実家が遠い人は、親の老後問題 気にしてる?

  • なんでも
    • 33
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
      24/02/20 18:04:19

    義実家が新幹線で行く距離だったけど、義親が90才過ぎまで2人暮らしてで旦那(長男)が月1で通ってた。食事の支度と身の周りの自分の事、ゴミだしができれば2人暮らしはなんとかなった。田舎だと独居老夫婦だけの暮らしも多いから、病院も送迎があったり、タクシーワンコインで使えたり、福祉系も対応慣れしてて相談しやすかった。義母の認知症がひどくなって食事の支度ができない(でもヘルパーは拒否)、で義父も体調不良が多くなり、こちらへの呼び出しも多くなり、旦那が遠距離介護に根をあげて我が家近辺の施設に入れた。コロナとかで面会制限もあって、最後は我が家に連れてきて看取ったよ。義父母は90才過ぎまで自立した生活してたから貯金もいっぱいあって施設も簡単に選べたけど、ともかく施設にお金を使うのがもったいない、我が家で同居すればお金が息子に残せるにって文句言ってた。けど、田舎から引っ張ってきた時数ヶ月同居したけど、私は限界だった。

    • 4
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ