弁当にウィンナー

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 92
    • あんこう鍋

    • 24/02/21 17:23:49

    まだ小学生だし遠足のお弁当で赤ウインナーでタコさんは必ずリクエストされる。
    身体の事考えたらお米も野菜も無農薬、海水汚染に動物へのホルモン投与とかキリないじゃん。
    ウインナーどころか何も食べられない。

    • 0
    • 24/02/21 17:14:23

    >>81
    子供にシャウ○ッセン最悪だって言われた笑
    脂が固まって気持ち悪くなるって
    高いのに笑

    • 1
    • No.
    • 90
    • シュクメルリ鍋

    • 24/02/21 17:01:36

    家庭で作ったお弁当のウインナーって、お弁当に入ってるだけで美味しく感じるw

    でもスーパーとかの出来合いのお弁当のウインナーは不味く感じる。

    • 1
    • No.
    • 89
    • こがし豆腐鍋

    • 24/02/21 15:55:15

    無塩せきのウインナーを使うようにしてるが高いので数日に1回程度。

    • 1
    • No.
    • 88
    • きりたんぽ鍋

    • 24/02/21 15:52:01

    主は子供の頃にお弁当作って貰えなかった人なんだね。

    普段食べないけどお弁当限定で入れるよ。

    • 1
    • No.
    • 87
    • とろろ昆布鍋

    • 24/02/21 15:47:16

    むしろウィンナーって弁当ぐらいにしか使わない
    お弁当に使わないでいつ使うの?

    • 1
    • 24/02/21 15:27:21

    だめなの?

    • 3
    • No.
    • 85
    • きりたんぽ鍋

    • 24/02/21 15:23:35

    >>76
    トピ文しか主のコメントなかったのに色々考えすぎなのかやたら噛みつく人多いよね…

    • 0
    • No.
    • 84
    • 行方不明の餅

    • 24/02/21 15:22:23

    >>71知らないふりな
    達の悪い自然派だ。

    • 0
    • No.
    • 83
    • ごまだれ

    • 24/02/21 15:18:23

    ウィンナーは食べるためにあるんだよ
    知らなかったの?

    • 2
    • No.
    • 82
    • カセットコンロのガスがきれる

    • 24/02/21 15:15:28

    お弁当に1本入れるくらいならそんなに影響出ないでしょ

    • 1
    • No.
    • 81
    • しらたき鍋

    • 24/02/21 15:12:50

    ウィンナーって冷めると脂肪分が固まって美味しくないからあんまり入れないな。

    • 1
    • No.
    • 80
    • カセットコンロのガスがきれる

    • 24/02/21 15:11:41

    どれくらい食べるとよくないのとか分からないけど一日置きくらいには入れちゃってる

    • 0
    • No.
    • 79
    • シュクメルリ鍋

    • 24/02/21 15:10:19

    給食にも出てたよ
    セルフホットドッグ

    • 0
    • No.
    • 78
    • ミルフィーユ鍋

    • 24/02/21 15:05:59

    入れるし、自分もウィンナー食べて育って
    いまだに大好きだよ。
    健康なんだけど。

    御年96の祖母も菓子パンとカップ麺が大好きでよく食べる。笑

    • 5
    • No.
    • 77
    • ばくだんうどん鍋

    • 24/02/21 14:24:58

    1日1.2本ならいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 76
    • ひっぱりうどん鍋

    • 24/02/21 14:24:18

    主です
    みなさんご意見ありがとう
    毎日お弁当つくってるママさんたちお疲れ様です

    添加物は無理のない範囲で避けてます
    でも、今は健康情報があふれているのでなにが正しいのかわからなくなる時がある
    数年前の情報がもう違うこともよくあるし。
    なのでウィンナーをお弁当にあまりにも躊躇なくガンガン入れてるのを見ると、ウィンナーをガンガン入れていいのかも、と思ったりします。
    別にウィンナーは子供も旦那も好きではないから、ウィンナーを入れたいのをすごく我慢してる訳ではないです。
    所感で深い意味はありませんでした
    気分悪くされた方ごめんなさい。

    • 3
    • 75

    ぴよぴよ

    • No.
    • 74
    • さくら鍋

    • 24/02/21 14:22:05

    >>2
    いろんな人のを覗いて『ほら、やっぱり!コレも。コレも。みんな入ってる!』って監視してるんだと思う

    • 2
    • 24/02/21 14:07:37

    サイボクハムのソーセージ
    とっても美味しいよ

    • 3
    • No.
    • 72
    • メガネくもる

    • 24/02/21 14:06:15

    >>71
    もう何も食べられない笑笑

    • 5
    • No.
    • 71
    • さくら鍋

    • 24/02/21 13:55:13

    >>69
    亜硝酸が良くないから無塩せきを選ぶべきということくらいしか知らないや
    発がん性があるとかだよね?
    でも加工肉も悪だとも聞いた事ある。何でだか知らないけど。塩分が強いから?
    ひき肉も悪だって聞いた事ある。何でだか知らないけど。

    • 1
    • 24/02/21 13:46:57

    別に毎日毎日お弁当に入れてるわけじゃないでしょ?
    たまになら気にしない

    • 1
    • No.
    • 69
    • 行方不明の餅

    • 24/02/21 13:46:24

    >>68無知ならば、亜硝酸や
    無塩せきって知らないと思うけど?

    • 2
    • No.
    • 68
    • さくら鍋

    • 24/02/21 13:44:44

    無知なんだけど、
    ウインナー自体が身体に悪いの?それとも亜硝酸だけが悪いの?
    無塩せきだったら、普通に肉食べてるのと同じで害はないってこと?

    • 0
    • No.
    • 67
    • ばくだんうどん鍋

    • 24/02/21 13:43:31

    ウインナーとか食べても病気になる人もいればならない人もいる
    気にし過ぎてたら食は楽しく無いわ
    他人の弁当まで心配しないで!

    • 8
    • No.
    • 66
    • メガネくもる

    • 24/02/21 13:21:47

    >>60
    ほんと?いいこと聞いたー!ありがとう!

    • 0
    • No.
    • 65
    • 行方不明の餅

    • 24/02/21 13:21:11

    2本入れてる。
    メインのおかずは冷食。
    けど野菜も3種類以上入れるようにしてる。

    • 0
    • No.
    • 64
    • しめ(雑炊)

    • 24/02/21 13:18:46

    >>53
    駅前東急とかだとあるけどヨーカドーとかだとないのかなあ
    イオンはなさそう

    • 0
    • 24/02/21 13:16:25

    ウィンナー好きだから毎日食べてる
    1日1〜2本とかだけど。
    マックだって練り物だって普通に食べるよ笑
    そんなの気にしてたら生きてけない
    我が家はみんな健康です

    • 5
    • No.
    • 62
    • 鍋洗うの大変

    • 24/02/21 13:16:00

    年寄りは死ぬことばっかり怖がるなあ
    地球に住んでる時点で死ぬっつーの

    • 1
    • No.
    • 61
    • ゴーヤーチャンプルー鍋

    • 24/02/21 13:12:12

    >>60うん、うちも生協の無塩せきしかかわない。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 鍋洗うの大変(えのき)

    • 24/02/21 13:09:04

    >>53
    生協は無塩せきのウインナーあるよ。
    うちはそれ買ってる。普通のスーパーのも買うけどね。

    • 4
    • No.
    • 59
    • ソーキそば鍋

    • 24/02/21 13:06:03

    何も食べられないなぁ

    • 0
    • No.
    • 58
    • メガネくもる

    • 24/02/21 13:05:15

    >>55
    完璧には無理だけど、できるものは添加物減らそうと思ってるだけ。
    無塩せきのおいしいウインナーがあるならそれを買うけど見たことないからさ。

    • 0
    • 24/02/21 13:05:01

    >>55
    278円で買えるかどうか

    • 0
    • No.
    • 56
    • ゴーヤーチャンプルー鍋

    • 24/02/21 13:04:22

    ウインナー
    砂糖
    牛乳
    乳製品
    フライドポテト
    ポテトチップス
    甘い炭酸飲料
    つい最近知りました、怖いですね。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 行方不明の餅

    • 24/02/21 13:03:54

    >>53そのこだわり基準って何なの?

    • 0
    • No.
    • 54
    • メガネくもる

    • 24/02/21 13:02:58

    人んちの弁当にケチつけなくていいから。笑
    人の体のことは考えなくていいから。笑
    大きなお世話って言葉、ご存知?
    誰が何食べようが勝手だよね?

    • 4
    • No.
    • 53
    • メガネくもる

    • 24/02/21 13:01:58

    ハムとベーコンは無塩せきのを買うんだけど、ウインナーの無塩せきって見たことない。
    体によくないのは承知だけど香薫がおいしくてよく買っちゃう。

    • 0
    • No.
    • 52
    • わらび餅鍋

    • 24/02/21 12:52:15

    1日大体、二本ぐらいて何かあるの?

    身体の事って何を知ってて、どれぐらい説明できる研究者なの?

    • 4
    • No.
    • 51
    • すき焼き

    • 24/02/21 12:48:36

    >>50
    子供に冷めるとおいしくないからウィンナーは家で食べたいって言われた

    • 1
    • 24/02/21 12:45:43

    冷めても美味しい食べ物の中にウインナーは含まれないと思ってるからウインナーは入れない
    お弁当はおいしく食べて欲しい

    • 0
    • No.
    • 49
    • キムチ鍋

    • 24/02/21 12:45:08

    >>41
    田中さんのお母さん亡くなりましたね

    • 0
    • No.
    • 48
    • きのこ鍋

    • 24/02/21 12:43:19

    お弁当に5本も6本も入れるわけ
    じゃなし、身体に悪いほど
    毎日それだけ食べるわけじゃないし。
    あれは駄目、これは危険とか
    考えてご飯作らない

    • 1
    • No.
    • 47
    • ねぎま鍋

    • 24/02/21 12:20:54

    気をつける人は気をつけたらいいんだよ
    ちなみに座ってる時間が長い人は短命になる
    女は特にね
    漫画家さんとか

    • 2
    • No.
    • 46
    • 行方不明の餅

    • 24/02/21 12:18:55

    最近、やたら自然派うるさいけどさ
    自分達だけ気にしたらいいんじゃないの?

    人に押しつけないで欲しい
    他人がどうなろうといいでしょ。

    • 4
    • 24/02/21 12:15:48

    >>40
    人に強要したりはしないので…

    • 0
    • No.
    • 44
    • ねぎま鍋

    • 24/02/21 12:14:54

    ハイチーズ🧀
    チーズ入り美味しいよ

    • 1
    • 24/02/21 12:13:47

    毎日毎食そればっかりなら心配だけど、たかだかお弁当に入ってる程度で…

    • 2
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ