卒業した後の制服?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 767件) 前の50件 | 次の50件
    • 767

    ぴよぴよ

    • 766
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/09 16:19:20

    年下の子や、次年度の入学生に譲る

    • 1
    • 24/03/09 16:18:00

    中学卒業後の制服や体操服は、
    年下の子に声をかけて、欲しい人がいるので

    • 2
    • 24/03/09 16:17:23

    中学卒業後の制服や体操服は、次年度の新しい3年生に譲る

    • 2
    • 24/03/09 16:15:48

    中学の制服をミニチュアリメイクしてインテリアとして学校に飾る

    • 2
    • 24/03/09 16:15:04

    後輩や、次年度の入学生に譲る

    • 2
    • 24/03/09 16:14:05

    中学卒業後の制服や体操服は、
    知人や年下の子などへお下がりで譲った

    • 2
    • 24/03/09 16:12:41

    念のため知り合いや年下の人に声をかけて、欲しい人がいるので

    • 2
    • 24/03/09 16:11:45

    中学卒業後の制服や体操服は、
    捨てるのはなんだか勿体ないような気がする
    学校・PTAに寄贈した

    • 2
    • 24/03/09 16:10:13

    学校によっては、卒業した生徒の制服を、必要な在校生にむけて無料で配布、あるいは安く販売してリサイクルとして活用している学校もあります。

    • 2
    • 24/03/09 16:09:07

    中学校卒業後の制服や体操服は、学校・PTAに寄贈した

    • 3
    • 24/03/09 16:07:53

    着なくなった制服は買い取ってもらうことが可能です。 最近では中古制服専門の買取業者も複数あるため、売りやすい環境になっています。

    • 3
    • 24/03/09 16:05:39

    今は制服の値段が高いから

    • 3
    • 24/03/09 16:04:38

    ねぇ何がしたいの?何が楽しいの?

    • 0
    • 24/03/09 16:03:48

    中学の制服や体操服などは今の2年生の一人っ子の女の子にあげた。

    • 5
    • 24/03/09 16:02:16

    中学の制服や体操服などは今の2年生の知り合いの一人娘にあげた。
    一人娘が中学の制服や体操服がサイズアウトしてバザーに出す。

    • 4
    • 24/03/09 16:00:30

    中学の制服や体操服などは今の2年生の知り合いの一人娘にあげた。
    3年生になったら制服や体操服のお下がりで良い。後1年で卒業なので。
    卒業したら捨てる。

    • 4
    • 24/03/09 15:59:04

    中学の制服は、全日制公立高校の前期試験の発表の日に家で捨てる。

    • 4
    • 24/03/09 15:57:46

    中学の制服、体操服などは今の2年生が4月から3年生になるので
    制服や体操服のお下がりで良い。後1年で卒業なので。

    • 5
    • 24/03/09 15:55:13

    >>747
    中学の制服は、全日制公立高校の前期試験の発表の日に家で捨てる。

    • 4
    • 24/03/09 15:53:22

    やべートピだなぁ。

    • 0
    • 24/03/09 15:52:45

    中3の一人娘。
    2009年1月9日生まれ。
    昨日が卒業式だったので、中学の制服、体操服などは今の2年生の知り合いの一人娘にあげた。3年生になったら制服や体操服のお下がりで良い。後1年で卒業なので。

    • 5
    • 24/03/09 15:51:20

    高校の制服や体操服などは、持ち家で35年ローンがあって父が銀行で働けなくなった家の子にあげる。

    • 6
    • 744
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/09 15:44:43

    中3の一人娘。
    2008年11月29日生まれ。
    昨日が卒業式だったので、中学の制服、体操服などは今の2年生の子にあげた。3年生になったら制服や体操服のお下がりで良い。後1年で卒業なので。

    • 7
    • 24/03/09 15:43:49

    中3の一人娘。
    2008年10月25日生まれ。
    今日が卒業式だったので、中学の制服、体操服などは今の2年生の子にあげた。3年生になったら制服や体操服のお下がりで良い。後1年で卒業なので。

    • 8
    • 742
    • しめ(うどん)
    • 24/03/09 15:41:01

    3人分の娘の中学の制服
    8歳差だったので、学校のリサイクル箱に入れた。

    • 8
    • 24/03/09 15:38:09

    中学の制服、体操服などは、捨てるのもったいないから
    中学校のリサイクル箱に入れた。バザーとかあるから。

    • 10
    • 24/03/09 15:36:10

    4人分の娘の中学の制服
    8歳差だったので、学校のリサイクル箱に入れた。

    • 11
    • 24/03/09 15:33:52

    2人娘の中学の制服
    長女のが両親が離婚で片親(母親だけ)の子にあげた。
    次女のが貧しい家の子にあげた。
    16歳の社会人の長女が自分の中学の時の体操服はパジャマにして着てます。

    • 12
    • 738
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/09 15:32:29

    2人娘の中学の制服
    長女のが両親が離婚で片親(母親だけ)の子にあげた。
    次女のが貧しい家の子にあげた。
    長女が自分の中学の時の体操服はパジャマにして着てます。

    • 13
    • 24/03/09 15:27:52

    4人分の娘の中学の体操服。
    長女のは部屋着にして着てる。
    次女のは両親が離婚で片親(母親だけ)の子にあげた。
    三女のは両親が離婚で片親(母親だけ)の子にあげた。
    四女(末っ子)のは両親が離婚で片親(母親だけ)の子にあげた。
    4人分の娘の中学の制服は、両親が離婚で片親(母親だけ)の子にあげた。

    • 13
    • 24/03/09 11:11:42

    中学校生活は全然楽しくなかったので全日制公立高校の前期試験の合格発表の日に中学の制服を駅のごみ箱に捨てた。

    • 13
    • 735
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/09 11:10:35

    中学の制服、体操服などは、捨てるのもったいないから
    両親が離婚で片親(母親だけ)の子にあげた。

    • 13
    • 24/03/09 11:08:06

    中学の制服、体操服などは、捨てるのもったいないから
    両親が離婚あり片親の子にあげた

    • 13
    • 24/03/09 11:06:14

    全日制公立高校の前期試験の合格者発表の日に中学の制服を処分する。

    • 13
    • 24/03/09 11:02:07

    中学の制服、体操服などは、捨てるのもったいないから
    両親が離婚で母子家庭の子にあげた

    • 13
    • 24/03/09 10:59:10

    中学校生活は全然楽しくなかったので全日制公立高校の前期試験の合格者発表の日に中学の制服を駅のごみ箱に捨てた。

    • 13
    • 24/03/09 10:57:56

    中学の制服、体操服などは、捨てるのもったいないから
    貧乏な家の子に譲った。

    • 13
    • 24/03/09 10:56:08

    中学校生活は全然楽しくなかったので中学の制服を全日制公立高校の前期試験の発表の日に駅のごみ箱に捨てた。

    • 13
    • 24/03/09 10:54:51

    小学校の制服や体操服、中学の制服や体操服、高校の制服や体操服などは、捨てるのもったいないなので持ち家で父が働けなくなった家の子にあげる。

    • 13
    • 24/03/09 10:52:27

    >>726
    中学の制服は、全日制公立高校の前期試験の発表の日に捨てる。

    • 13
    • 24/03/09 10:51:40

    え、このスレ気持ち悪い…

    • 2
    • 24/03/09 10:51:23

    中学の制服、体操服などは、捨てるのもったいないから
    持ち家で25年ローンがあって父が銀行で働けなくなった家の子にあげる。

    • 13
    • 24/03/09 10:49:38

    中学の制服は、全日制公立高校の前期試験の発表の日に捨てる。

    • 13
    • 24/03/09 10:48:44

    高校の制服や体操服などは、持ち家で35年ローンがあって父が高齢になり銀行で働けなくなった家の子にあげる。

    • 13
    • 24/03/09 10:47:17

    高校の制服や体操服などは、持ち家で30年ローンがあって父が銀行で働けなくなった家の子にあげる。

    • 13
    • 24/03/09 10:44:21

    娘の中学の制服
    冬服ネイビーブレザー、冬スカートのチェック柄にも桜色のライン。
    夏服の紺色のポロシャツ。夏スカートの黒/灰色のチェック。
    卒業後は持ち家で父が働けなくなった家庭の子にあげる。

    • 13
    • 24/03/09 10:41:22

    中学の制服、体操服などは、捨てるのもったいないなので母親が勝手に持ち家で父が働けなくなった家庭の子にあげちゃった。

    • 13
    • 24/03/09 10:37:55

    中3の一人娘。
    2008年10月25日生まれ。
    一人娘の中学の制服、体操服などは卒業式終えたら、今の2年生の子にあげる。3年生になったら制服や体操服のお下がりを着用するのが後1年で卒業するので着用できなくなる。

    • 13
    • 24/03/09 10:35:39

    中2の一人娘。
    2009年12月21日生まれ。
    一人娘の中学の制服、体操服などは来年度の卒業式終えたら、
    捨てる。

    • 13
1件~50件 (全 767件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ