秋祭りの宿をやる家がシンママだとうざくない?

  • なんでも
    • 28
    • かつお鍋
      24/02/23 01:38:57

    >>24
    私も、世話してるんだから感謝しなよと思うタイプです。
    近隣は20代の新米ママが多いので、シンママやベテランは刺激が強くて苦手って子ばかりなんですよね。世話してくれたんだから感謝しろ!なんて言っても、だったら抜けます、強制じゃないよね?と言って逃げるだけです。
    年功序列や、年配者を敬うような考えを言っても、私がソフト老害扱いされて通じません。私が見下されているのかな。祭りがこれからも継承されていってほしくて若い人を誘ってもうまくいかない。新米ママの中には、旦那にシンママ推しされたときに言い返す術がなくて、自分に魅力がないと思いこんで育児ノイローゼになっちゃう人もいます。
    ちなみに私も新米ママに目の敵にされたことがあって、あとから理由きいたら、うちがカラスに荒らされたゴミを片付けてたときに、それをみたママ友の旦那さんがママ友に、お前も見習ったら?と言ったからだそうです。
    こちらは悪気がないのに、若い子からどこでどう恨み買うか、わからないですね。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ