職場で何か聞くのが怖い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • いかなご鍋
    • 24/02/16 18:47:41

    あたし性格悪いんだ
    聞かれるとうぜーとなる
    んで、失敗されるとざまーとなる

    • 1
    • 24/02/16 18:44:54

    とても分かります、質問しずらい空気、聞けてもこんな事も分からないの?自分で考えてなどの言葉のパワハラ、聞けても後日こんな事教えてない、間違えていたら何も学んでいないなどと言われるかもなど悩みは無限に出てきますよね、ですが仕事なのでこちらも学ぶ努力は必要なので聞く時には怒られようともメモをとりそのメモを確認してもらいましょう!形に残れば後はこちらがひたすらメモ通り頑張るのみ!教えていないといわれたらメモを取り出す!それでも怒鳴る会社は辞めるに限ります。大丈夫です、あなたを必要としている所はその職場だけではないので!

    • 2
    • 3
    • くりもち鍋
    • 24/02/16 18:42:05

    >>1
    ほんと。帰った後で大騒ぎになってたりさ、そっちの方がこわい

    • 1
    • 24/02/16 18:39:53

    >>1聞いても迷惑って思わない?

    • 0
    • 1
    • わかめ鍋
    • 24/02/16 18:38:49

    聞かないでやって失敗するほうが嫌じゃない?

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ