずいっていってたけど、エスニック料理にハマってタイカレーとかガパオとか作りまくってたわ。
    今はタイ米もけっこう高いよね。

    • 0
    • 115
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/26 01:26:13

    覚えてるよ。タイ米が不味くてしんどかった。でも今思えば、タイ米を日本の白飯のようにして食べるのが間違いだったんだよね。

    • 3
    • 24/02/26 01:13:57

    親がどこかで見つけて、新潟コシヒカリ5キロ一万円くらいで買ってきてた

    • 1
    • 24/02/26 00:57:14

    >>112
    すげー不幸中の幸い

    • 0
    • 24/02/26 00:36:19

    うちタイ米食べてた。長細いんだよね。
    で、パエリアにすると美味しいんだって!って母が作るようになって、それから母の得意料理がパエリアになった。

    • 2
    • 24/02/26 00:31:28

    覚えてるよー。
    祖父が米農家だったから特にいつもと変わらずだった。けど、給食がタイ米になるかも?って言われてたけど、タイ米は出なかった気がするよ。

    • 0
    • 110
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/24 22:10:23

    ママスタ民、米が手に入る知り合いが多すぎw

    • 0
    • 109
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/24 22:06:22

    覚えてる
    米が買えなかったんだよね
    うちは親が知り合いから融通して貰って、困ってなかったんだけど、タイ米食べてみたいなって父が買ってきて、こりゃ不味いなって盛り上がったわwそりゃ普通に炊けば不味いよねぇ
    懐かしい思い出

    • 1
    • 24/02/24 22:04:14

    >>102この人じゃないけど、米農家なら市場に出回らせるほど取れなかったり質が悪かったりと理由はあれども自分たちが食べるのは確保できてたんだよ。うちも兼業農家だったから自分ちの米はあった。

    • 2
    • 24/02/24 22:01:33

    覚えてるよー。でも3コぐらいの下の知人は覚えてなくて米騒動って大塩平八郎の?って言ってたよ。

    • 0
    • 106
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/24 22:00:33

    あの頃米めちゃくちゃ高かったんだよ。

    • 0
    • 24/02/24 21:59:30

    うちも実家が農家だったから米めちゃくちゃ余ってた。
    よその農家も。
    なのに国がタイ米輸入したせいで給食にタイ米出た日があったな。
    美味しくなかったです。

    • 0
    • 24/02/24 21:58:42

    多分不作?タイ米とか出回ってたよね。
    うちは祖父母宅が農家だから打撃無しでしたけど、なんか周りは騒ぎまくりでしたわ。

    • 0
    • 24/02/24 21:58:37

    子供だったからぼんやりしか覚えてないけど実際にタイ米食べた覚えはないんだよなー

    • 0
    • 102
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/24 21:57:07

    >>99
    あなたの家の米は冷夏でも生き残ったのかな?

    • 0
    • 24/02/24 21:54:20

    >>99
    あれはチャーハンとか炒めて食べるのがベスト

    • 0
    • 24/02/24 21:50:45

    うちはど田舎だから普通にコシヒカリ食べてたけど、台風の影響で稲が倒されて精米しても米に石が混じってて取れなくて炊いたご飯から拠って食べてた記憶がある。ニュースでタイ米について見てて食べてみたいと思ってた。

    • 0
    • 24/02/24 21:31:07

    子どもだったけどおぼえてるよ。
    米農家だから困ってなかったけど、報道で話題だったタイ米を親が試しに買ってきて食べた。
    口に合わなくてゴミ箱行きだったのを覚えてる。

    • 1
    • 98
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/24 20:57:03

    覚えてる
    タイ米が美味しくないと祖母が言ってた
    天候不良が原因で米不足になったと記憶してる
    でも備蓄米があったのに政府が出し惜しみして、その備蓄米を無駄にしたと問題になったはず
    記憶違いかもだけど

    • 1
    • 97
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/24 20:51:22

    >>92
    えっこの人何歳?平成3年位の事件じゃないの?給食でタイ米出てきたことあった気がする

    • 2
    • 24/02/24 20:02:35

    覚えてる!タイ米を食べた記憶がある!

    • 4
    • 95
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/24 19:57:55

    新潟こそササニシキが多くて壊滅的な被害を受けたのかと思ってました。

    • 2
    • 24/02/24 19:41:09

    何となく覚えてる。
    親戚が新潟でお米作っていたからもらっていたけど外食、給食(お米は月1だった)にタイ米使われていたような。
    と言う事はコンビニのおにぎりとかお弁当もタイ米だったのかな?
    細長い形が気持ち悪いって思っていた気がする。
    今後そんな不作になったら生きていけない。

    • 0
    • 93
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/24 19:32:47

    お米屋に定期注文していたから米がないことはなかった。常連分は確保していたみたい。
    タイ米と抱合せで売らないといけないから買ってほしいと言われて買ったことが1、2回あったくらい。
    配達の人が新規は断ってると言っていた。

    • 0
    • 24/02/24 19:32:43

    元カレの家が米農家でお米お願いしようかなーって旦那に冗談で言ったら体で払ってくれって
    言われたらどうするんだよぅって言って来た(笑)

    • 0
    • 24/02/24 19:29:57

    当時両親が家族に騙されてかなりの借金おっててすごく貧乏だった。
    もともとお米とか古いやつをもらったり少し酸っぱい匂いのするものとかをもらって食べてた。
    そのせいか冷夏で米騒動になってタイ米食べた時美味しいじゃんってビックリした。

    • 0
    • 24/02/24 19:26:13

    私その頃田舎っ子だったからお米無くなるって騒いでたのは覚えてるけど、普通に日本米食べてた。

    旦那は都会っ子だった。
    丁度この前その話になったら旦那はタイ米食べてたらしい。

    都会と田舎は違ったんだと初めてしって、本当にタイ米食べて大変だったんだと思った。

    • 0
    • 89
    • 長さが違う菜箸
    • 24/02/24 19:25:47

    >>11頭悪いんだね

    • 1
    • 88
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/24 19:08:09

    >>87
    すごーい
    お米に詳しいんだね。
    うちの地域はコシヒカリ系の地域ブランド米が凄く売れてるよ。
    ヒトメボレは食べた事がないんだけど、主に何県で栽培されてるの?

    • 0
    • 24/02/24 19:04:37

    >>86アキタコマチは粒が小さめで甘いよね最近買ったのはヒトメボレとコシヒカリ

    • 2
    • 86
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/24 19:03:14

    >>84
    ササニシキは寿司を作るのに向いてるから寿司屋さんが今も使ってるんだっけ?
    うちは母親があきたこまちが好きだったよ。

    • 1
    • 24/02/24 18:57:43

    ササニシキ懐かしい、ななつぼしやヒトメボレとかゆめぴりかに変わったね

    • 2
    • 24/02/24 18:56:15

    >>83
    私 ササニシキが1番好きだったのに…

    • 2
1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ