世帯年収3000万って勝ち組に入るの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 41
    • タッカンマリ
    • 24/02/21 20:06:36

    大阪市住みの弟が世帯年収3000万。夫婦と娘2人。高校まで公立。大学は私立の姪ともう一人の姪は4年制の専門学校。自宅ローン完済してるから余裕はあるけど勝ち組とは違うと言ってる。はたから見たら派手ではない生活してる。でも弟と話してたら老後の心配はないとのことでそれはいいと思う。学生の時から投資していて着々と利益得てる。家族全員つみたてNISAしてるし、他の株投資は私には分からない世界にいてる。

    • 0
    • 40
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/21 19:42:19

    本当は世帯年収300万そうだね…

    • 1
    • 39
    • すき焼き鍋
    • 24/02/21 19:41:53

    世の中の水準が分からない世間知らずなお馬鹿さんなのに世帯年収3000万なら上出来!
    万万歳ではないでしょうか?

    • 1
    • 38
    • わらび餅鍋
    • 24/02/21 19:39:44

    聞かないとわからないの?

    • 0
    • 24/02/21 19:38:08

    ここの人たち高収入すぎる…。
    私からしたらむっちゃ稼いでると思うわ。職業医者とか弁護士とか…?どうしたらそんなに稼げるようになるんだ。

    • 1
    • 24/02/21 19:34:45

    何が普通かわからないけど
    困ることなく暮らせるよ

    • 0
    • 24/02/21 18:08:11

    >>26嫌なら開かなきゃいいのに
    トピ開いてレスまでするあなたの心、もっと大事にしてあげてね

    • 0
    • 24/02/21 18:06:38

    >>28奨学金は所得制限あるからね

    • 0
    • 24/02/20 14:32:28

    勝ちかどうかは知らないけど、稼いでいる部類だと素直に思うよ。

    • 0
    • 24/02/20 14:30:35

    投資は不動産投資
    株は会社関係で購入できない。
    ただ海外株がある
    金融資産は1億円くらい

    全然まだまだだな

    • 0
    • 31
    • はんぺん鍋
    • 24/02/20 12:28:10

    3000~4000万だけど、うちの場合は勝ち組ではない
    ほぼ使い切って財産がないから
    きちんとした夫婦が羨ましい

    • 0
    • 30
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/20 12:08:15

    結局、税金でけっこう持って行かれるから
    勝ちではないよね。

    大した贅沢も出来ないし、本当に普通

    • 0
    • 29
    • むつごろう鍋
    • 24/02/20 12:01:36

    勝ち負けはどうでもいい
    勝手に言ってれば?

    奨学金だけは子供が借金って
    我が家は無し

    • 1
    • 28
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/20 11:58:05

    負け 普通 勝ち
    があるとして(収入面のみ)

    「奨学金を利用する」←これは負けに入るの?それとも普通?

    • 0
    • 27
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/20 11:47:28

    負けではないけど普通の下位じゃないかな
    そんな金額の生活は私には無理無理
    頑張って

    • 0
    • 26
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/20 11:45:05

    ママスタ毎日のように年収いくらだとどうってトピ立ててる人いるよね。本当の収入がどれくらいなのか知らないけど何がそうさせるんだろう。メンタル大丈夫なのかな。

    • 4
    • 25
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/20 11:44:21

    >>22
    ごめん、東京の実情しか知らないから。
    周りにあまりそんな人いなかった

    • 1
    • 24/02/20 11:44:02

    負け組ではないんだろうけど並だよね
    むしろそれ以下は負け組だわ

    • 0
    • 24/02/20 11:43:13

    私から見たら勝ちだよ。

    • 0
    • 22
    • なべやかん
    • 24/02/20 11:40:16

    >>20
    大学生の約二人に一人が奨学金を借りてるという現状を知らないとか無知すぎでしょ?
    70歳くらいのお婆さんかな?

    • 1
    • 21
    • むつごろう鍋
    • 24/02/20 11:40:06

    資産がどれだけあるかじゃない?
    年収あっても資産少ないとかあるよ

    • 2
    • 20
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/20 11:36:07

    >>2
    「普通」の定義
    ・子供あり
    ・マイホームあり
    ・最低でも年1で旅行
    ・子供が中学受験(私立)したいと言い出したら出せる環境
    ・急に200万くらい必要になっても出せる環境
    ・将来子供に奨学金を借りさせなくてもよい

    こんな感じかな?

    • 0
    • 19
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/20 11:30:31

    >>4
    収入と所得の違いを知らないいたーいおばたん
    所得が2000万なら年収4000万近くあることになりますが…
    大丈夫でしょうか?www

    • 2
    • 18
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/20 11:29:27

    3000万微妙なラインだよね
    それで夫婦仲良ければ勝ち組かな?

    • 0
    • 24/02/20 10:50:56

    勝ち負け気にしてる時点で負け組。
    ガチの勝ち組は他人と比べることなんかしない。

    • 3
    • 16
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/20 10:48:33

    昔からの普通を思い浮かべて今を「普通の生活」と思えてるなら勝ち組だと思う。今の感覚なら、昔の普通は贅沢な部類に入ると思うから。
    きっと都会暮らしでしょ?都会で普通に暮らせるなら十分勝ち組。
    田舎ならちょっと有頂天になれるかも。

    • 0
    • 24/02/20 10:46:51

    普通の感覚が人それぞれだからね。うち都内住みでそんなに年収ないけど私の感覚では普通に余裕ある生活できてる。世帯年収3000万は勝組の入口的なイメージだよ。

    • 1
    • 14
    • ふなばし鍋
    • 24/02/20 10:44:00

    普通がかなり贅沢なんじゃない?
    勝ち組だと思うよ。

    • 0
    • 24/02/20 10:38:46

    都内だと普通レベルだもん

    • 0
    • 24/02/20 10:38:27

    >>4
    うちも同じ位です。どんな投資をされてますか?

    • 0
    • 24/02/20 10:37:02

    うん普通な生活して贅沢してないからこそ、お金の心配は無いし心穏やかに過ごせるよ
    上見てもキリないし

    • 2
    • 10
    • いや勝ち組とか負け組とか
    • 24/02/20 10:37:01

    そういう言葉の使い方をするのは子供だよ。それを言うなら、「お金持ち」年収3千万だからといって貯金せずすっからかんじゃ意味ないよ。いつまでその年収が続く設定のトピか知らんが

    • 0
    • 9
    • なんこつ鍋
    • 24/02/20 10:35:02

    世帯でだからでしょ

    • 1
    • 24/02/20 10:25:37

    >>7
    余るなんて羨ましい。
    うちはそのくらいの収入だった時に全然余らなくて。
    今ようやく少し余るくらいにはなってきたかな。

    • 0
    • 7
    • すき焼き鍋
    • 24/02/18 10:36:13

    うちは4000万くらいだけど、勝ち組とは思ってないよ。ただ、負け組とも思ってない。普通と思う生活をするだけだけど、お給料の半分以上お金余るからもっと使うべきかと思ってるとこ。

    • 0
    • 24/02/18 10:30:24

    もっと裕福な家で育ってたらそう感じるかも

    • 0
    • 24/02/18 10:29:17

    半分は税金で持っていかれるんだから
    当たり前でしょ

    • 1
    • 4
    • うずら鍋
    • 24/02/18 10:27:53

    いくら稼いでも金遣いが荒いと稼いでも稼いでもひもじいよね。うちは世帯所得2000万だけど、とても裕福です。夫婦共々、一度生活水準を上げると戻せないという考え方なので、同じ生活水準を維持しつつ、余剰資金は全て投資に回り、それが金のなる木になる正の循環です。

    • 2
    • 3
    • しらたき鍋
    • 24/02/18 10:27:42

    都内なら普通だろうけど、田舎ならお金持ちだと錯覚するだろうね。

    • 1
    • 24/02/18 10:25:44

    『普通な生活』を詳しく定義してくださいな。
    ここにはいろんな人がいるから、「普通」と言っても、みんながみんな同じじゃないのよ。

    • 0
    • 1
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/18 10:24:25

    子供が多いと悲惨
    あと自覚なしの金遣いが荒い

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ