娘を高校に行かせないのは、あり?なし?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • しらたき鍋
    • 24/02/23 17:22:34

    なし

    うちの子も勉強苦手成績も悪く…偏差値低い高校だけど、色々な資格を取らせる高校だったから
    合格できるとモチベーションが上がり目標ができて今は成績がよくなった。
    レベルが合ってるって感じだけど…
    中学は登校拒否ではなかったけど毎日行きたくないと嫌々行ってたけど、高校行ったら毎日楽しそうに行ってるよ。
    受験させないと決めないでやらせてダメだったら違う道通信とか住み込みで働くとか考えてあげても遅くないんじゃない?

    • 0
    • 57
    • しいたけ鍋
    • 24/02/23 17:02:11

    なし

    自分の子ならなし。
    他人の子ならどうでもいい。

    • 0
    • 56

    ぴよぴよ

    • 24/02/23 11:40:32

    あり

    どこか田舎の住み込みの農業とかニセコのリゾートバイトとか体使う系にシフトさせる。中途半端に、しかも本人も嫌だってるのに無理して勉強させて行かせたってまた不登校になって負の自己イメージを植え付けてしまうだけ。既成概念を取り外せば頭悪くたってしっかり生きていてる道はある!

    • 0
    • 24/02/23 11:28:03

    >>47

    しかも、登校拒否や発達凹凸も通信には多いから、年に数回のスクーリングは親同伴okだったりするのよ。

    • 0
    • 53
    • タッカンマリ
    • 24/02/23 11:15:39

    なし

    中学で登校拒否してても
    高校は通えるようになった子もいるから

    • 0
    • 24/02/23 11:13:50

    なし

    一生、引きニートになるルートまっしぐら

    • 1
    • 51
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/23 11:11:58

    なし

    受験期終わった子供いるけど、不登校な子で学校行けなかった子で進学しなかった子いない。
    四年制通信?とか行ってるみたい。

    • 0
    • 50
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/23 10:50:11

    なし

    ありが15もあるのにびっくり
    ママスタ民学歴大好きなのに。

    n高だっけ?そういうのとかあるし、高校は行った方がいいんじゃないかなあ
    中卒で専門とか職に繋がる教育も私はありだと思うけど、主の子はやりたいことがあるわけじゃなさそうだし

    • 1
    • 24/02/23 10:49:30

    なし

    毒親なの?

    • 0
    • 48
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/23 10:45:55

    なし

    登校拒否なら、高校も通学できない可能性大だけど、行けるだけ行かせてみると思う

    • 0
    • 47
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/23 10:12:13

    >>39
    年に数回だけ登校すればいい学校もあるんだよね。

    • 1
    • 46
    • むつごろう鍋
    • 24/02/23 10:09:22

    あり

    本人次第

    • 0
    • 45
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/23 10:08:33

    なし

    せめて通信でも。ほとんど登校しなくていいから。将来的に自立させる練習しておかないと1人で何も出来なくなってしまう。

    • 0
    • 44
    • あご出汁鍋
    • 24/02/23 10:05:50

    なし

    普通の高校はなし。
    通信はあり。

    まず登校拒否をどうにかしないとね。

    • 1
    • 43
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/23 10:02:59

    なし

    通信でも高校は行っといた方がいいよ。
    勉強苦手な子でも通える学校あるよ。

    • 1
    • 24/02/23 09:58:31

    あり

    本人が高卒認定をとりたいなら
    通信でもなんとでもなる。
    働きたいならフリーターでもなんでも外に出す。
    親の庇護のもとにただ目的もなく家にいるなら
    どこかでけじめをつけないとパラサイトのまま社会に出られなくなる可能性あるよ。
    そこだけは注意。

    • 2
    • 41
    • わらび餅鍋
    • 24/02/23 09:53:36

    なし

    うちはなしだな。
    せめて高卒であってほしい。

    • 0
    • 24/02/23 09:42:59

    なし

    知り合いはそんな感じで子ども定時制に行かせたら、母子共に人生崩れ落ちてるよ。
    その子の人生終わったと思ってる。

    • 0
    • 39
    • なべやかん
    • 24/02/23 09:39:48

    なし

    通信制もスクーリング(登校日)があるんだから、ここでいうとこっちだよね

    • 1
    • 38
    • ブイヤベース
    • 24/02/23 09:37:03

    なし

    結婚するにしても中卒ならまともな男とは結婚できないよ
    パチンカスのアル中モラハラとかになったらヌシも大変だろうし子供が可愛そう

    • 1
    • 24/02/23 09:35:38

    なし

    高校は出といた方がいいよとは思う。
    まぁ女の子なら相手見つけて結婚してなんとかなりそうよね。でも自分磨きはしないとそれなりの人しか出会えないと思うけど。

    • 2
    • 24/02/23 09:35:31

    あり

    私の子供も勉強苦手で人間関係が上手くいかない時は休みがちでした。
    いじめにもあいました。
    全く誰も行かない地域の高校受験をし そちらへ通いましたが、体調不良が続き(人間関係がうまくいかず)退学しました。苦しそうな毎日だったので、辛いなら辞めてもいいんだよ、みんなと同じ事をしないといけないて決まりはないし、でも今より辛くなるかもしれないよと言いました。
    今はアルバイトをしながら将来に不安を抱えてるだろうけど、笑顔が増えました。
    主さんのお子さんも、いい道が開けることを願います。

    • 0
    • 24/02/23 09:32:57

    なし

    通信制でもいいから行かせるべき

    • 2
    • 34
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/23 09:30:26

    あり

    通信制でいいやろ

    • 0
    • 33
    • やまもも鍋
    • 24/02/23 09:28:52

    なし

    一生働かないで親が面倒みるつもりならいいのでは?

    • 2
    • 32
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/23 09:25:02

    なし

    どんな形でも高校出てたら選択肢も広がると思う高校卒業認定試験でも、通信制でも方法はある
    娘さんの意に沿った形が見つかると思うけど
    勉強だけがって昔は思ってたけど、今の歳になると必要だなって思ってる

    • 2
    • 31
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/23 09:21:17

    なし

    登校拒否なのに塾には行くんだ
    親はできることまではやってあげたほうがいいよ
    将来を閉ざしてしまうと最悪引きこもりで一生暮らすことになるよ

    • 2
    • 24/02/23 09:19:55

    なし

    家庭教師雇ってでも高校には、行かせて欲しい!
    中卒、引きこもりは、生きる力なくす。
    高校生になつて、高校デビューしろ!って明るく励ましてあげて!
    遊園地やイベントに誘って取り敢えず外で遊ばせてあげて引きこもりは解消よ!

    • 1
    • 24/02/23 09:18:37

    あり

    本来なら高卒の資格だけは欲しいから通信制でも勉強はさせてあげたいな。

    みんなも言ってるけど本人がどうしたいかが問題だから、それすらも嫌なら無理はさせない。

    学校の先生やスクールカウンセラーとかと具体的にどうするか話し合って対応してほしい。

    ただ、勉強は幾つになっても出来るし、将来1人で食べていけるだけの収入は必要になってくるよとは言い聞かせる。

    • 0
    • 28
    • 行方不明の餅
    • 24/02/23 09:05:24

    なし

    だな

    • 1
    • 27
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/23 09:05:22

    あり

    勉強も嫌いで不登校なら、高校に行ってもついていけないし結局行かないだろうから、高校行かないのはアリかとは思う。

    でも、そのまま放っておいたらただのニートおばさんになるだけだから、高校以外で自立できる方法を身につけさせないとね。

    何か興味のあることはないの?あるなら専門学校か就職でいいでしょ。

    • 0
    • 24/02/23 09:04:16

    あり

    難しい勉強はいらない。
    ただ、何もしないでニートでいるのが当たり前になってはいけない。
    一人で生きていく力を持てるようにしてあげないといけないと思います。
    高校以上の勉強をしないで職業訓練などどうでしょう。
    事情があって高校に通えていない女性が祖母のお店を手伝っているという話を聞いたことがあります。
    どこかに見習いに行くなどもいいと思います。

    • 0
    • 25
    • あんこう鍋
    • 24/02/23 09:02:03

    あり

    女性なら歌舞伎町っていう、セーフティネットがあります。

    • 0
    • 24/02/23 09:00:32

    なし

    そんなんは娘さんに決めさせてあげなーw

    • 0
    • 23
    • しめ(うどん)
    • 24/02/23 08:31:22

    なし

    通信とか定時とかあるでしょうよ

    • 0
    • 24/02/23 08:28:24

    なし

    通信や定時でもいいから高卒資格は無いと子供が苦労するよ

    • 0
    • 21
    • 行方不明の餅
    • 24/02/23 08:28:17

    本人が行きたいのに行かせないのは無し。
    行きたくないなら、無理に行かせても今と同様 登校拒否になるだけだろうし有り。


    でも、行かないなら社会人としてしっかり働いてもらう。

    • 1
    • 20
    • タッカンマリ
    • 24/02/23 08:27:50

    なし

    あまり早くに子供を社会に出しちゃダメ。

    • 0
    • 24/02/23 08:26:27

    なし

    とりあえず通信制に入学してみる。
    それでも無理なら諦める。

    • 0
    • 24/02/23 08:24:29

    不登校児って本当コスパ悪いよね。
    金銭面でも精神面でも。
    うちにも中学生になったら不登校になる予定の子がいるけど、今から憂鬱。

    • 1
    • 24/02/23 08:21:31

    なし

    本人がどーしても行きたくない、行くぐらいなら死ぬ
    ってぐらい拒否してるなら行かなくていいよって言うけど
    気が向いたら通信とかで行けるように準備はする。
    親の判断で行かせないのは無し

    • 0
    • 16
    • おろしポン酢
    • 24/02/23 08:17:02

    なし

    本当ならありにしたい。
    何故かって、中卒でも、学歴不問の派遣やバイトなどの働き口なら今じゃたくさんあるからね。
    派遣でもなんでもどこかしらで働くなら高校なんて行かなくても全然あり。
    派遣の子でそういう子がいた事あるからね。
    でも主が高校受験を受けさせないっていうのは絶対ナシかな
    高校受験は受けさせるべきだよ
    合格でも不合格でも受けたことが経験になり人生の節目となり折り合いになるんだからね
    そこで心境も変わるかも知れないし変わらないかもしれない。

    • 0
    • 24/02/23 08:15:25

    なし

    多分そういう子はまだ社会人になれない

    • 0
    • 14
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/23 08:12:51

    なし

    本人も高校受験をしたくないの?うちも中学不登校だったけど、本人が決めた通信制高校に通ってる。国数英は中学の学び直しができる授業もあるよ。高卒資格は欲しいと思ったみたい。

    • 0
    • 13
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/23 08:08:46

    なし

    行かせないとしてじゃあどうするの?ってなる。
    勉強できなくて怠け者の中卒女子の行く末が心配過ぎる。とりあえず底辺校でも良いからどこかに所属させたい。親にも今後を考える時間が生まれるしね。

    • 0
    • 12
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/23 08:08:15

    なし

    高校くらいは卒業しないとどうにもならないと思う。
    大学いけとまでは言わないけど高校は流石に行かないと本当にその後の人生詰むと思うよ。
    不登校なら尚更。

    • 0
    • 11
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/23 08:06:32

    なし

    うちの子頭悪すぎて、テストはいつも一桁みたいな子だけど
    3部制の定時に行ってるよ。
    なんていうか言い方悪いけど訳ありの子多いし、人を傷つけるような子が少ないから自分の体調と単位考えながら通ってる。
    中学生は早退ばっかだったけど、4年制だから学校行く時間も長くないし。
    頭悪いからこそ高校は出ておかないと将来的に困るかなって。
    中学ほぼ行ってないって子も何人かいる。

    • 5
    • 24/02/23 08:01:38

    あり

    本人次第でしょ。
    なぜ登校拒否なのか分からないけど、今全てを投げ出してる状況なら受験すら出来ないだろうし、本人と話して通信でも行きたいと言うならそのサポートはする。
    別に義務教育じゃないんだから本人が行きたくなったら行けばいいんじゃない?

    • 2
    • 24/02/23 07:57:23

    あり

    親としては通信とかいってほしいと思うけど
    子供がどうしても拒否ならしかたない
    いつでもいけるよっていう環境は作りたい

    • 1
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ