私立高校の偏差値高いクラス

  • なんでも
  • ばくだんうどん鍋
  • 24/02/16 23:49:37

1番上の1クラスだけの特進科に子どもが合格したんだけどさ、普通クラスには偏差値40とかもたくさんいる。地方だから今でも私立より公立が賢いって思ってる人がたくさん。〇〇高で特進科、特待生まで言わないとバカだと思われちゃうのが悲しいわ。公立の方が偏差値低いのに。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 81
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/18 23:09:30

    特進でも特待でも高校はそこなんだから

    下手したら、制服クリーニング出すときに、あら馬鹿高校ねーくらいの見下され方をするのを覚悟しないとね!

    うちも県立落ちた子達がくる高校だけど、そもそもお金持ちじゃないと私立高校って無理だからね

    • 0
    • 80
    • ブイヤベース
    • 24/02/17 15:19:48

    公立が賢いって思ってる人に特進科なんて言ったころで「とくしんか?は?」だと思うよ。
    特待生まで頭に入らないんじゃない?

    • 0
    • 24/02/17 13:35:47

    頭悪いの認めれば良いのに公立に固執してる
    ババア本当うける。
    子供や他の父兄から聞いてるしバレバレだよって
    あんたの息子の実力w

    • 1
    • 78
    • はんぺん鍋
    • 24/02/17 13:32:14

    他人の目気にしなくていいよ。
    特待生だの、特進クラスだの、付け加える人もいるけど。

    • 2
    • 77

    ぴよぴよ

    • 76
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/17 12:15:51

    高校名なんて気にする?
    そもそも話題にすることがないんだけど。

    社会に出るときに必要なのは最終学歴ぐらいなんだから、大学がよければいいと思うけど。

    • 3
    • 75
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/17 12:15:16

    疑問なんだけど、それなら学校全体の偏差値の高い高校受ければ良かったんじゃないの?
    何で偏差値の低い普通クラスのある高校受けたんだろ、主のとこは特待生狙いなのかな、それならそこまで偏差値高くないよね

    • 2
    • 24/02/17 12:04:54

    もさくてガリ勉君になると
    社会の捨て駒一直線。それもまた良し。

    • 1
    • 24/02/17 12:03:40

    でも、どこの高校出身かより、どこの大学出身かで見られることのほうが多いから、気にしなくてよくない?
    ずっと学校の話するわけじゃないし、マウントとる必要ないよ。

    • 0
    • 24/02/17 12:02:43

    特進の偏差値は?

    • 3
    • 24/02/17 11:55:43

    子の友達、頭かなり悪いのに
    周りに良いところ受けれる頭なのに、落ちちゃったんだ...それで滑り止め来たんだ....と思われたいみたい。
    私立は滑り止めらしいけど
    正味お前そこも危ういやん、って

    • 2
    • 70
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/17 11:47:13

    よく知らない他人の評価をそこまで気にする意味がわからない。

    • 0
    • 24/02/17 11:44:15

    「ギリギリ馬鹿と思われたくなくて見栄張ってんな」とは思う。

    • 2
    • 68
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/17 11:43:24

    昔はレベル低かった私立高校が大学進学率の上昇でどこでも特進を増設してる
    よほどの難関校か進学のみの高校でなければそういう状況になるのは仕方がないね
    全体の偏差値が高い私立高校に受かればいいけど、受からないくせに文句だけ言ったってどうすればいいのよ
    公立からはあぶれた偏差値が低い子と、高い公立を受けたけど落ちちゃった子の受け皿が私立の役割になるのは当たり前でしょ
    難関や進学私立には受からないくせに、都合悪いことには文句つけてもね
    自分の子の学力を恨みなさい

    • 0
    • 24/02/17 11:40:58

    >>51

    入学金など授業料以外も無料だから、やっぱり特待の方がいいに決まってるよ。

    • 0
    • 24/02/17 11:35:26

    くりもちさんの住んでる田舎は公立一択かもしれないけど選択肢が用意されてる地域は子供に合った方を選ぶよ。知らないといくら言っても平行線だろうけど。

    • 2
    • 65
    • メガネくもる
    • 24/02/17 11:32:31

    >>63
    そうかな?と思ったんだけど。

    だから公立2位から10位よりは主の子は賢いのに、公立10位にも入れなかったような子と同じ制服を着るのかと、主はがっかりなんじゃない?

    高校で勉強もしないで恋愛恋愛、受験リベンジと思って勉強ばっかりしてるとからかわれたりするなら、たいがいの子は流されそうね。

    • 0
    • 64
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/17 11:25:39

    >>60
    現役ででしょ。
    うちの高校は浪人からの進学は()つけて書いてあるけど、他の高校は知らない。

    • 1
    • 63
    • くりもち鍋
    • 24/02/17 11:23:32

    >>61例えば偏差値72の公立高校目指してて、その子が落ちたから、偏差値70の特進科に入ったって感じ? で^_^正直いうと、私立高校の70集団より公立高校の70集団の方が若干上なんだよね。ギリギリまで勉強して磨かれてきてるから。

    • 0
    • 62
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/17 11:20:45

    >>57
    一般的な話しても意味ないよね。主のところがそうだって言うんだから。

    • 0
    • 61
    • メガネくもる
    • 24/02/17 11:19:42

    >>56
    その特進目当てに専願ではいる人はいないんじゃない?

    だから、地域一位の公立だったりを落ちたんだから地域二位の公立より賢いのにって意味じゃない?

    • 1
    • 60
    • くりもち鍋
    • 24/02/17 11:18:35

    >>58現役で?

    • 0
    • 24/02/17 11:15:44

    滑り止めに塾からそういう高校勧められた。
    特進一クラスだけは少人数、偏差値68くらいで学費も無料なんだけど、他はそれこそ公立無理って言われた子が行くような高校。
    特進の人数は少ないし、部活で他クラス子との交流もあるだろうし、いくら無料でも環境的に無理だなあと思って他の滑り止め受けたよ。

    • 2
    • 58
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/17 11:11:59

    >>36
    高校決める時って、合格実績じゃなくて進学実績も確認しない?
    コース別の進学実績を見るとちゃんと偏差値相応のところへ進学してる。
    コースがあるってことがなぜ理解できないのかわからないし、前に何かのトピで見たけど「私立高校は馬鹿が行くところ」と思ってる地域の人には理解できないのかもしれないけど…。
    主さん、言いたい人には言わせておいたら良いよ。目標の大学にはいれたら勝ちだよ。

    • 2
    • 57
    • くりもち鍋
    • 24/02/17 11:11:40

    >>56普通に考えてそんな地域ある?

    • 1
    • 56
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/17 11:06:03

    >>55
    その2択なら前者選ぶ人が殆どでしょうね。でも主のところは私立特進より公立の方がレベルが低いらしいので。

    • 0
    • 55
    • くりもち鍋
    • 24/02/17 11:02:09

    偏差値70の公立高校か、20人程度の特進科だけ偏差値70であとの500人くらいのほとんどの生徒が偏差値50もないようなの私立高校なら、断然公立の方が良くない?

    • 2
    • 24/02/17 10:51:05

    友達の子が私立高校に通ってたけど、下のクラスは見ればわかると言ってたよ。下品だし。

    • 1
    • 24/02/17 10:39:05

    特進とそうじゃない子って見たら分かるよ。いちいち言わなくてもね

    • 0
    • 52
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/17 10:39:00

    公立の方が偏差値低いなら周りに何と思われてもその高校の特進科の方が全てにおいて有利では?しかも特待生なら羨ましい限りです。

    • 0
    • 51
    • メガネくもる
    • 24/02/17 10:35:29

    そう思うなら公立を受験されたらいいのでは?
    その不満に思ってる私立よりは、学力別になってるんだろうし。

    以前は特待とれてすごい、ってなってたけど、無償化で授業料なしと同じやん?

    • 0
    • 24/02/17 10:26:53

    でもさ、〇〇高校の特進クラス特待生なの〜って言う方が恥ずかしくない?だから黙ってたら良いよ。
    あとさ、自分では言わなくても同じ学校行った子の親とかが勝手に広めてくれる場合もあるよ笑。

    • 1
    • 49
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/17 10:21:09

    >>45
    聞いたらびっくりするような大学進学すれば高校名なんてどうでも良くなるよって話よ。興味なきゃそれで良いでしょ。別にその人のために大学行く訳じゃないからね。

    • 0
    • 48
    • はんぺん鍋
    • 24/02/17 10:13:38

    >>45
    興味無くなってくれて、
    それでいいよね。
    他人だし。
    興味持ち続けられてもね笑

    • 0
    • 47
    • はんぺん鍋
    • 24/02/17 10:11:23

    地方はそういう価値観だよね。
    だから県立にこだわる教師、保護者多い。
    子供にあってる私立高ならいいじゃない!
    大学で見返しなよ!

    特待生、って付け加える親もいるよね。自分側のエゴ。そんなのも必要ない。どう思われたって他人には関係ない。

    • 0
    • 46
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/17 10:06:31

    嫌なら偏差値に見合った公立に合格する事だね。
    私立の特進科を選んだのは自分でしょ?

    • 4
    • 45
    • くりもち鍋
    • 24/02/17 10:06:19

    >>44多くの生徒が低偏差値を占めるこうこうに入ったら、その子には3年後まで興味ないと思う。

    • 1
    • 44
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/17 10:04:14

    別に思わせとけば良いじゃん。そういう人は3年後大学名聞いたらビックリしてくれるでしょ。

    • 3
    • 43
    • くりもち鍋
    • 24/02/17 10:02:20

    私立高校のたった一クラスの特進行くくらいなら、300人とか周りがみんなそのレベルの公立高校行きたいわ。どのみち両方とも国公立目指すことになるし。

    • 2
    • 42

    ぴよぴよ

    • 41
    • くりもち鍋
    • 24/02/17 09:58:16

    だから一番大事なのはその高校の最高偏差値じゃなくて、一番クラスの多い主要学科偏差値だと思ってる。
    だから、主みたいな場合はレベルがどうしても低いと思われちゃうよね。

    • 1
    • 24/02/17 09:58:09

    いいよ、そんなの気にしなくても。

    • 2
    • 39
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/17 09:57:08

    特進科でドヤりたい気持ちはわかるけど、普通クラスには私大の推薦が回ってくるから、普通クラスのトップにいる子の方が特進科の生徒よりいい大学に入学する可能性は高いんだよ

    • 1
    • 38
    • 行方不明の餅
    • 24/02/17 09:55:15

    実績作りたくて、特待生特進科があるんだよね。うちの地域はまだ私立は滑り止めって感じで併願で私立受ける子が多い。特待生取れても公立受かったら公立いっちゃうんだよね。

    • 0
    • 24/02/17 09:50:30

    うちも田舎。

    環境で敢えて私立という子もいるけど、公立優位なので、公立を落ちた子が行くところ、の枠かな。

    だって私立特進が60程度。
    公立トップ70台を落ちた子達が行って偏差値や実績をあげているようなもの。

    • 1
    • 24/02/17 03:11:13

    >>28
    特待制の偏差値なんて書いても何の意味もないよ

    そこ、レベル低いのに勘違いしちゃったんだね

    • 4
    • 24/02/17 03:09:01

    >>34
    超バカ学校の特進なんてバカだけど

    • 4
    • 24/02/17 02:39:16

    トンビが鷹を生む
    ってこれのことなのね

    • 0
    • 24/02/17 02:36:52

    うちは逆に偏差値40くらいのクラスだけど、特進クラスに間違われる事もあるよ。
    見た目が真面目そうで地味だからかな?

    • 0
    • 32
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/17 02:01:25

    >>24
    そもそも特待生じゃないでしょ

    • 3
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ