もう今は旦那に頼る時代じゃないのよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 336件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • ばくだんうどん鍋

    • 24/02/18 09:08:08

    二択だね
    働くか、働かないか

    私は働かないわ笑笑

    • 3
    • No.
    • 2
    • あんこう鍋

    • 24/02/18 09:16:08

    >>1
    旦那と子供に守ってもらえばいいよ。
    私はなるべく迷惑かけたくないから働くよ~

    • 2
    • No.
    • 3
    • カニ鍋

    • 24/02/18 09:20:04

    長生きしちゃったらますますお金かかるからね。旦那が高収入の人もみんな何かしら働いてる。

    • 2
    • No.
    • 4
    • あさり鍋

    • 24/02/18 09:26:44

    今は旦那だけ働いてる。
    1馬力だろうが2馬力だろうが老後に貯蓄ある夫婦が余裕ある生活出来るのよ。
    だから専業兼業は関係ない。

    • 8
    • No.
    • 5
    • あんこう鍋

    • 24/02/18 09:28:28

    >>3
    そうなのよね。旦那に何とかしてもらおうとは思ってないみたい。賢いよね

    • 1
    • No.
    • 6
    • あんこう鍋

    • 24/02/18 09:29:01

    >>4
    二人で貯めた方が効率いいからね。
    意味分かる?

    • 0
    • No.
    • 7
    • 富士山

    • 24/02/18 09:30:27

    で?

    • 3
    • 24/02/18 09:32:11

    >>6
    夫婦で手取り40万、旦那さん1人で手取り60万稼ぐなら断然60万の給料の夫婦の方が貯金多いよ?

    • 6
    • No.
    • 9
    • 富士山

    • 24/02/18 09:32:31

    あら、このトピで富士山出たわ!
    今のシステムだと、他トピで書き込むとハンネ変わるんだよね?
    じゃあここで書いとこう

    富士山!出た!いえーい!

    • 3
    • No.
    • 10
    • あんこう鍋

    • 24/02/18 09:34:10

    >>8
    あなた誰と戦ってるの?
    旦那の収入が同額じゃないと比べる意味がないでしょ
    頭が悪いのかな?

    • 4
    • 24/02/18 09:35:49

    >>10
    こんなトピ作ってイキがる方が頭悪い。

    • 8
    • No.
    • 12
    • あんこう鍋

    • 24/02/18 09:37:12

    >>11
    あなた焦りすぎ!
    今からできることはないのですか?
    人と比べずに自分ができることをしたらいいんですよ?
    よそがいくら貰っているとかあなたには関係ないんだからw

    • 0
    • No.
    • 13
    • ねぎま鍋

    • 24/02/18 09:38:53

    実家義実家の遺産に頼り
    旦那にたより
    趣味と自由で生きていく
    お金があるってサイコー

    • 3
    • No.
    • 14
    • しめ(うどん)

    • 24/02/18 09:40:50

    >>8
    それ言うなら、夫婦で手取り60万と比較しないと。

    • 2
    • No.
    • 15
    • あんこう鍋

    • 24/02/18 09:41:33

    >>13
    私の知り合いもそんな感じの人います。
    身内には金食い虫って恨まれてるらしいけど、まぁ私には関係ないからねw

    • 0
    • No.
    • 16
    • ほうとう

    • 24/02/18 09:42:20

    夫婦共働きで世帯年収1000万円と、夫のみで年収1000万円なら、受け取れる年金額も支払う年金額もだいたい同じだよ。

    その上、遺族年金は配偶者の厚生年金部分の3/4で、自分の厚生年金か遺族年金の多い方を選択だから、夫が先に亡くなった場合は、夫のみで1000万円の方が受け取れる年金額は多いよ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • あんこう鍋

    • 24/02/18 09:46:55

    >>16
    夫のみで年収1000万の方が多く税金払ってて手取額が少ない訳だからね
    夫婦で厚生年金加入してれば断然年金額は共働き家庭の方が高いしね。

    • 0
    • No.
    • 18
    • おでん鍋

    • 24/02/18 09:48:56

    主は勝ち組良かったじゃん。
    きっと優雅な老後が見えてるアラフィフなんでしょ?

    • 1
    • No.
    • 19
    • ねぎま鍋

    • 24/02/18 09:49:59

    >>15
    残念ながら
    両親は他界
    旦那には許されてるのよ
    恨まられるところに縁がない

    • 0
    • 24/02/18 09:51:09

    また

    時代

    の話w

    • 2
    • No.
    • 21
    • ほうとう

    • 24/02/18 09:51:46

    >>17

    年金上限を超えなければ、世帯年収が同じなら、夫婦合算で受け取れる年金は厚生年金を含めもだいたい同じだよ。

    • 1
    • 24/02/18 09:51:51

    旦那に頼らない
    旦那やその親のご機嫌とりや世話も最小限
    一人暮らしを二人でする
    それが今の夫婦

    • 0
    • 24/02/18 09:53:04

    >>10
    旦那の収入がそもそも違う、という理解はまだ出来ない感じなの?

    • 3
    • No.
    • 24
    • あんこう鍋

    • 24/02/18 09:53:25

    >>18
    まだアラフォーよ。アラフィフとかやめてw

    • 0
    • No.
    • 25
    • あんこう鍋

    • 24/02/18 09:54:13

    >>23
    意味が分かりませんね。
    旦那の収入が違う?みんなそれぞれ違いますが?

    • 0
    • No.
    • 26
    • 味噌豚鍋

    • 24/02/18 09:54:18

    >>24
    すぐくるよ

    • 2
    • No.
    • 27
    • タッカンマリ

    • 24/02/18 09:54:30

    >>10
    なんでそもそも他人と比べるの?

    • 1
    • 24/02/18 09:55:28

    >>25
    あなたこう書いてるよ

    6 あんこう鍋
    24/02/18 09:29:01
    >>4
    二人で貯めた方が効率いいからね。
    意味分かる?

    • 1
    • No.
    • 29
    • あんこう鍋

    • 24/02/18 09:55:34

    >>21
    年金に頼ろうと思ってるの?
    なぜ年金の話を?

    • 0
    • No.
    • 30
    • あんこう鍋

    • 24/02/18 09:56:50

    >>27
    比べてるのはレス先だよ
    ちゃんと読んで理解してね

    • 0
    • 24/02/18 09:57:15

    >>25
    二人で貯めた方が効率いいって書いてるけど
    主の旦那が50万もらって主が30万働くとする。かたや他の旦那は100万もらって奥様は働かない。どちらが貯まると思う?

    実質的に入ってくる金が多い方が貯まるに決まってんじゃん。

    • 5
    • No.
    • 32
    • あんこう鍋

    • 24/02/18 09:57:29

    >>28
    あなたの言ってる意味が分からない。
    もっときちんと概要書いて

    • 0
    • No.
    • 33
    • タッカンマリ

    • 24/02/18 09:58:33

    >>30
    あ、ガチで会話出来ない系の人なんだ。
    比べてるのは主だってマジで気付いてないの?

    • 1
    • No.
    • 34
    • とんちゃん鍋

    • 24/02/18 09:58:53

    >>23
    リアルでもママスタでも頭悪い人ほどドヤっと語りたがるのなんでだろう
    このトピ主も、多分どれだけ説明されても根本のところが理解できないと思う...

    • 3
    • No.
    • 35
    • あんこう鍋

    • 24/02/18 09:59:16

    >>31
    いや、だから何で他人が出てくるの?
    理解しきれてないじゃんw

    • 0
    • No.
    • 36
    • あまご鍋

    • 24/02/18 09:59:36

    主は自分のことはどんどん自分で守ったらいいと思うよ。

    他の人は旦那さんに守ってもらえるけどそれは主には全く関係ない事。

    • 2
    • No.
    • 37
    • 味噌豚鍋

    • 24/02/18 09:59:58

    老後にお金がない奴だけ働け!

    以上

    • 3
    • No.
    • 38
    • あんこう鍋

    • 24/02/18 10:01:00

    >>36
    いいんじゃないそれで。
    旦那や子供が良しとするならそれで。
    焦る必要はないよ

    • 1
    • 24/02/18 10:01:08

    >>34
    主は病んでるんだと思うよ。
    たぶん自信がなくて不安なんだろうね。
    だからこそ一生懸命
    「私は間違ってない!私が正しい!」したいんだと思う。

    • 2
    • No.
    • 40
    • あんこう鍋

    • 24/02/18 10:02:00

    >>39
    ブーメランじゃん

    あなたもしかして働いてなくて収入ないんじゃない?

    だから焦ってる

    • 1
    • No.
    • 41
    • あまご鍋

    • 24/02/18 10:02:05

    >>38
    誰も焦ってる人なんていないよ?
    主が一人で焦って老後の心配してるだけだよ。それとも焦ってほしいのかな?

    • 0
    • No.
    • 42
    • ほうとう

    • 24/02/18 10:02:21

    >>29

    じゃあ、老後のお金って、そもそも主は何の話しをしてるのよ?

    • 0
    • No.
    • 43
    • とんちゃん鍋

    • 24/02/18 10:02:25

    >>37
    ほんとこれw

    • 1
    • 24/02/18 10:02:42

    自分でも自分を守れるといいよねぇ

    • 1
    • 24/02/18 10:03:12

    お金のために働かなくて良くて老後お金があって夫婦仲良いのが1番良いね

    • 2
    • No.
    • 46
    • てんぷらうどん鍋

    • 24/02/18 10:03:39

    私は主の言うことわかるよ。でも旦那に守ってもらい続けたい人がいるのもわかる。
    要は「老後にお金があるかないか」なんだから、お金があるならどっちでもいいよ。他人事だし。

    • 1
    • No.
    • 47
    • あんこう鍋

    • 24/02/18 10:03:48

    >>42
    一番最初に書いた私のレスを100万回読んでね

    • 1
    • No.
    • 48
    • シュクメルリ鍋

    • 24/02/18 10:04:21

    >>31
    100万稼げる男より、50万稼ぐ男の方が、圧倒的に多い。
    だから、女は100万稼ぐ男と結婚するより、50万稼ぐ男と結婚する可能性の方が高くなる。

    低い可能性の中で競争率の高い100万の男との結婚を夢見て婚期逃すより、自分もある程度稼いで50万の男と結婚した方が、多くの女性にとっては効率が良いだろうね。

    100万の男と結婚できるだけの魅力云々の話ではなく、確立の話だよ。

    • 2
    • 24/02/18 10:04:30

    >>40
    主が働く事を否定してる人は誰もいないよ。これからも旦那に頼らず自分のことは自分で守るのがいいと思うよ。頑張ってね!

    • 2
    • No.
    • 50
    • ほうとう

    • 24/02/18 10:05:01

    そもそも統計では、専業世帯の方が貯蓄額多いのよ。

    中央値を見ると共働きの方が多いから、簡単な話し、貧乏で専業するなら働いた方が良いけど。

    • 0
1件~50件 (全 336件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ