みんな何で抗わずに自然分娩できるの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~87件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/19 00:02:00

    あたま空っぽな人のほうが、悩まずに産めるもんだよね
    で、産んだら偉そうに、悩む人にあれこれ言うの
    それで悩むくらいなら子供作らないほうがいいよーとかね

    ここ読んでてそう思ったわ
    主にはぜひ、ぐるぐる悩んで考えて自分で答えを出してほしいよ

    • 5
    • 36

    ぴよぴよ

    • 24/02/18 23:54:00

    痛くない方法あるならぜったいそっちの方がいい、と思い少し遠かったけど無痛できる産婦人科選んだよ。
    ありがたいことに最初から最後までまったく痛みなく。後陣痛が一番きつかったです。
    夫婦で合意できてるなら自分の好きに産めばいいと思う。

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 24/02/18 23:34:59

    帝王切開が、なんて思ってるなら子作りなんてやめな。

    • 5
    • 32
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/18 23:32:35

    そこまで思ってるなら産まない方が良いと思うよ。大丈夫だよって言われても、誰も責任取ってくれないから。産むの自分だし。
    ただそれを旦那さんが受け入れられなければ離婚も視野に入るかもね。
    子供ってそれだけ重い存在なんだよ。

    • 6
    • 31
    • なんこつ鍋
    • 24/02/18 23:26:09

    母が、私と弟を超安産で産んでてその話しか聞いてなかったから、甘く見てたー。
    あと、田舎だから無痛の選択肢無かったような気がする。調べようとも思ってなかった…。

    無痛ができるなら、無痛が良かったと思ったわ。

    • 0
    • 30
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/18 23:17:37

    自然分娩ももちろん大変だけど、悪阻のほうが個人的に辛かったなー
    終わればなんてことないんだけど、少なくとも1ヶ月半くらいは死ぬと思ったほうが良いよ。

    それに無痛も決して楽ではないと思う。
    やったことないからあれだけど、促進剤使ったりするから麻酔が効くまでは普通に痛いはずだよ。
    私的に促進剤使われる方が怖いかな。
    自然分娩で促進剤使われるかもしれないけどね。

    何だかんだみんな乗り越えてるし、そんなに身構えなくていいと思うけどなー
    無痛の予定をしてたって、急にお産が進んでしまうことや緊急で帝王切開なんかもあるわけだし

    子供が欲しい気持ちよりも恐怖のほうが勝ってるならまだ作らないほうが良いんじゃない?
    周りの子ども連れが多くなればまた気持ちも変わってくるかもよ

    • 0
    • 24/02/18 23:15:01

    >>9
    そのひん曲がった性格で
    母親になりたいと思ってるんかぁ。。
    子どもも可哀想な性格に育っていきそうだから
    子どもは諦めるのもアリなんじゃないかなぁ??

    • 0
    • 28
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/18 23:12:19

    まぁいろんな考えの人がいるだろうから
    あまりあれこれ言いたかないけど
    妊娠すること自体奇跡なんだからな?
    話はそこからだ。
    まぁ主みたいな変わった考えの人も
    いるだろうよ。いんじゃね?

    • 0
    • 24/02/18 23:09:09

    >>24
    私もそれ。
    お腹に宿ったからには産むしかない。って感じ。
    自然分娩のつもりだったけど、破水からの促進剤からの吸引。
    同じコースを2人やった。

    • 1
    • 26
    • ナーベーラー
    • 24/02/18 23:06:45

    私もいろいろ考えたけど、もろもろの手間を考えると

    公立病院で自然分娩、個室トイレ付シャワーなし

    が一番楽だなってなった。金銭的にも。

    • 0
    • 25
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/18 23:00:44

    産まないほうがいいよ。
    その試練も乗り越えられそうにないのなら、子育ても無理だよ。
    やめときな。

    • 6
    • 24
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/18 22:58:11

    「抗わずに」と言うよりも、逃げられないから「観念して」産むしかない感じだったかも

    • 7
    • 23
    • あご出汁鍋
    • 24/02/18 22:55:07

    絶対無理だから出産したくないって人もいるくらいだから、無痛分娩なら産めるかもと考える人いてもおかしくないと思うよ。痛みの耐性とか人それぞれだしね。

    • 3
    • 22
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/18 22:52:35

    鼻からスイカが出るほどの痛さって経験したくて。1人目でそこまで痛くなかったから2人目も自然分娩で産んだよー。何をもって普通の女かそうじゃないか分からないが、私は心臓病で10代の時に手術したから、国立の総合病院でしか出産できなかったんだよねー。家から電車で1時間かかるし、診察まで予約してるのに2時間待ちだよ。でも、旦那が休みの日は付き添ってくれたりして、出産時も夜中だけどタクで駆けつけてくれたよ。面倒な顔もしてるとかもあったわ。でも、なんだかんだで頑張って支えてくれたよ。主の旦那さんも話し合って主のこと理解してくれれば、面倒がらずに探してくれると思うよ。無事にいい病院が見つかればいいねー。

    • 1
    • 21
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/18 22:52:15

    あんまり深く考えなかったから。
    生めるっしょ!みたいな。

    • 2
    • 20
    • てっちり鍋
    • 24/02/18 22:51:33

    普通にポンっと出てきたよ
    案ずるより産むが易しって言うからねー
    意外とポンっと出てくるかもよ 笑

    • 0
    • 19
    • ラフテー鍋
    • 24/02/18 22:49:43

    24時間無痛が可能なら病院は、誘発しないから結局最初は陣痛を味わうけど。

    • 0
    • 24/02/18 22:27:57

    >>17
    耐えられる気がしないですし。
    予定日までノイローゼになりそうなので。

    • 1
    • 24/02/18 22:27:09

    逆になんで絶対無痛がいいの?
    経験した事もないのにさ。
    思った程辛くないかもしれないじゃん。
    やってみなきゃわかんないでしょ。
    こんな考えだから当たり前に自然分娩にしたよ。
    2人目以降は無痛も経験してみたかったんだけど、なんだかんだで結局3人とも自然になってしまった。

    • 0
    • 24/02/18 22:03:40

    >>13
    クソすぎ。ぶん殴りたい

    • 1
    • 15
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/18 22:01:41

    >>14
    いや産後痔になったり酷くなる人もいるから、そこは力の入れ方と違うでしょーよ。みんなお手本みたいにできんのよ。私も痔あって産後酷くなったよ。

    • 0
    • 14
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/18 21:59:34

    まず、出産時にいきむのと大きい方をきばるのは違うよ。
    出産時のいきむのはお尻に力入れないの。
    赤ちゃんは取り上げるっていうけど、出産時分娩台で足を上げると同時に骨盤を上向きにすることで会陰も上向きになり、まさに取り上げられるようにする。
    腹筋をするような感覚でお腹の上部を使って押し出すみたいなかんじだよ。
    力を入れるのは上部の腹筋。
    お尻に力をいれても赤ちゃんは出てこない。
    お尻に力を入れたらそりゃ痔も悪化するし全身真っ赤かになるよw

    無痛分娩やりたければやればいいと思う。
    そこは妊婦の意思が尊重されるべき。

    私も無痛したかったんだけど、無痛だと思ってたら、妊娠後期にある母親学級で無痛ではなく和痛。
    しかも安産になりそうな人には助産師が許可しない。
    医師がいいよと言っても助産師が阻止すると知ってびっくりだったよ。
    普通に自然分娩でスピード安産だったから希望することもできなかった。

    陣痛って赤ちゃんが生まれようとするパワーなんだなって陣痛中に実感したからだと思う。
    赤ちゃんがすごい勢いで旋回して出てこようと頑張ってるのに投げ出せない、無事に産まなきゃと思ったら頑張らなくちゃと痛みは我慢できた。
    後産のあとの後陣痛はもう何も生み出さないのに痛くて痛くて我慢できなかったw
    鎮痛剤飲みまくって叱られたわw

    たぶんみんな無痛が普通のことになったらいいと思ってるよ。
    痛みを減らせるなら減らしたいんじゃないかな。

    • 1
    • 24/02/18 21:59:04

    絶対に無痛分娩のお金出したくない(勿体無い)って言われたから。結婚して妊娠した後に言われたから仕方なく。。。
    結果的に物凄い早く出産が出来たんですが、その時旦那に「ほら、やっぱり要らんかったやろ、さっさと産まれたやん」って言われてむかついたわ。クソ旦那を持ったらこんな感じになります。

    • 2
    • 24/02/18 21:58:42

    逆に、出産経験ないのに
    無痛へのこだわりようが凄いね。
    無痛って言っても陣痛はしばらく耐える時間あるしさ

    • 7
    • 11
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/18 21:54:00

    無痛は嫌、帝王切開は嫌、自然で絶対産みたいと言う人もいるんだから主みたいに無痛じゃないと産みたくないと思うのも普通だと思うよ。とりあえず2人で探してみれば??私も3人目となれば自然は無理だ。痛くて無理。無痛じゃないと産みたくない。

    • 4
    • 10
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/18 21:50:24

    帝王切開は後が大変みたいだし、希望しても駄目だと思うよ
    無痛分娩したいなら、対応してる病院を探せばいいと思うわ

    産むのは私、その通りだよ
    他人の感想はどうでもいいから、主が納得できるまで考えて答えを探したほうがいい
    他人が「面倒臭い」なんて言っても気にする必要はない
    どうせ何かあっても、他人は何の手助けもしてくれないし、責任も取らないんだから

    • 9
    • 24/02/18 21:46:22

    >>6
    聞き分けが悪くてすいませんねーって感じですね。

    • 0
    • 24/02/18 21:45:51

    >>7
    どうしても自然分娩に抵抗があるので。

    • 0
    • 7
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/18 21:44:25

    >>5
    子供産んだら終わりじゃないからね。睡眠不足で肌ボロボロになるわ、乳腺炎にはなるわ、反抗期や思春期はイラッとすることあるし。

    • 1
    • 24/02/18 21:43:09

    めんどくさい性格してんね。

    • 13
    • 24/02/18 21:40:42

    >>4
    積極的に自然分娩します!って言えるようになるまでってこと?

    • 0
    • 4
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/18 21:35:39

    理由は何であれそんなこと考えてる間は子供作らない方がいいと思う。

    • 12
    • 3
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/18 21:33:33

    いつかは終わりがくる痛みだから耐えられる。帝王切開は希望してもできないよ??医者が判断するか緊急を要する時だけじゃないかな?

    • 7
    • 2
    • ほうとう
    • 24/02/18 21:33:28

    痛いのは痛いけど、さほど我慢ができないとまで言うほどではないからじゃない?
    なぜだか我慢できちゃうよ

    • 7
    • 1
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/18 21:29:34

    無痛でもいきむよね?でも希望で帝王切開はできないよね?

    • 5
51件~87件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ