重度の障害者を育てている親によく言うセリフ

  • なんでも
  • ひとめぼれ鍋
  • 24/02/13 10:43:33

重度の障害者を育てている親に「神様はあなただったら障害のある子を育てられると思ったのよ」って言う人がいるけど、そんなわけないじゃん!
神様が子どもを選んでいたら障害のある子どもなんて生まれないでしょ!
何で平気で嘘つくのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 28
    • 肉団子鍋

    • 24/02/13 13:45:16

    >>26
    「神様はあなただったら障害のある子を育てられると思ったのよ」

    生活の中で関係者でもないのに、こんな事いう場面ってある?
    よくいうセリフってトピ主はいうけど、実際にそんなこという場面ってなくない?

    • 0
    • No.
    • 27
    • 豚骨醤油鍋

    • 24/02/13 13:28:50

    >>26

    私は何もいえない。。

    • 2
    • No.
    • 26
    • おでん鍋

    • 24/02/13 13:07:31

    じゃあなんて言えばいいのよ

    • 0
    • No.
    • 25
    • 肉団子鍋

    • 24/02/13 12:58:28

    これなー
    神様は乗り越えられる人にしか試練を与えない的な?

    色んな不幸きて、乗り越えられない人たくさんいるじゃん?あれどう説明してくれるん?笑

    • 4
    • No.
    • 24
    • わらび餅鍋

    • 24/02/13 12:53:11

    嘘をつくというよりも、神様引き合いに出すしかかける言葉無いからじゃない?
    受け取る側も頑張ってとか大変ねとか言われても「は?」ってなるだけだろうし。
    重度ではないけど甥っ子に障害がある。
    神様が妹を選んで甥っ子を授けたなら、人選ミス以外の何者でもない。

    • 0
    • No.
    • 23
    • あさり鍋

    • 24/02/13 12:19:02

    じゃシカトすればよいのかな

    • 0
    • 24/02/13 12:14:24

    >>15
    子供の話あわないじゃん
    普通に考えてわかんないの?

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 24/02/13 12:07:02

    子どもが幼稚園の頃、弟がしょうがいがある子がいて、こだわりもあったんだけど、そっかそっか、こっちがいいんだねーって譲ったりしながら一緒に遊んでたよ。
    私も、なにが正解なのか未だに分からない。
    うちのマンションにもいるけど、車椅子だったりするからエレベーター乗る時に閉まらないようにしてあげるとか、その程度だな。

    • 1
    • No.
    • 19
    • 南米から来た鍋

    • 24/02/13 11:59:30

    >>16
    8歳はいいすぎ
    2.5歳くらいでいいかな

    • 0
    • No.
    • 18
    • 南米から来た鍋

    • 24/02/13 11:58:19

    障害者が障害者をどんどん生んでって先が不安だらけ

    • 2
    • No.
    • 17
    • 豚骨醤油鍋

    • 24/02/13 11:54:12

    ママスタ民がそういう親に出会ったら、、

    まず高齢か!?と確認すると思う。
    そして高齢とわかったら色々聞き出し、高齢ママスレ叩きのトピを見つけては喜んで飛びついてレスしたり、トピたてそう。

    知り合いの高齢ママの子は重度の障害で、、って書いて回ると思う。

    • 1
    • 24/02/13 11:54:03

    >>13

    接してあげられる


    文面が既に上から目線だって気付いてる?
    気付いてないのは大人としてダメだよ?
    精神年齢8歳ぐらいなの?

    • 0
    • 24/02/13 11:52:06

    >>14なんで健常の親とは話したくないの?笑

    • 1
    • 24/02/13 11:48:36

    >>13
    健常の親とは話したくないから知らん顔が正解
    話すとしたら子供と全然関係ない話

    • 1
    • No.
    • 13
    • びんちょうまぐろ鍋

    • 24/02/13 11:45:59

    逆になんて言えば嫌味なく傷つけることなく接してあげられるんだろう?「大変だね」も嫌だろうし「えらいね」も違うだろうし。

    • 1
    • No.
    • 12
    • しいたけ鍋

    • 24/02/13 11:44:48

    >>11

    うん。笑
    だから選んでるんだろうねw
    良かったわ

    • 1
    • No.
    • 11
    • うずら鍋

    • 24/02/13 11:44:05

    >>8
    それはそう。あなたには無理だと思うw

    • 2
    • 24/02/13 11:42:58

    >>5
    ダウンか自閉かで言ったんじゃなくて?
    うちの子自閉だけど、ダウンの子から面倒見てもらわれがち。
    小学校でも中学でも別のダウンの子が面倒見てくれる笑

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • No.
    • 8
    • しいたけ鍋

    • 24/02/13 11:36:11

    まぁでもそう思う
    私の心の狭さじゃ障害者なんて育てられんから、健常児で良かった良かった

    • 5
    • No.
    • 7
    • とろろ昆布鍋

    • 24/02/13 11:36:08

    気休めにもならないよね。「お空からママを選んで産まれてきた」ってのも大嫌い。胎内記憶とかも。

    • 9
    • No.
    • 6
    • あんこう鍋

    • 24/02/13 11:36:05

    >>5
    ほんとだよね

    • 4
    • No.
    • 5
    • もつ鍋

    • 24/02/13 11:35:04

    ダウンを育ててる子の親が「本当に天使みたいでダウンの子で良かった」っていうのも嘘つけって思う。健常児とダウンを選べるなら絶対健常児選ぶでしょ。

    • 12
    • No.
    • 4
    • ナーベーラー

    • 24/02/13 11:34:40

    神様はあなたに試練を与えてくれたんだよ。前世でなにしたん?

    • 4
    • 24/02/13 11:34:38

    気の毒過ぎて無言で近寄らないけど、それで正解だね。良かった。

    • 1
    • No.
    • 2
    • 塩白湯鍋

    • 24/02/13 11:33:33

    あー、ウチのコまともで良かったぁ って思ってるはず。

    • 2
    • No.
    • 1
    • ふなばし鍋

    • 24/02/13 11:32:40

    なんかわかる綺麗事大嫌い。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ