やっぱりきょうだいは異性より同性だよね

  • なんでも
  • とんちゃん鍋
  • 24/02/18 14:13:34

両方育てた歓び、なんてどうでもいいよね笑

よその家庭を見ていても自分の家庭を見ていても同性きょうだいはいいよね


大家族の石田さんちも男の子ばかりだけど、楽しそう!
異性だとやっぱり距離ができるよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 56
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/19 10:38:59

    私は弟だけど、仲良しだよ。2週間に一回は電話してる。弟から掛かってくる。仕事の愚痴だったり、親の近況報告だったり。年に3回くらいは都会でランチへ行ったり、飲みに行ったりもする。性別って関係ないと思う。親の育て方と本人たちの性格だよ。

    • 1
    • 24/02/19 10:35:19

    石田さんちって女の子もいるよね。長女と次女は同性同士仲良いんだろうか?TV外の事は知る由もないけど…

    • 0
    • 24/02/18 19:42:19

    自分も同性で良かったし、子供達も良かったって言ってる、でも異性のきょうだいがどんなものか分からないしね

    • 0
    • 24/02/18 19:29:31

    きょうだいは他人の始まりって言うくらいだからねぇ。
    私は姉妹だけど仲悪い。

    • 2
    • 24/02/18 19:03:55

    私は妹と激仲悪い。子ども時代もお互いライバル視してて喧嘩ばかりで大人になった今は疎遠。弟とは仲良し。まぁ性別じゃなく相性かな〜

    石田さんチでいうと、ちひろとみつおみたいな弟なら欲しいな〜たかゆきみたいなお兄ちゃんも有りだな

    • 4
    • 51
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/18 18:25:35

    >>36
    私の統計…w

    • 0
    • 50
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/18 18:25:10

    >>43
    だから関係ないんだって言ってるの。

    • 0
    • 49
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/18 18:24:20

    >>47
    オネエ系最高じゃん!笑

    • 0
    • 48
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/18 18:19:53

    まぁそうだね。年取ってから姉妹っていいなと思う。これが異性だったら疎遠だったかも。子供達も同性だけど今も仲良しだけど大人になって助け合って生きてほしいな。

    • 1
    • 47
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/18 18:16:23

    うちは異性だけど息子(兄)がオネエ系だから
    娘(妹)にしてみたら姉みたいね。
    娘が2人いるような感じかなー。

    • 0
    • 24/02/18 18:13:12

    お前の意見が1番どうでもいい。

    • 2
    • 24/02/18 18:08:12

    >>40
    息子の嫁が気の毒すぎる。自分が一番みたいな性格の姑だけでなく小姑が2人も付いてくるなんて。

    • 4
    • 24/02/18 18:05:40

    私は弟がいるけど、母親の弟への偏愛がすごくて家では少しも幸せではなかった。友達になる子はなぜかお姉ちゃんのいる女子が多かったんだけど、うらやましくてしょうがなかった。

    • 3
    • 24/02/18 18:03:39

    >>42
    そういう家庭はきっと兄か弟でも仲悪かったよ

    • 1
    • 42
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/18 17:34:08

    私3姉妹だけどめちゃくちゃ仲悪い。1人とは20年は口きいてない。多分お互い葬式にも出ない。同性だからとか関係ない。

    • 2
    • 24/02/18 17:12:19

    一人っ子の人は?

    • 1
    • 40
    • メガネくもる
    • 24/02/18 17:11:54

    >>32
    結婚して家庭持って子供も生まれて…ってなるとどんどんただの姉妹関係から大人の関係へと変化していくからね。
    そこがしっかり理解できないと仲悪くなるのかもね。
    うちは姉妹だけど未だに仲良しだから我が子達も姉妹で良かった。
    けど、異性も経験したいし何より旦那が欲しがってたから息子も産めて良かった。
    やっぱりどちらもいるのが一番ハッピーかな。

    • 0
    • 39
    • ブイヤベース
    • 24/02/18 16:53:48

    個人差だと思うけど。

    主みたいに同性のーとかこだわる人って、何かリアルで問題抱えてるの?って思うわ。

    • 1
    • 38
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/18 16:50:50

    異性は大人になると疎遠になるよね
    お互い家庭を持つと尚更そうなる
    同性の場合は、そうじゃない
    やっぱり関わりやすい、話しやすいんだと思う
    小さいうちは異性同性関係なく仲がいい

    • 4
    • 37
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/18 16:50:03

    そう思う。
    いとこが男女のきょうだいだけど、兄は結婚してるし何かあっても相談できないって。ひとりっ子と変わらないって言ってる

    • 0
    • 36
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/18 16:47:15

    >>8
    全然稀じゃないよ
    マッチングアプリ、街コン、合コンヤリまくりの私の統計からしても姉妹兄弟仲悪いが多い
    幼少期は仲良しが多い
    男女は疎遠が多い

    • 1
    • 35
    • そんな事ない
    • 24/02/18 16:46:58

    >>34
    実際に兄の子を産んだ人知ってる

    • 0
    • 24/02/18 16:45:17

    >>5
    漫画の読み過ぎ

    • 2
    • 24/02/18 16:44:32

    >>31
    お姉ちゃんが嫉妬しない?

    • 2
    • 32
    • ブイヤベース
    • 24/02/18 16:44:20

    私は姉妹の妹だけど、姉と仲悪いよ。
    以外と姉妹って結婚後仲悪くなったりしてるよ。私の周りだと。

    • 1
    • 24/02/18 16:42:21

    >>5
    姉弟なら問題なし

    • 0
    • 24/02/18 16:39:56

    自分はどう?

    • 0
    • 29
    • しらたき鍋
    • 24/02/18 16:39:07

    >>24
    なにそれ
    うち娘はバレーボール、息子はサッカーだけど両方見れて楽しいよ。
    兄弟で野球とサッカーの家もあるよ。

    子供の性別だけじゃなくて考え方も偏ってるの?

    • 0
    • 28
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/18 15:47:32

    >>19
    何言ってんだろうw

    • 1
    • 27
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/18 15:43:25

    >>25
    異性は距離ができるからそれだけは残念よね

    • 0
    • 26
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/18 15:41:31

    うちは園児小中高って男女二人ずついるけど、まぁまぁ仲良しかな。今もみんなで庭で遊んでる。

    • 0
    • 25
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/18 15:38:48

    育てた歓び?それこそバカみたいでどうでもいい
    育てた自分の歓びより育った子どもたちの人生が良ければそれでよくない?
    うちは息子と娘だけど仲は良いし

    • 1
    • 24
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/18 15:38:47

    >>21
    たまにサッカーの試合とかに異性連れてこられる子って可哀想に思う
    同性なら同じスポーツできるし。

    • 0
    • 23
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/18 15:37:40

    >>22
    誰も聞いてないよ笑

    • 0
    • 22
    • メガネくもる
    • 24/02/18 15:32:41

    >>19
    え?どっちも育ててるよ。娘二人に息子いるんで。

    • 0
    • 24/02/18 15:31:27

    子供は同性の方が楽しいね。

    • 4
    • 24/02/18 15:30:13

    親はどっちも育てられて満足だけど、子供からしてみれば同性がいいよね。特に息子にくる嫁さんにとっては小姑つきなんて気が張るわ。

    • 5
    • 19
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/18 15:29:31

    >>15
    どっちも育てたいとか馬鹿みたい笑

    • 0
    • 18
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/18 15:28:50

    自分が異性きょうだいだったから子供もそうだったらいいなと思ってたよ
    夫も同じ

    • 2
    • 24/02/18 15:28:00

    どっちでもいいと思う

    • 0
    • 16
    • ナーベーラー
    • 24/02/18 15:26:56

    娘息子いるけど、たまに同性が良かったかなって思う時ある
    特に喧嘩してる時とか。同性でも喧嘩あるけど
    まぁ、両方いて良かったなとも思うかな。

    • 1
    • 15
    • メガネくもる
    • 24/02/18 15:23:23

    同性も異性も、両方経験できるのか一番だよ。

    • 3
    • 14
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/18 14:49:58

    私は妹と距離があるから、子供達は異性でも良いなーって思ってたよ。

    • 0
    • 24/02/18 14:49:22

    石田さん家は女の子もいるでしょ。
    なにいってんの?

    • 2
    • 12
    • くりもち鍋
    • 24/02/18 14:47:47

    そんなの人によるよねー性格とか

    • 1
    • 11
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/18 14:36:50

    相性や性格による?旦那兄弟は仲が最悪。子は、男女で大学生だけど仲がいい。

    • 0
    • 24/02/18 14:29:04

    それな
    うちは兄いるけど疎遠だよー

    • 5
    • 9
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/18 14:26:13

    >>3
    異性で相性良くても大人になると疎遠パターン多い

    • 2
    • 8
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/18 14:24:43

    >>1
    逆逆!不仲なのが稀なんだよ

    異性だと不仲と言うより他人な感じの距離感が多い

    • 2
    • 24/02/18 14:20:51

    性の違いは大きいね。

    • 1
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ