マッチングアプリで結婚しました!って、聞いたら… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~61件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 11
    • なんこつ鍋
    • 24/02/17 08:23:42

    無料のだとやばいけど、有料のところはきちんとしてるみたいよ

    • 0
    • 10
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/17 08:21:02

    相手次第。
    ブライダル業界で働くママ友によると、マッチングアプリ婚多いけど、だいたいはマッチングアプリで趣味や価値観が合う人を効率的に合う人を見つけただけって感じらしいよ。
    つまり本気で結婚を考えてない人とか、高望みしたりすぐ相手にダメ出しするような人は結婚まで辿り着かない。

    • 0
    • 24/02/17 08:15:11

    マッチングアプリで抵抗なく会いに行っちゃう相手ってことでしょ?
    古いのかもしれないけど私は信用できないかな。
    子供にも何してんの?って呆れちゃう。

    • 5
    • 8
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/17 08:11:34

    >>5
    えー

    • 0
    • 7
    • トマト鍋
    • 24/02/17 08:09:03

    時代だなぁとしか思わない

    • 3
    • 6
    • タッカンマリ
    • 24/02/17 07:40:27

    うん。
    でもこれが「同じ趣味を持つ人と交流するためのSNSで出会った」ならまだ聞こえは良い気が。

    • 2
    • 24/02/17 07:38:40

    私は人のこと言えない。
    エキサイトフレンズで知り合い結婚したから

    • 1
    • 4
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/17 07:36:33

    昔の見合いよりはマシだと思う。私の義理叔母(夫方の叔母)3回しか会ったことない人と結婚だよ。1回目が見合い、2回目が結納、3回目が自分の結婚式当日という。

    キッカケがマッチングアプリだっただけで、そのあと普通にお付き合いしているならいいんじゃないかな。

    私の職場の後輩男性、合コンで最初に年収聞かれてロックオンされてプチストーカーみたいなのやられて、じゃあ最初から年収オープンのがいいじゃないかってマッチングアプリで結婚した。
    相手は同じ会社(といっても大規模だから社内で接点なし)の人だった。

    いくらでもウソつけるから危ないと言えばそうだけど。

    • 1
    • 24/02/17 07:30:59

    20代前半の可愛い子が、10歳年上の旦那さんとマッチングアプリで知り合って結婚したって言ってた。
    今の子は抵抗ないんだと思う。
    私が若い頃は出会い系サイトで知り合った人と結婚した子がいたけど、内緒にしてたし。

    • 5
    • 2
    • いりこ鍋
    • 24/02/17 07:29:43

    マッチングアプリする男は、彼女や嫁できても飽きたらまたマッチングアプリするイメージ

    • 13
    • 24/02/17 07:29:00

    私もマッチングアプリに良いイメージないから、マッチングアプリで無事に成婚出来て良かったなと思うぐらいかなぁ。

    • 4
51件~61件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ