軽自動車ってめちゃくちゃ怖いね。運転出来ない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/14 08:57:18

    >>89
    なのにエンジンはしょぼいとか、ぼったくりよね。軽乗ってる人のが金持ちかも?

    • 1
    • 24/02/14 07:35:59

    >>56昭和初期のシワシワ婆さんがアップデートとかウケル

    • 1
    • 24/02/14 07:35:35

    高速は怖いし、大型には挟まれないように気をつけないと

    • 0
    • 24/02/14 07:33:45

    >>105乗らなければ

    • 0
    • 24/02/14 07:30:19

    昔の軽自動車より丈夫に作られてるって言ってる人って、何十年前の話してるの?平成中期位からは特別頑丈になったとか別にないし、そもそも軽自動車は相互事故で衝突した場合の死亡率の高さは変わらないよ?

    まぁ、高速で事故ったらそもそもどの車だろうが命危ないけどね。

    • 2
    • 24/02/14 07:21:55

    >>64言い返せなくなるとすぐムキになってお婆ちゃんっていう自分の自己紹介もやめた方がいいですよ。自分がお婆ちゃんでコンプレックスだからそれ言うんだよね?

    あなたみたいに昭和初期生まれで“昔よりしっかり”作られているのがどのレベルの作りまでは私はその時代は知らないけど、昔よりしっかり作られてようが軽自動車は事故ったら同じなんで。

    • 3
    • 24/02/14 00:05:04

    軽ハイトワゴンのような車種は重心が高いため、交差点等で低速度で衝突しただけでも容易に横転する。

    車両が横転した場合、乗員が車室内に強く二次衝突したり、割れた窓部から車外放出されるなどして死傷することが多い。

    実際に調査した横転死亡事故をもとに、実車を用いた衝突実験やコンピューターシミュレーショ
    ン解析により事故時に軽ハイトワゴンが横転するメカニズムを解明した。

    その結果、横転には衝突後のヨー回転速度やローリング共振周波数等が影響することが判明し、
    さらに走行速度が低いほど横転し易い可能性も示された。

    • 2
    • 24/02/13 23:55:05

    コペンで高速は楽しい
    峠道も市街地も楽しい

    • 3
    • 24/02/13 23:52:16

    私はM4クーペに乗ってます

    • 1
    • 24/02/13 23:47:36

    てか軽自動車で高速乗ると疲れない?
    社用車が軽で懲りた。

    • 3
    • 24/02/13 21:59:16

    ノアとかもボディ薄くてベコベコだよ

    • 0
    • 98
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/13 21:57:15

    【トヨタ社長】豊田章男さんの30億円大豪邸自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=20824

    • 0
    • 97
    • なべやかん
    • 24/02/13 21:45:48

    何が恥ずかしいって軽のくせに白いナンバープレート付けてるアホども
    だったら普通車買えよなってことー

    • 16
    • 24/02/13 21:41:58

    いちいち軽バカにしないで使い分ければ良い話では?2台持ちすらできない人に軽もバカにされたくないと思うよ。あ、高級車を何台もお持ちの方ならすみませんねーww

    • 3
    • 95
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/13 21:41:31

    あんなほっそいタイヤ履いてよく高速走れるよな
    今にもバーストしそうで恐ろしいわ

    • 3
    • 94
    • むつごろう鍋
    • 24/02/13 21:32:05

    運転出来ないものを何故買う

    • 1
    • 24/02/13 21:30:45

    軽で高速はないけどコンパクトカーも風に煽られるしバラバラになりそうな感じあったよ。軽に限らずだけど軽に何かされたのか?くらい軽否定する人いるね

    • 4
    • 92
    • しらたき鍋
    • 24/02/13 21:22:27

    下手くそはしなくて良いかと

    • 4
    • 24/02/13 21:22:00

    一般道しか走らないし、狭い道が多いから軽自動車が私には合ってる
    軽自動車専用の駐車場も使えるし
    ただ、高速には乗らない
    重量感って言うか安定感が無くてイヤ
    犬達と子供達を乗せて遠くに遊びに行った時はレンタカーの普通車で行ったよ

    • 4
    • 24/02/13 21:21:43

    >>88安全性w

    • 0
    • 89
    • しらたき鍋
    • 24/02/13 21:19:42

    コンパクトカーより軽の方が価格は高い

    • 7
    • 24/02/13 21:17:45

    普通に高速走るよ。
    今の軽自動車は安全性も高くなってるからね。
    もしかして20年前ぐらいの軽自動車乗ってるとか?

    • 5
    • 87
    • なべやかん
    • 24/02/13 21:09:52

    >>82 だよね笑 なんか、タイヤとかドアとか取れちゃいそうとか思って、スピード出せなかった。
    基本1人しか乗らないしそれ以外は満足だったけど。

    • 0
    • 86
    • なべやかん
    • 24/02/13 21:08:44

    >>84 当時新車で買った軽だったよ。
    まぁダイハツ車だったし、色々あったから何事もなくてよかったわ。

    • 0
    • 85
    • いかなご鍋
    • 24/02/13 21:03:20

    高速で軽で運転手と中学男子3人のせてかなりの距離遠征してる親はいたすごいとおもった

    • 1
    • 84
    • しらたき鍋
    • 24/02/13 21:01:56

    >>80昔の軽かな?

    • 1
    • 83
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/13 21:00:20

    買い物や立体駐車場では助かるよ!
    高速、遠出は厳しいけど。

    • 1
    • 24/02/13 20:57:12

    >>80
    バラバラなりそうなのめちゃくちゃわかる笑

    • 3
    • 24/02/13 20:54:35

    運転できないわけないじゃん
    下手くそか
    確かにね、車検の時とかに小さい代車に乗って運転席低いのはビビるけど、運転はできる

    • 1
    • 80
    • なべやかん
    • 24/02/13 20:16:07

    結婚するまで軽乗ってたけど、高速は怖かったわ。
    なんかバラバラになっちゃいそうで。

    • 5
    • 24/02/13 20:14:43

    >>78
    じゃ大阪で確定ねww

    • 0
    • 24/02/13 20:13:35

    >>76日本語の意思疎通できる?

    • 1
    • 24/02/13 20:12:43

    >>72
    昔の軽より今の軽はかなり高いからもっと風にあおられるよ
    高さなくてそうだったなら

    • 0
    • 24/02/13 20:11:15

    >>75
    じや名古屋とか?

    • 0
    • 24/02/13 20:10:10

    >>73愛知は最近マシだよん。 そうやってすぐに別のことは論点をずらすの、無意識?やめたほうがいいよ。

    • 4
    • 74

    ぴよぴよ

    • 73
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/13 20:02:17

    マナー悪い県で乗るのはやめるべき。
    愛知県とかさ、巻き込まれるよ。

    • 1
    • 24/02/13 20:01:14

    昔は軽で高速110近く出して走ってた。確かに風にあおられてたな。運良く事故らなかったけど今思うと怖いな

    • 2
    • 71

    ぴよぴよ

    • 24/02/13 19:55:47

    >>68 高齢ドライバー怖いのはもちろんだけど今関係なくない?

    高速道路走ったことある??

    • 1
    • 24/02/13 19:55:14

    軽自動車なんて紙風船レベルでクシャだよww

    • 1
    • 24/02/13 19:52:36

    60代以降って軽への偏見すごいよね。昔はそんなにダメだったの?私は軽より60代以降で運転してる高齢ドライバーの方が命知らずだと思うわ

    • 7
    • 24/02/13 19:52:29

    レンタカー屋さんで働いてます!時速40キロで近所を走るのであればとてもいい乗り物だと思うけど、それ以外は怖いな。 すぐにくしゃってなるから。

    • 1
    • 66
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/13 19:51:12

    >>56
    軽自動車乗ったことある?
    風強い日なんてほんとやばいよ

    • 1
    • 24/02/13 19:50:07

    教習所の人に軽は乗らないほうがいいって言われたことあるなー。

    • 1
    • 24/02/13 19:49:33

    >>62え?じゃあどういう事?軽が軽くて薄い作りなのは誰でも知ってるけど高速で命知らずレベルではないし昔よりしっかりした作りだって話なだけじゃん?おばあさんこそ話理解できてなくて恥ずかしいですよ

    • 2
    • 24/02/13 19:48:55

    >>59
    だろうね。
    事故に巻き込まれた時は死んでも仕方ないと思ってるよ〜
    その点では、トピにあるように、ある意味命知らず、なのかもね。

    おたくは軽では高速走んないでしょ。
    それでいいじゃない笑

    • 0
    • 24/02/13 19:43:29

    >>56そういうことじゃなくて軽自動車自体が軽いから乗用車よりふっ飛ばされるんだよ。アップデートとかあんま知ったかしてドヤらないほうがいいよ恥かくから

    • 7
    • 24/02/13 19:41:27

    >>56
    所詮軽は軽なんだよね

    • 3
    • 24/02/13 19:40:46

    免許の返納したらww

    • 0
1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ