保育園ってどこまで個人情報把握してる?

  • なんでも
    • 11
    • 長さの違う菜箸
      24/02/14 21:14:05

    勿論!!
    就労証明書は役所から届きますし、持病云々かんぬんも事前に面談で聞くようになってます。そうじゃないと安全に預かれないからです。

    個人情報が園長しか知らないと記載ありましたが
    それは普通の保育園ではあり得ない事です。
    児童票(個人情報とそのコの発育に関する通知表の様なもの)には緊急事態の際の連絡に保護者の職場の連絡先も携帯電話も家の地図など
    全部、職員が見れるように職員室にあるのが一般的。

    公立以外の法人、私立、株式、などだと
    点数も保育士が把握してるので、保育料もわかる園もあります。
    保育料がわかる=世帯収入もなんとなくわかる
    です。勿論個人情報なので守秘義務必須です。だから知り合いが先生としている保育園だと、なんとも微妙ですよね、、、

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ