母親が働いてないと子供が疑問持つよね

  • なんでも
  • 鍋洗うの大変
  • a8798f05167b6
  • 24/02/17 07:22:26

みんな働いているし、お金持ちも働く時代だから、母親が働いていないと
うちのお母さん何で働いてないんだろう?って疑問持ちますよね。
訳ありとかなら子供はわかると思うけど


恐らく母親にそれいったらキレるから、子供は気を遣うんだと思いますが。

私も昔、母に何で働かないの?って聞いたことありますもん。
うちの子も〇〇のお母さん、働いてないらしいよとか言ってきます。
お母さん何の仕事してるの?って話題になるらしいです。

ここの人達は庶民なので働くのは当たり前ですよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 356件) 前の50件 | 次の50件
    • 321
    • 鍋洗うの大変
    • a8798f05167b6
    • 24/02/17 14:00:47

    >>319
    それが、そんなことないのよ。
    友達や周りの話とか聞くと、うちって変わってるのかな?変なのかな?って思いがち。

    • 1
    • 320
    • 鍋洗うの大変
    • a8798f05167b6
    • 24/02/17 13:59:31

    >>317
    手に職があったり、資格があれば正社員にはなりやすいよ。
    無資格だと実績が必要だけど。

    • 0
    • 319
    • せり鍋
    • b4bad0d6a48fc
    • 24/02/17 13:59:08

    お母さんが家にいつもいる人はそれがデフォだから疑問になんか思わないよ
    義母も義姉も専業だから、夫は私も働かないもんだと思ってたらしい
    私は節約嫌だからパートに出るけどね
    うちの息子も母親は働くもんだと思ってるから、平日休みだとずるい~って言ってくる

    • 1
    • 318
    • 鍋洗うの大変
    • a8798f05167b6
    • 24/02/17 13:57:26

    >>312
    そんな昔話されてもね~
    子供に、お母さん!働くのは当たり前だよ!って言われちゃいそうw

    • 0
    • 317
    • 餃子鍋
    • d4761d8ef4769
    • 24/02/17 13:57:03

    >>313
    自分が正社員になれる程度の中小って思った方がいいと思うよ。
    今悪いけど無責任な立場だった40代にいい正社員待遇出す優良企業ってないし正社員になったところで新入社員と大差ないというか若くもない年齢にいい条件は出さない。(上場企業人事部より)

    • 1
    • 316
    • いなり寿司鍋
    • 8db601ee174bb
    • 24/02/17 13:49:50

    >>314
    私の友達は子供が高校生になってからだよ
    私と同じように小学生からずっとパートしてたけど、子供が手が離れたからと正社員探して働き始めた
    私も2年前から正社員に誘われてるから
    高校生になってからだよ
    そんな拘るところ??

    • 0
    • 315
    • いなり寿司鍋
    • d2f428f27f8ff
    • 24/02/17 13:46:27

    主は今日も朝から発作起こしてトピ立てたんだね

    • 2
    • 314
    • あら鍋
    • cf604aaa35309
    • 24/02/17 13:44:38

    >>313
    途中で!なら分かるよ
    高校生になってからじゃないでしょ。

    • 0
    • 313
    • いなり寿司鍋
    • 8db601ee174bb
    • 24/02/17 13:39:48

    >>311
    娘の方のお母さん達は知らないけど
    私の友達は途中で正社員になった子もいるし
    小さい頃から正社員の子もいる
    幼稚園一緒だったママ友も途中で正社員になってたよ
    私も今のパート長いから職場からは正社員にって言われるからなろうと思えばなれるよ
    今の時期、40代でも中小企業なら正社員になるのは簡単だよ

    • 0
    • 312
    • あさり鍋
    • e92b32957064d
    • 24/02/17 13:39:30

    「あなたたち産むまではしっかり正社員で働いてましたよ」って言ったわ
    それがあなたたたちの学費になってるのよってw
    反抗期でなんか色々ネットで書いてる言葉を言ったからね
    じゃあ今は?っていうから今度は夫が
    「誰がじいちゃんばあちゃんの介護やってると思ってるんだ?」で黙らせてたなあ
    娘たち、何も手伝わなかったからね。
    今はもう介護終わったんで休ませてもらってるので専業です
    寝たきり二人はきついわ・・壊した体元に戻してます

    • 1
    • 311
    • あら鍋
    • cf604aaa35309
    • 24/02/17 13:36:04

    >>309
    その人達はいつから正社員になってるの?
    子供が小さいうちからずっと正社員なら分かるけれど、子供が高校生になった年齢で正社員になれる人って多くはないよ?

    • 0
    • 310
    • いなり寿司鍋
    • 8db601ee174bb
    • 24/02/17 13:34:42

    >>308
    週3日しか働いてないからね(笑)
    上の子も県外でいないし
    正直、もっと働こうと思えば働ける状況だから
    何も言えない

    • 1
    • 309
    • いなり寿司鍋
    • 8db601ee174bb
    • 24/02/17 13:32:44

    >>305
    そうだねー
    高校生の子供を持ってたら正社員多いよ
    私の友達もほぼ正社員で働いてる
    扶養内のパートはあまり聞かない

    • 0
    • 308
    • チゲ鍋
    • 5c3774beda7b2
    • 24/02/17 13:32:23

    >>306
    思う所があったんでしょうね…

    • 0
    • 307
    • 水炊き
    • 8cfc2ac02b280
    • 24/02/17 13:32:00

    >>300 それなら家に居てあげたら良いのに
    子供も色々で、親が家に居る事で幸せな気分になったり落ち着いたりする子もいるんだよ。
    反対に親は居ない方がいいと思う子もいるみたいだけど
    私はずっと母が家にいる友人が憧れだった。
    私が寛いでたら一緒になって寛いでくれる母が欲しかったよ。
    私の母は働いてたから家でドタバタしてる姿しか思い出せないんだよね。
    それがが大人になってから恨みに変わってるよ。
    許せないんだよ。子供の大切な時期に大してお金に困ってもなかったのに働いてた母が。
    それでいて今もお金ないらしいからね。
    子供との時間は貴重だよ。少しの間家にいてやろうよ

    • 2
    • 306
    • いなり寿司鍋
    • 8db601ee174bb
    • 24/02/17 13:30:49

    >>304
    本音で話す家族だからね
    年収100万って言ったら、少なっ!!て思うんだろうね
    まぁ奨学金も無しで、私立一人暮らしさせてあげるんだから良いでしょ!!って言ったら納得してたけど

    • 0
    • 305
    • あら鍋
    • cf604aaa35309
    • 24/02/17 13:28:50

    >>302
    あなたのお子さんの周囲のママは正社員ばかりなんだね!

    • 0
    • 304
    • チゲ鍋
    • 5c3774beda7b2
    • 24/02/17 13:25:02

    >>302
    それは何か疑問に思う部分があなたかご家庭にあるんだろうね。
    高校生だとしても正社員で…なんてお母さんに言うかな?
    しかもダラダラしたいと返答もするかな?
    変わって親子なのかな

    • 0
    • 303
    • 匿名
    • a2bd4a4671f3f
    • 24/02/17 13:22:15

    主みたいな人って面倒。
    誰からも構ってもらえないんでしょ?
    あまりにもウザいわ。

    • 2
    • 302
    • いなり寿司鍋
    • 8db601ee174bb
    • 24/02/17 13:17:04

    うちの娘(高校生)から言われる
    なんでパートなの?正社員で働かないの?って
    「お母さんは扶養内でダラダラしたいんだよー」って言ってる
    高校生となると、周りのお母さんは正社員が多くてちょっと肩身が狭い

    • 1
    • 301
    • あら鍋
    • cf604aaa35309
    • 24/02/17 13:16:56

    >>300
    それなら仕事やめてあげなよ

    • 0
    • 300
    • むつごろう鍋
    • 3041bc2bb4659
    • 24/02/17 13:16:09

    働いてるけど、まだ働かないでほしかったと子供に言われてるよ
    お稽古や塾の送迎、行きは自分で行かせてるから、ママがお家にいたらいいなあと思うみたい

    • 1
    • 299
    • チゲ鍋
    • 5c3774beda7b2
    • 24/02/17 13:15:48

    >>297
    あなた達が時代というなら
    という意味で書いたけど

    • 0
    • 298
    • 鍋洗うの大変
    • a8798f05167b6
    • 24/02/17 13:14:31

    働かないことがステータス。なるほどね。
    女性が働いたら恥、とか言う年齢って50歳以上だよね。
    そもそも50歳以上なら子育ては既に一段落では?
    いつまでママサイトに居座るのでしょうね。
    トピ立ってましたが、こういう老害がいるからトピが荒れるんでしょうね~

    • 0
    • 297
    • 鍋洗うの大変
    • a8798f05167b6
    • 24/02/17 13:11:52

    >>294
    多様性の時代と言ってるのはスルーですか?

    • 0
    • 296

    ぴよぴよ

    • 295
    • すき焼き
    • a2bd4a4671f3f
    • 24/02/17 12:51:00

    こんなトピを立ち上げる主の子供が主の人間性に疑問を持つよ

    • 4
    • 24/02/17 12:32:50

    >>285
    まーーーーた主と同じ事言ってる

    ◯◯な時代

    • 2
    • 293
    • 意識惑星
    • 6268356b88d47
    • 24/02/17 12:12:44

    私も無職だから子供に言われるわー

    • 3
    • 292
    • あら鍋
    • cf604aaa35309
    • 24/02/17 12:05:26

    >>273
    捻くれてるなー

    • 3
    • 291
    • 熊鍋
    • 5e0d6892deb8c
    • 24/02/17 12:05:24

    >>288
    私は旦那の以内無職シングルマザーですが旦那いないというのが嫌なので専業主婦と言ってます

    • 0
    • 290
    • あら鍋
    • df408867c4afd
    • 24/02/17 12:04:52

    うちの子私が子供産むまでどこで働いてたか知ってるから今専業でも尊敬されてるよ。

    • 2
    • 289
    • ひつまぶし鍋
    • c66bbb6a85351
    • 24/02/17 12:02:20

    >>273
    こんなこと言う人の方がダメ人間じゃない?

    • 5
    • 288
    • トマト鍋
    • b629cd4739b2c
    • 24/02/17 12:01:31

    みんな旦那さんの稼ぎが悪いだけでしょ?

    • 2
    • 287
    • チゲ鍋
    • 5c3774beda7b2
    • 24/02/17 12:01:19

    時代と言うなら、
    働き方や仕事も多様だし家族夫婦の在り方も多様。
    皆んな違って良いのが今の時代。

    • 3
    • 286
    • いぶりがっこ鍋
    • 7502ba27bd5d7
    • 24/02/17 11:59:34

    貧乏なら、そうかもね。

    • 1
    • 285
    • 横だけど
    • d331b8ff7dfca
    • 24/02/17 11:54:45

    父イコール1人で家を支えるの負担という時代じゃ無くなったからですよ。

    • 2
    • 284
    • さくら鍋
    • 5c3774beda7b2
    • 24/02/17 11:53:03

    疑問持つ様な家庭ではない。

    • 1
    • 283
    • ピェンロー鍋
    • 9b5cb5e311d8b
    • 24/02/17 11:52:28

    個人の資産あるから働かなくていい

    子供には、ママは働かなくてもパパだけで大丈夫なんだ、お金あるからって冗談めいて言ってる。
    冗談ではなく本当なんだけど。
    大病経験ありだから仕事でストレス溜めたくないってのが一番で、子供が大きくなったらそう言うかな。

    • 1
    • 282
    • 無水鍋
    • e07a52ec77d2a
    • 24/02/17 11:52:15

    >>259
    おばあちゃん世代の方?
    今時、保育所も学童も充実してるのに
    親に頼ってるワーママなんて一昔前

    • 3
    • 281
    • 鍋ソムリエ
    • ea38dfdf15811
    • 24/02/17 11:45:44

    >>273
    ダメ人間っていうか、特別な理由がない以外は単に働きたくないだけなんだろうなって思う。

    • 0
    • 280
    • 無水鍋
    • e07a52ec77d2a
    • 24/02/17 11:44:54

    >>273
    そんなふうに考える人もいるのね?!
    専業主婦の友人、知人にそんな思い持ったことないよ

    • 2
    • 279
    • 行方不明の餅
    • e017f236bb313
    • 24/02/17 11:43:56

    >>275
    私も勝手に思ってるだけだし
    あなたも勝手に思っててくれ(笑)

    • 0
    • 24/02/17 11:43:24

    >>272
    ◯◯な時代

    って使うの主の特徴だよ

    • 4
    • 277
    • 熊鍋
    • 5e0d6892deb8c
    • 24/02/17 11:41:39

    >>273
    私はシングルマザー無職で子供はもうアラフォーですけどダメ人間なんですか?○のうか迷ってたんですよね

    • 0
    • 276
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 0e08fba0290e3
    • 24/02/17 11:40:34

    >>269
    主のように典型的な陰湿な九州の片田舎で育った狭い価値観の環境で育った人は
    人は人、自分は自分、ができないのかもね。

    • 4
    • 275
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 0e08fba0290e3
    • 24/02/17 11:38:55

    >>273
    他人にそんな事を思うあなたがダメ人間であり未熟な人間にしかなれなかったんだなって思う。

    • 5
    • 274
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 0e08fba0290e3
    • 24/02/17 11:38:21

    >>271
    その通りだと思う。
    よそんち気にしてる場合じゃないし
    昭和じゃないんだから
    家族の在り方まで
    よそんちと合わせてる場合じゃないよね。

    • 4
    • 273
    • 行方不明の餅
    • e017f236bb313
    • 24/02/17 11:38:05

    お金ある無しに関わらず子供が高学年になっても専業やってる人ってダメ人間なんだろうなとは思ってしまう

    • 3
    • 272
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 0e08fba0290e3
    • 24/02/17 11:37:18

    >>270
    あなたこう書いてるよ。

    今はまた女も働く時代になった。

    • 1
1件~50件 (全 356件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ