バックしてるのに後ろを通るバカ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/23 18:29:29

    免許返納した方がよさそうな人多いな

    • 0
    • 94
    • しめ(うどん)
    • 24/02/23 18:23:51

    >>92
    それはもちろん当然のこと。だけどね、世の中当然が当然にできない人なんていくらでもいるの。自分の常識を全ての人が当たり前にやってくれるなんて思うのは浅はか。でも免許はその当然のことができる人が取得できないでしょ?そして事故があったら悪いのはどうしても車になるわけ。だからドライバーは歩行者が気を付けてくれるなんて期待してはいけない。

    • 0
    • 24/02/23 17:38:44

    これ同じようなトピ何回も見るんだけど、私はそんな状況になった事一度もない。

    • 0
    • 92
    • なんこつ鍋
    • 24/02/23 17:28:07

    >>91
    だからこそ、運転免許持ってる親が子供に駐車しようとしている車の後ろを歩かない、運転手自分達の事を目視して止まってくれたら頭下げて早足で通るって教えるべきだと思う。
    というか、普通の親ならそうしてるし子供は覚えていくよね。
    運転しない親の子供とかが危ない歩き方なのかな。

    • 0
    • 91
    • しめ(うどん)
    • 24/02/23 14:54:19

    >>83
    歩行者でも気を付けることができる人は既に気を付けている。でも歩行者には免許制度はないわけで、残念ながら一定数気を付けられない人がいる。でも免許を持つ人は、歩行者を気を付けることができるから免許を持っていて車を運転することが許されているの。トピ主の言う「何を考えているかわからないバカ」もいることを想定するのがドライバーの努めなんだって

    • 1
    • 90
    • てっちり鍋
    • 24/02/23 14:29:36

    スーパーとか本当に車の動きがわかってない老人とか多いし、子供も怖いからあまり人が歩かない入り口から遠い場所に停めてる。
    歩行者もだけど自転車も本当に怖い。特に高齢者と学生の自転車。
    自転車も講習義務にしてと思う。

    • 0
    • 24/02/23 14:27:32

    >>32
    「制動距離」ってものを知らないからね。
    でも最近は自転車や歩行者でも危険なことすると指摘されつつあるね。
    ドライブレコーダーも前だけじゃなく後ろに付けるのもあるし。

    • 0
    • 24/02/23 14:16:23

    歩行者優先だからね。
    だから運転はスケジュール通りではない皆わけだ。

    • 2
    • 87
    • やまもも鍋
    • 24/02/23 14:03:07

    はどめの後ろだったらいいですか?

    • 0
    • 24/02/23 14:01:55

    一応止まる素振りするけど私が先行った方がスムーズよねって感じで通り抜けてる笑

    • 0
    • 85
    • なんこつ鍋
    • 24/02/23 13:56:48

    >>72
    トピ文読んだら我が物顔で歩く大人の話ってわからないのかな。笑

    • 5
    • 84
    • なんこつ鍋
    • 24/02/23 13:54:05

    >>72
    そんなの想定しながら運転してるし、ゆっくりバックしてるよ。死角に小さい子供が来ないかとかね。
    その上で、当たり前のように通り抜ける大人の話してるんだよ。

    • 5
    • 83
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/23 13:53:29

    >>63
    運転手が気を付けたうえで歩行者にもご協力頂きたいというお願いなのですが。

    • 5
    • 24/02/23 13:45:40

    こういうトピを見ると、女のドライバーは周りをろくに見なくて自己中って男がよく言ってるのがわかる気がする…

    • 1
    • 24/02/23 13:39:36

    免許返納した方が良さそうな人ばかりのママスタ民w

    • 2
    • 80
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/23 13:39:17

    マジでそれ。
    それされたら「くそが」って言っちゃう。
    今まで何回もあったし、最近も近所のスーパーであった。
    嫌がらせかね?
    ぶつかっても知らねーからな?
    お前が通るのがおかしいからな?って思う。

    • 0
    • 79
    • おろしポン酢
    • 24/02/23 13:38:11

    休日のスーパー家族連れ小さな子ども連れ多いんだからちゃんと後ろ見てゆっくりさがれ短小包茎童貞老害

    • 1
    • 24/02/23 13:34:00

    >>76
    その歩行者から見たら
    普通に歩いてたらいきなりバックしてきたバカ運転手だね

    • 3
    • 24/02/23 13:31:33

    ママスタ運転手は
    歩行者=悪、運転手=正義だから言っても仕方ないよ笑

    • 2
    • 24/02/23 13:31:13

    駐車場内ならどっちかっていうと普通に歩いてるのにバックしてくる車って感じじゃん。

    • 2
    • 75
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/23 13:26:07

    歩行者は自分の身を守るために駐車場ではマナーを守って行動すると良いね。

    • 3
    • 74
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/23 13:22:28

    わかる
    こっちもケガをさせたくないし十分に気を付けて運転してるけど、歩行者もケガをしたくなければ十分に気を付けて欲しいよね
    止まるでしょ?って突進タイプの歩行者様はたまったもんじゃない

    • 8
    • 73
    • タッカンマリ
    • 24/02/23 13:18:13

    歩行者優先を盾にして、我が物顔で交通違反してる歩行者もいるよね。
    自分は運転者にも歩行者にもなるけど、どちらの場合でも気を付けるようにしてる。いくら歩行者優先でも、運転者が確認を怠ったり誤操作したら痛い目にあうのは自分だから。

    • 5
    • 72
    • シナモンティー
    • 24/02/23 13:12:17

    >>39
    もしも目が見えない視覚障害者だったらどうするの?
    車を運転するならあらゆる事態を想定して運転しなきゃ。言ってる意味分かる?

    • 2
    • 24/02/23 13:10:17

    いくら文句言ったところで相手が車より弱い立場なら車側が気をつけるしかないでしょ。
    怪我させてからでは遅いんだし。
    ここんところを勘違いして被害者のせいにする迷惑おばさんが実在するから困るんだよなー。

    • 3
    • 24/02/23 13:09:36

    >>64 
    痛い思いをするんだから、自動車だけでなく歩行者も気を付けないと。どっちが優先とか関係ないよ

    • 7
    • 69
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/23 13:07:31

    >>64
    いや、歩道じゃなくて駐車場の話だから。

    • 4
    • 68
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/23 13:06:42

    あっ、そっちのバックかあー

    • 0
    • 24/02/23 13:06:08

    見えてると思ってるのが怖いよね
    車には死角がある
    身を守るためにも通らない方がいいのにね

    • 6
    • 66
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/23 13:04:27

    駐車場でのルールは運転者だけじゃなくて歩行者も守るべきだよね。

    • 7
    • 65
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/23 13:04:18

    輪止めがついてる駐車場で、バックしてケツが駐車スペースに入ってんのに、その後ろを軽自動車がいきなり突っ込んできてぶつかったよ。なぜ通れると思ったのか。自分は悪くないの一点張り、ドラレコみせても納得せず。本当老害

    • 1
    • 24/02/23 12:56:39

    歩行者優先だから。
    ドライバーがちゃんと対応してね。
    それがルールなの。
    理解しよう?

    • 0
    • 63
    • しめ(うどん)
    • 24/02/23 12:55:14

    >>58
    歩行者になるのは生きてる全ての人に権利があるけど、ドライバーは免許を取得した人にしかその権利が与えられない。歩行者が気を付けるのは当然だけど、子供、障がい者、お年寄り、危険察知ができない色々な人がいるわけで、それはドライバーが気を付けるしかないんだよ。

    • 0
    • 62
    • しめ(うどん)
    • 24/02/23 12:46:06

    >>56
    でもトピタイが「バカ」だから、ムカついてるよね?あなたもそうなのかなって。歩行者に対してどんな感情でもそれはいいけど、そのヒヤッとする状況も想定しなきゃいけないのがドライバーなんだよ。決して私が完璧に運転できてるわけじゃないけど、教習所や免許更新で「このイラストにどんな危険があると思いますか」って色々な危険を想定するのはそういうことでしょ?その場で回答できれば終わりじゃ意味ないよね。

    • 0
    • 24/02/23 12:44:07

    >>54
    長々と書いてるけど必死か笑

    • 2
    • 60
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/23 12:43:33

    >>57
    もちろん運転手も気を付けるけど。

    • 0
    • 59
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/23 12:42:34

    >>57
    小さい子なら必ず手を繋いで貰って、小学生以上なら交通ルールとして習ってる気がする。

    うちも子供たちには動いてる車には近付かないとは、かなり口やかましく言い聞かせてる。

    • 2
    • 58
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/23 12:38:30

    >>42
    歩行者も「運転手の死角に入っていて見えていないかもしれない」という想定をしていただけますか?

    • 1
    • 57
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/23 12:36:55

    分別がつく大人ならバック中は危ないと察しろよってなるかもだけど、子どもは分からないだろうしね
    運転手側が気をつけるしないんじゃないの?

    • 3
    • 56
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/23 12:36:50

    >>53
    ムカつくというか単にビックリするよね。
    「おー当たるところだった」って。
    人がくるって想定して運転してるし、デカイ車で勢いよくバックもしてないし、ハザードもつけてるけど、本当にたまにいるバックしてると急に現れる歩行者は心臓に悪いって話。

    • 1
    • 24/02/23 12:31:08

    走行している車の進行を妨げてはならない

    っていうルールはあまり認識されてないと思うことがある。
    この場合の走行には徐行も含まれていて

    簡単に言うと

    動いてる車の邪魔はするな

    って意味なんだけどさ。
    入出庫のときも、側道からの合流時も
    わりと平気で「動いてる」車の前を横切る人がいるのが怖い。

    そりゃ、事故になれば歩行者の責任はせいぜい3だよ。
    車のほうが過失割合は高い。
    でもそれは被害が少ないって意味じゃないから。
    車なんて対人事故ではほぼノーダメージだからこそ
    過失割合でダメージ加算して
    「あんたも無傷では済まないから、気をつけろよ」
    ってしてるわけじゃん?
    それくらい人体は弱いんだよ。
    自転車なんかは5まで増えたりするよ。

    ほんと無茶したらダメー!って思う。

    それとは別に、運転手は気をつけようね。
    歩行者は交通ルールに詳しくない人も多いから
    知ってる側が気をつけないとね。

    • 2
    • 24/02/23 12:30:43

    どーせ無駄にデカイ車運転してるんでしょ
    無駄にデカイ車のくせにちょっとゆっくり徐行すれば良いだけなのにそのゆっくり徐々にが出来なくて無駄にグィーンと荒い運転するドライバーっているよね
    駐めたいところ発見したら直ぐハザードつけてバックする時もそのままハザードつけっぱなしにして駐車終わればハザード消す
    バック中ハザードつけながらバックしてれば大体の歩行者皆避けてくしそれでも確認しながら徐行だけど主の車バックモニターもついてないの?

    • 0
    • 53
    • しめ(うどん)
    • 24/02/23 12:29:06

    >>48
    だから、それも想定して運転をしなきゃいかなきないってこと。確かにムカつく気持ちはわかるよ。でも、だろう運転はダメだって散々言われなかった?歩行者は出てこないだろう、と思うんじゃなく、歩行者が出てくるかもしれないって運転しろって。

    • 0
    • 52
    • わらび餅鍋
    • 24/02/23 12:29:00

    まさに今日コンビニでそんなジーサンいた。周りが全然見えてないんだよね。バーサンとキョロキョロあちこち指差し喋りながらノロノロ歩いてんの。

    • 1
    • 51
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/23 12:28:28

    >>48

    ごめんこれ>>46だった。

    • 0
    • 24/02/23 12:27:28

    何も考えてないんだよ...

    • 2
    • 24/02/23 12:26:23

    昨日の出来事なんだけど
    駐車場にバックで駐車場してる最中に隣の車がドア開けてきてぶつかったわ…
    で、逆ギレされて
    仕方ないから警察呼んでドラレコ提出したりで面倒だった

    • 2
    • 48
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/23 12:25:39

    >>43
    運転するならわかると思うんだけど、人がいないの確認してバックしてるのに、いきなり現れる人いるよね?

    他の人も言ってるけど、車が動いてたりエンジンかかってる車には近付かないのが普通だと思うんだけど、なぜか現れる人。
    そういう歩行者の話をしてるんだと思うんだけど。

    なんでそんなに怒ってるの?

    • 8
    • 47
    • タッカンマリ
    • 24/02/23 12:22:39

    私が駐車を終えるまでそこで待っとけ!って人大抵運転がヘタなんだよね…

    • 1
    • 46
    • しめ(うどん)
    • 24/02/23 12:21:13

    >>43
    え!その質問逆にしたいよ!免許とったなら、バックがとれだけ危険で歩行者に気を付けなきゃいけないか学んだはずだけど…ハンドルを握るってそれだけ責任が重いんだよ…歩行者が気を付けるのが当然と思ってるなら免許返納した方がいいよ

    • 2
1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ