子供の学校に乗り込んだり、苦情の電話したことある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 50

    ぴよぴよ

    • 49
    • あんこう鍋
    • 24/02/18 01:47:01

    >>47
    仲良しグループだけが、別の練習場所をお金を払って借りて休日練習していた。

    これだけだと、別に、と思われそうだけど、細かく書くと身バレしそうだからごめん。

    先生もやってること知ってるし、親も関わっていて、仲間はずれにまで発展していて部活内ハチャメチャだったから。
    うちの子や私は練習してることすら知らなくて懇談会で初耳でビックリした。

    • 1
    • 48
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/18 01:27:21

    詳細は省くが問題が起きて知人に相談(他の学校で教師してる)
    夫婦で学校へ行った方がいいとアドバイスされて面談
    子供守れました

    • 0
    • 47
    • おろしポン酢
    • 24/02/18 01:21:47

    >>46
    何があったの??私も先日部活の集まりでよそのお母さんとその娘に腹立った。黙ってたけど。見る目変わった

    • 2
    • 46
    • あんこう鍋
    • 24/02/18 01:15:14

    部活懇談会中にブチ切れたことある

    • 0
    • 45
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/18 01:13:51

    ある。
    小学生男子3人が下校時毎日ピンポンダッシュする。
    あまりにも続くので小学校に苦情の電話を入れた。

    • 1
    • 24/02/17 23:03:16

    3年生になった日に1、2年生の時とは随分と違う担任になって脅しとか怖くて多数の女子が泣いてしまったらしくて
    ママ友の話を聞いたり自分の息子の話を聞いたりしてまぁ3年生だから多少は厳しいかって思ってたんだけどあんまり厳しすぎるのも学校嫌いになっても困るし他の保護者も萎縮しちゃって懇談会でもビクビクしてて何も言えなさそうだったから 子供が今までの先生より厳しくて怖いって言ってるんでもう少し優しく接して下さいって私が発言したらどよめきがw
    別に言ってあげてるってつもりもなくて とりあえず言っとこうか位だったんだけどね
    担任は理解してくれて怒鳴らなくなったし私は会うたびにお互い気が短いから我慢大変ですよねって言い合ってるよ

    • 3
    • 24/02/17 22:53:45

    先生のやり方がおかしいと思い、学校と面談したよ。
    子供守れた。

    • 5
    • 24/02/17 22:48:24

    ない。
    でも知り合いはちょくちょくかけてるらしい。
    まだ習ってない内容の問題が宿題に出たからって電話したって言ってた。
    普通そんなんで電話する?!
    その問題とばしときーで終わるじゃん?

    • 4
    • 24/02/17 22:48:24

    ない。
    でも知り合いはちょくちょくかけてるらしい。
    まだ習ってない内容の問題が宿題に出たからって電話したって言ってた。
    普通そんなんで電話する?!
    その問題とばしときーで終わるじゃん?

    • 2
    • 24/02/17 22:45:24

    保護者数人と校長室に行った。
    ある運動部顧問の暴言、普段の授業等のえこひいき等を言いに行った。

    • 2
    • 39

    ぴよぴよ

    • 24/02/17 22:38:58

    あるよ
    一方的な事をされてたのに担任が両成敗にして丸く解決しようとしたから乗り込んで校長教頭スクールカウンセラー担任学年主任、相手の子も親も今すぐ来いと呼びつけた
    最終的に全員に謝らせたけど気が収まらずブッ刺しちゃおうかとも思って向かっていったら止められたので一旦止めた
    次があったら承知しないと約束させて帰ってきた
    旦那には内緒
    旦那に話すともっとひどいことになってたと思う

    • 5
    • 37
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/17 21:58:02

    うちは民度低い地域なのでもうクラス運営メチャクチャだったので
    幼稚園ではズボンの中に砂を入れてくるTくんに苦情
    小学2年は新人担任が学級崩壊させてたので苦情
    小学5年ロリコン男性教師トイレに連れ込まれたので旦那が激怒で校長以下勢揃いVSうちの旦那&PTA会長で苦情
    小学6年のときは中受間近なのに、下校中に同級生に顔面殴られて流血だったから相手の親子に出席停止処分するように旦那が乗り込んだ

    私立中高一貫校入れたら超絶平和です勉強もスポーツも落ち着いてできる

    • 6
    • 36
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/17 21:46:11

    >>33

    笑!!
    〇〇君の親が犯人じゃないか!!

    匿名でクレーム入れるやつはダメよ。

    • 1
    • 24/02/17 21:44:35

    何でもかんでも苦情やクレームを入れるのはダメだと思うけど、TVでいじめ問題を隠蔽したりする会見をみたら学校は信用してない。

    だいたい教師の子供が登校拒否になってたり、問題児だったりする場合もある。教師自体の家庭生活もうまくいってないのにクラスをまとめられるわけないよね。集団生活と理不尽なことを学ぶところと割り切ってる。

    • 7
    • 24/02/17 21:40:00

    電話したけどあっけらかんとしてた
    それから何回か揶揄われてるのが続いてる
    最近は無いかも。

    早く卒業したいあと一ヶ月!!

    • 4
    • 24/02/17 21:39:12

    近隣にサッカーの強豪校がある。
    そこに地域のサッカーチームがあって、そのままその高校に進学する子が結構いるので噂が流れてきたんだけど、匿名電話で「どうして○○君はレギュラーじゃないんですか」ってクレームの電話があったらしい。
    明らかに親じゃんね。

    • 2
    • 24/02/17 21:36:41

    中学の糞教師
    一生許さんし、これから長い年月かけて
    社会的に抹〇しようと思う。

    • 3
    • 24/02/17 21:23:35

    教師は絶対に自分は正しいと正義感が強い人が多いので、自分の非は認めないよ。電話するだけ無駄だと思う。

    • 1
    • 24/02/17 21:20:03

    担任も教頭も話にならないから教育委員会に電話した人がいる。結果モンペ扱いされて公立高校受けさせてもらえなかったって。子供の人生を変えてしまうこともあるので、どんな理不尽なことがあっても我慢するべきだと思ってる。

    • 1
    • 24/02/17 21:12:40

    子どもの持ち物が相次いで紛失したときは連絡したな。結局クラスの子がとってたって謝罪の電話きた

    • 2
    • 28
    • ナーベーラー
    • 24/02/17 21:09:53

    無い

    • 0
    • 27

    ぴよぴよ

    • 26
    • メガネくもる
    • 24/02/17 21:03:33

    >>24
    あちゃー

    • 0
    • 24/02/17 21:01:42

    こちらからかけたことはない。
    かかってきて、対応したことはある。

    高い服着せてくんな!って内容。

    でもその日のコーディネートは全身しまむらだった。
    いや、正直言うと、当時の子どもの服の九割はしまむらだった。
    たまに靴下が西松屋。

    え、しまむらや西松屋より安いところってあるんですか
    どこならお得に買えますか?と聞いたら
    先生は黙り込んでしまった。
    もしかしたらうちの子のことじゃなくて
    電話のかけ間違いだったのかもしれないと思って
    「間違えることはありますよね」と言ったら
    そそくさと電話を切られてしまった。

    安いお店のことが聞けなかったのは心残り。

    • 13
    • 24/02/17 21:00:40

    公園にクラスの子の悪口書かれてあったとかで、証拠も何もないのに家の子が犯人扱いされた時は電話した。結果的に家の子じゃなかったし
    後から知ったのは悪口書かれた子の親が相当なモンペで、多分学校側も面倒臭いから、なるべく丸く納めたくて相手の親の言い分だけ聞いてた感じ。

    • 5
    • 23
    • おろしポン酢
    • 24/02/17 20:54:35

    >>21
    こういうのはモンペだよね。

    • 2
    • 22
    • ブイヤベース
    • 24/02/17 20:53:22

    ありますよ。
    教頭がうちの息子にひどいこと言ったらしく、他の子の証言も何人かつかんだので抗議しに行った。
    私が泣いて何てこと言うんだ、うちは子供をしっかり育てているのに貴方は教頭職として何考えてんですかと怒鳴ったら、校長先生が職員室から駆けつけて何事ですかって。
    これこれこういう経緯があって、うちの子供や見ていた周りのお子さん方がそう言ってたんですと校長先生に話したら、学校長として深くお詫び申し上げます、これから子供達や教頭にしっかり事情を確認し、責任をもって報告させていただきますと。

    • 2
    • 21
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/17 20:48:41

    私はない。
    聞いたことはある。
    みんなの前で子供に謝罪しろ。できないなら教育委員会に言いつけてやる。って脅してたらしい。
    それ聞いて怖いから避けまくったのでその後は知らない。

    • 2
    • 20
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/17 20:38:43

    文房具をたびたびこれ俺の!って特定の子に奪われるって子が訴えてきたときは、事実かどうか電話で聞いたなぁ。

    結果、その特定の子のカバンや筆箱は我が子のだけじゃなくクラスメイトからの盗品でパンパンだったらしいけど。
    戻してもらって特に謝罪は受けてない。

    • 7
    • 24/02/17 20:35:26

    ないね。担任に一任してたしPTAなんかで学校と話す機会もあったからね。

    • 2
    • 24/02/17 20:23:56

    >>12

    違うでしょ笑
    あなたがモンペじゃないの?

    • 3
    • 24/02/17 20:21:31

    いじめられているのに対応してくれなかったから乗り込んだ。
    最初は子供から担任に相談させたんだけど何も変わらないって言うから。
    そしたら「あー、そんなこと言ってましたね?」だって。
    それからも改善されないから学年主任に相談したわ。

    • 8
    • 16
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/17 20:14:15

    >>4
    校長にって打ったつもりが肉団子(笑)
    肉団子検索しました~

    • 3
    • 15
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/17 20:13:42

    電話したよ。
    子供がクラスの子に鉛筆で攻撃されて服が破れ皮膚がみみず腫れになったので。

    • 5
    • 24/02/17 20:10:50

    電話はある。学校近くに自宅があるんだけど雨とかの日に家の前の道路に車が連なって待ってるから。

    • 3
    • 13
    • おろしポン酢
    • 24/02/17 20:09:08

    >>12
    一概にはモンペとは言えないのでは?

    • 12
    • 24/02/17 20:07:07

    ない。親がモンペだと子供が可哀想…

    • 3
    • 24/02/17 20:06:40

    娘が中2の時に、部活の帰りに1年の男子に追っかけられてしかも金属バット持って。旦那が学校に速攻電話した

    • 6
    • 10
    • おろしポン酢
    • 24/02/17 20:05:57

    >>4
    肉団子検索した??(笑)

    • 1
    • 9
    • おろしポン酢
    • 24/02/17 20:05:22

    >>6
    うん。転校するのがいいかも!

    • 3
    • 8
    • かしわ鍋
    • 24/02/17 20:04:36

    ある。担任に。

    • 4
    • 24/02/17 20:03:43

    >>4
    とりあえず落ち着きなさい

    • 8
    • 24/02/17 20:02:56

    ある!!!荒れた学年で子供が暴力振るわれたり悪口言われすぎて体調不良起こして子供が潰れてしまいそうだったから。クラスの雰囲気も悪く担任も指導してるつもりでもどっか甘かったりしてだいたい授業崩壊してる。そうなった頃にはもう担任じゃどうもできない所までいってるよね?

    • 4
    • 5
    • おろしポン酢
    • 24/02/17 20:01:42

    >>4
    校長先生、肉団子なの(笑)

    • 13
    • 4
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/17 19:59:58

    命に関わる怪我をした時は、校長肉団子話に行きました。

    • 2
    • 3
    • いかなご鍋
    • 24/02/17 19:57:49

    突然部活のユニホームが変わると子供からお金と言われて電話したよ。なんの連絡もなしに突然変わると。しかも2万て
    それも中2の夏過ぎね。腹たったわ。
    まぁ払ったけどね

    • 5
    • 2
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/17 19:50:58

    ない

    • 0
    • 1
    • おろしポン酢
    • 24/02/17 19:48:03

    娘が同級生に暴力振るわれたときは苦情の連絡しました。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ