高級ファンデと安いファンデの違い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/18 20:40:58

    崩れ方とくすみ方が違う印象
    よく成分がそんなに変わらないからって特集してる人いるけど、使用感はやっぱり違うと思う

    • 0
    • 7
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/18 20:24:47

    知り合いの美容部員にきいたら肌のケアして毛穴がキレイなら安いファンデーションでも大差ないけど、安いのは肌荒れするからオススメできないらしい

    • 4
    • 24/02/18 13:58:18

    崩れ方が違うのは勿論のこと、色のくすみ方が全く違うんだよ。安いファンデは赤黒くくすんでくる。ファンデの上に乗せるパウダーとの相性にもよるらしい。
    だから、新しいファンデを試す時は、午前中にタッチアップして、パウダーは普段使う物で仕上げて、夕方以降の変化をちゃんと確認してから買った方がいいよ。

    • 1
    • 5
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/18 13:50:05

    百均やプチプラばかり使ってる知人にセザンヌか何かすすめられて使ったことあるけど、時間が立つとよれて目尻やほうれい線にたまる。
    ティッシュオフして塗り直しても蓄積されてひび割れおこしたり。

    • 5
    • 4
    • 塩白湯鍋
    • 24/02/18 13:49:03

    ちふれと、キャンメイクやたら美容系ユーチューバーがすすめるから買ったけど確かに使用感は悪くないけど30分後ぐらいに粉浮きがしてどんどん乾燥してくる感じがして塗り直し必須


    ESTEELAUDER、クレド、NARSと新しくてでたSHISEIDOのクリームファンデはやっぱり格が違うというか相性がいいのか粉吹きせず負担感がない

    • 1
    • 24/02/18 13:44:02

    安いの使ったことないから比べられないけど、高いのは少量ですんで艶や肌が綺麗に見える。時間経っても崩れにくい。物によると思うけど。

    • 2
    • 2
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/18 13:43:48

    そうそう、時間の経過と共に違いが出る
    同じ資生堂でも、マキアージュとクレ・ド・ポーでは明らかに違う

    • 8
    • 1
    • いかなご鍋
    • 24/02/18 13:42:18

    クレドポーはカバー力がこれまで使ったのとは全く違かった

    じゃあ値段の差がカバー力かというと、ルミコのはドラッグストア製品以下だったし、よくわからない

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ