私立高校の特進コースというのは、賢い子が選ぶコースってこと?特別進学ってこと?

  • なんでも
  • しめ(雑炊)
  • 24/02/17 20:24:42

うちは中1で私自身もまだまだ受験とか疎いんだけど、下の子繋がりで仲良くしてるママ友たちが「うちは特進」「特進だから」「特進受かった、とりあえず安心」ってすごい言ってる。
普通コースじゃないってことを言いたいのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/17 20:43:19

    >>6そういうことか!来月本命の公立受けるんだと言ってた!

    • 0
    • 11
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/17 20:44:21

    >>8どこ受けてるのか知らない。聞かないから。
    ただ、特進特進言ってて。
    でも来月の公立受験は県内トップ3のどれからしい。

    • 1
    • 14
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/17 20:46:08

    >>10すべりどめで受けるのに賢いところを受けるってことは公立はもう少し上狙うってことになるのかな。
    公立は県内トップ3のどこからしい。

    • 0
    • 15
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/17 20:47:21

    >>13どちらでも併願できるなら、本命は公立なら普通コースでもよかったってことだよね。でも特進選んで受けてるってことは、やっぱ特進はすごいってことなんだね。
    特進特進めっちゃ言う。

    • 1
    • 18
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/17 20:49:31

    ただ単に「私立のすべりどめ受かった」って言ったら賢さが伝わらないからとか?
    中3にお子さんのいる人が多くてさ。ただのママ友なのに私にまで特進受かったってめっちゃ言ってくるから、賢いってことなのかな?と。

    • 0
    • 23
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/17 20:52:43

    あと、今は県内公立上から2番目に通ってる先輩ママもその話に参加してて、「うちも特進受けた」って言ってた。
    なんか、うちの子はそんなに賢くないし、特進コースってやつじゃなく普通コース受けることになったとしたら、陰で笑われちゃうのかな‥

    • 0
    • 26
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/17 20:54:56

    >>22え!!じゃ私のママ友たちのお子さんたちはもし公立落ちたら免除になる子達なのかも。多いなぁ、、なんかうち、笑われちゃうのかな

    • 2
    • 38
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/18 11:34:54

    コメントありがとう!
    色々読んでみてわかった!

    賢いってことを強調したいんだ。
    ただのママ友の私にまで毎度毎度特進特進言ってくるからどういうつもりなのかと。
    つまり大学にもあまり前に行くし、賢いってことを言ってるんだね。
    うちのこ、中1だけど、海外で料理人になるために英語だけはできるって知られてるんだけど、大学行かないって本人が言ってるから、あてつけなのかも。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ