女性にしかできない、男性にしかできない職業ってある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/21 18:07:42

    >>72
    そんなに自慢げに言ってどしたの?

    • 0
    • 24/02/21 14:09:27

    >>99

    ぎょうじさん、かな

    • 0
    • 24/02/21 14:08:16

    相撲の審判する人。なんていうんだっけ?
    土俵は女性は入っちゃいけないんだよね。

    • 0
    • 24/02/21 14:03:18

    >>76
    こんな荒れそうにないトピによくそんな発言ができるね

    • 0
    • 97
    • おろしポン酢
    • 24/02/21 13:53:07

    乳母
    今も職業としてあるのか知らないけど

    • 0
    • 96
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/21 13:52:38

    お寿司握る人。確か女性は体温が高いから生物握るのは向かないんだよね。やろうと思えば出来るだろうけど

    • 0
    • 24/02/21 13:50:43

    巫女さん
    神主もかな?

    • 0
    • 24/02/21 13:49:35

    >>76
    令和

    • 0
    • 93
    • はんぺん鍋
    • 24/02/21 13:36:17

    「できない」が不可能って意味なら、ほぼ無い気がするけど
    フィジカルやメンタル面で職業として効率が悪いって意味なら色々ありそう

    • 3
    • 92
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/21 13:32:31

    オナベバー

    • 0
    • 24/02/21 13:22:42

    助産師

    • 0
    • 24/02/21 13:22:21

    >>83女性って生理周期で味覚がかなり変わるから、味をつかう仕事は不向きみたいだよ。
    ちゃんとした理由があるみたい。

    • 0
    • 89
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/21 13:18:22

    銀行の外交員。女性はあまりみたことない。

    • 0
    • 24/02/21 13:06:36

    >>79
    女子プロレスの人たちが引っ越し会社作っていたと思うよ。
    力のある女性ならナヨナヨの男性よりよっぽどいい仕事するでしょ。
    男女平等というより、力量で男女差別をしないようにするべきだよね。

    • 2
    • 87
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/21 12:09:42

    助産師は今でも女性のみよね。この職種だけは未来永劫そうであるべき。

    • 4
    • 86
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/21 12:03:52

    >>74
    その写真、今日和さんですよね? 
    競技としての相撲で女子世界大会優勝してるすごい選手ではあるけど、職業力士ではなく、お勤め先はトヨタグループの会社。職業は力士ではなく会社員になるのでは。

    • 0
    • 85
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/21 11:45:50

    >>65
    いや、肝心な力仕事は無理っしょ。
    サポートは出来ても

    • 0
    • 24/02/21 11:43:47

    アカスリのおばちゃん
    韓国のおばちゃんウェルカム

    • 0
    • 83
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/21 11:39:59

    >>42
    シェフも女性いるよ?
    家政婦の志麻さんだって確かフランス料理のシェフしてた人だし。

    助産師って母乳指導とかもしてくれるけど、妊娠も母乳出すのも不可能な男性に指導されたくは無いな…
    そもそも妊娠出産で疲れ果てたところに絶対その経験がない男性には指導も助言もされたくないわ。イライラが募りそう(笑)

    そういえば絶対なれない職業とは違うんだけど、ヘルパーって男女どっちでもなれるけど訪問ヘルパーって男性をあまり見ない気がする。なんでだろ?

    歌舞伎役者は絶対に女性はなれないよね。
    子供の時に舞台に出れても大きくなったら出られなくなるから女優さんになってるし。

    • 0
    • 82
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/21 11:39:37

    海外の女の子が、レゴに消防車や探検隊は男の子がいるのに、女の子は街で遊んだりしかしてないってお手紙書いたって話しってる?今レゴはジェンダーフリーになってるらしいけど。

    ジェンダーフリーって言っても、それでも女に消防隊員や戦闘地で前線(これはアメリカでは女が行きたいって言ってる人いましたね。。どうなったんだっけ)行かせることが平等なのかわからないよ。

    女性の保育士がこどもを盗撮や触ったりしてペドで捕まることはないし、性別差のある職業ってあるよね。
    でも大きな声で言うと、一部の欧米人に怒られちゃうんだよね。。

    • 0
    • 24/02/21 11:34:33

    歌舞伎役者

    • 3
    • 24/02/21 11:32:41

    力士

    • 1
    • 24/02/21 11:31:40

    引っ越し業者とか土木とか体力系は男しか無理なもの多そう
    その職業についてる女性もいるけどその中でまったく同じことが出来るかといえばそうでもないと思う
    男女平等って言葉ほんとイラつく
    明らかに体がちがうんだから同じなわけないだろ
    人権が平等にあるだけ
    お茶くみ拒否る女が平気で男にコピー用紙運ばせてたりとか同じ女だけど、なんやねん!てなる

    • 3
    • 24/02/21 11:28:45

    乳母

    • 2
    • 24/02/21 11:28:39

    >>42
    男性CAって普通にいますやん
    板前というか女性の寿司職人すらいますが…
    過去には女性の手は暖かいから寿司を握るのには向いてないとかなんとか言われてましたけどね

    • 2
    • 76
    • なべやかん
    • 24/02/21 11:25:50

    >>42
    こいつ、無知すぎてウケる
    いつの時代を生きてるんだ?笑

    • 1
    • 75
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/21 11:22:51

    卵子提供

    • 2
    • 74
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/21 11:22:27

    女性力士

    • 0
    • 73
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/21 11:22:08

    代理出産

    • 1
    • 72
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/21 11:20:22

    >>68
    女性の力士もいるよ~

    • 1
    • 24/02/21 11:20:04

    >>63
    綺麗な男性なら出来ると思うなぁ
    志尊淳がトランスジェンダーの役した時綺麗だった。

    • 0
    • 24/02/21 11:18:51

    >>68
    確かに!
    女性のみは宝塚

    • 2
    • 24/02/21 11:17:40

    >>67
    助産師って、まず看護師資格が必要なの。看護師資格は男性でもとれるし、仕事の場もある。
    でも助産師の受験資格が男性にはない。

    看護師資格はとれるわけだから、別に不平等とは思わないなー
    男性ならではの視点も出産時に特に必要ないし。

    • 1
    • 68
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/21 11:16:52

    力士

    男性しかできない

    • 1
    • 67
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/21 11:12:05

    >>66

    助産師は女性だけだけど
    産婦人科医は男性もたくさんいるよね
    なんで助産師に男性いないか不思議
    産んだ後の処置は男性がやってた
    検診から産後までずっと女性がよかった...

    • 1
    • 24/02/21 11:07:55

    日本では助産師は女性だけだよね。
    まあ、私は女性の方がありがたい。

    • 2
    • 24/02/21 11:05:49

    >>63
    女性大工、います
    左官も女性には無理と言われてたけど、います

    • 1
    • 64
    • しめ(うどん)
    • 24/02/21 11:05:23

    キャバ嬢とホスト

    • 0
    • 63
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/21 11:05:01

    女性→ウエディングドレスモデル
    男性→大工(やっぱり力仕事)

    • 0
    • 24/02/21 11:04:47

    >>18
    職業ってことはそれでお金もらえるってことでしょ?女性力士はお金もらえるの?

    • 1
    • 24/02/21 11:03:09

    力士

    • 0
    • 24/02/21 11:01:51

    >>54
    っていわれてたけど、女性の杜氏さんいるよ。

    • 1
    • 59
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/21 10:22:05

    >>15
    おまんちょ見られるから

    • 0
    • 58
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/21 10:20:02

    ぱっと思い浮かぶのは、

    男性のみは力士、男性下着の着用モデル
    女性のみは、ランジェリーショップの店員と、着用モデル

    スポーツクラブのスパエリアやスーパー銭湯の係員も同性じゃないと。
    女性はもちろん、男性だって、マッパの時に異性の清掃員に入ってこられるの、嫌がる人いると思うし。

    • 1
    • 57
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/21 09:48:15

    >>33それよねぇ。

    • 1
    • 24/02/21 09:46:23

    >>51
    これは賛否わかれるやつ

    • 1
    • 24/02/21 09:44:36

    助産師

    • 2
    • 24/02/21 09:43:36

    女性は生理前に味覚が激変するので、杜氏や造り酒屋にはなれない

    https://mamastar.jp/bbs/topic/4372913

    • 0
    • 24/02/21 09:41:08

    エレベーターやエスカレーターなどのメンテナンス。すごい握力がいる。女は無理。

    • 3
    • 52
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/21 09:37:18

    >>49
    ソプラニスタいるよ

    • 1
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ