陣痛が来た時上の子はどうする?

  • なんでも
  • ひっぱりうどん鍋
  • 24/02/21 22:06:26

自宅保育だけど日中に陣痛が来たら陣痛タクシーに一緒に乗って行く?
夜中に陣痛が来たら寝たまま子供も乗せて夫に運転してもらう?陣痛タクシー呼ぶ?

近くに親戚が住んでないから預けられなくて…
同じような状況だった方がいたらどうしたか教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/21 22:47:34

    >>5それなら問題ないよ
    主さんを病院へ送ったら子供と旦那さんでお家で待ってたら良い。

    • 1
    • 24/02/21 22:33:43

    >>5
    なら何も問題ないじゃない

    • 1
    • 5
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/21 22:31:06

    ありがとうございます。
    夫が仕事に行っててもタクシー呼んで来るまでの時間くらいで来れると思うのでどうにでもなるものですかね。
    病院は子供の立ち会いもOKなんですがさすがに立ち会わせるのは…と思っていて。連れて行くことはできそうです。

    • 0
    • 24/02/21 22:27:00

    まず子連れ可能か産院に確認
    ファミサポなど調べておく

    • 1
    • 3
    • 行方不明の餅
    • 24/02/21 22:16:18

    そのために保育室のある病院選んだ。

    • 3
    • 24/02/21 22:12:03

    我が家は陣痛が来たら近所の実家に預かってもらう予定だったけど、まさかの感染症にかかって預けられなかった。

    産院は子供の出入りがダメだったし陣痛が来たのが深夜だったのもあり、立ち会い予定だったけど諦めることにして、朝方まだ眠る上の子は主人に任せて1人で出陣しました!

    • 1
    • 1
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/21 22:07:56

    旦那がいる時ならどうとでもなる。
    いない時の事だけ考えておいたら良い

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ