友チョコの休日訪問、

  • なんでも
  • ゴーヤーチャンプルー鍋
  • 24/02/13 09:50:41

はっきり言って迷惑・・・
子供(小3)の友達が代わる代わるお母さんと一緒に訪問
9時に来た子がいたんだけどパジャマすっぴんで出てしまったよ。
一日留守にできないし大変
自分たちで完結できる歳になるまで友チョコ辞めてほしい正直。
友達にかわいいチョコを渡したいのはすごくわかる。
子供が作ったかわいいチョコを配ってあげたい親心もわかる。
だけど親が入らなくてもいい気がするのは私だけ・・?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • メガネくもる
    • 24/02/13 09:51:36

    昨日きた
    娘がえええー!!!って焦って部屋着で出ることになった
    土曜日に交換の約束だったのになぜ?と。

    • 4
    • 2
    • ほうとう
    • 24/02/13 09:51:49

    別に主が対応せずに子どもだけが玄関でればよくない?

    • 4
    • 3
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 09:53:02

    >>1 うちも一緒。えーーーーって焦ってパジャマで出てたわ。笑

    • 1
    • 4
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/13 09:53:58

    えー、面倒臭!ってか、小3なのに要領悪いね。うちの子は仲良しの子と12日の13時公園集合って約束してて、その場で全員と交換して帰ってきたよ。

    • 1
    • 5
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 09:54:54

    >>4 ほんとだよね。

    • 0
    • 6
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 09:55:30

    >>2 あっちが親と来てるのに出ないわけには・・。

    • 4
    • 7
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/13 09:56:40

    アポなし訪問迷惑だし手作りも要らん

    • 6
    • 8
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 09:58:57

    >>7 やっぱりそうだよね・・。
    私が頭固いのかなって思ってたけどさ。

    • 1
    • 9
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 10:04:54

    あげ

    • 0
    • 24/02/13 10:05:34

    わかる。。めんどくせー!!
    みんな手作り持ってくるけど 食べさせたことないわ
    去年さ、同級生の子が「昨日チョコマフィン作ったんだよ!14日にあげるね」って10日ぐらいに言われたことある
    4日もたったマフィン腐ってるわ!!
    怖いし うちは手作りのは食べるの禁止
    うちも形式上作ってるけど 前日の夜に作ってる
    あーめんどくせー

    • 3
    • 24/02/13 10:06:09

    友達いて良かったな

    • 1
    • 12
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 10:07:16

    >>10 マフィン4日はだめだ・・・。怖い。
    どういう風に渡してる

    • 1
    • 13
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 10:09:29

    みんなのお子さんどういう風に渡してる?

    • 0
    • 14
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 10:13:25

    あげ

    • 0
    • 24/02/13 10:17:23

    >>12
    親は一緒に来ないかな・・
    小3なら子供だけが持ってきてた
    放課後 みんな自転車で友達の家訪問して配ってる感じ

    • 1
    • 24/02/13 10:18:19

    その子供も社会の宝=主にとっても宝

    その子供を育てているのは親なので絶対に邪険にせずに対応すべき

    • 0
    • 17
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 10:19:49

    >>15 なるほど~!放課後各自で訪問っていう感じいいね。

    • 0
    • 18
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/13 10:20:12

    本当にわかる。
    ラインも交換してるのに、なんで家に直接くるの…。

    • 4
    • 19
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 10:20:54

    訪問してきたお母さんから
    「すみませぇん。。〇〇〇ちゃんのおうち教えてもらってもいいですか?わからなくて・・」って言われたんだけどもうすごく困ったわ。

    • 1
    • 20

    ぴよぴよ

    • 21
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 10:21:44

    >>18 ね・・せめて事前に欲しい。
    事前連絡も休みの日にだるいけど、突然来るならせめてね。。

    • 3
    • 22
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 10:24:37

    あげ

    • 0
    • 23
    • しめ(うどん)
    • 24/02/13 10:30:27

    うわっ。今でも小学生友チョコやってるんだ。娘が昔やってたわ。見てるとチョコ可愛いし楽しいけど、放課後子どもだけで持ってきてた。お返しも用意したりとか大変だった思い出。

    • 1
    • 24
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 10:31:40

    >>23 コロナ渦はなかったけどまた再開したよ・・・・
    見てると可愛いし楽しいのはすごくわかる・・。
    やっぱり渡すなら放課後だよね・・。

    • 2
    • 25
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 10:35:26

    ポストに入れる→放置がないように「返信不要」として親後さんに連絡入れる

    だけでもいい気がするんだよな

    • 1
    • 26
    • しめ(うどん)
    • 24/02/13 10:35:51

    >>24そうだね。日曜日に持ってきてた子も昼過ぎに子どもだけで来てたよ。親が来るって、地域にも寄るだろうけど小学生なら過保護というか大げさに思うなあ。

    • 2
    • 27
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 10:41:42

    >>26子供だけでいいのよね本当に
    移動大変なら親車で待って子供だけで訪問とかね。
    親いらんてぇ

    • 4
    • 28
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 10:50:18

    学校の先生に言うのは違うよね?学校関係ないもんね。

    • 1
    • 29
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 10:54:14

    あげ

    • 0
    • 30
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 10:58:54

    みんなのお子さんはどうしてるのかな?

    • 0
    • 31
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/13 10:59:42

    うちにも土曜日の朝9時前に休日突撃訪問あったよ。早い時間にすみませんって来た。
    インターフォン切れてなくて、リビングでの会話筒抜けで女の子泣いちゃって親付き(しかも両親)だったからすったもんだしたわ。
    ほんとマジ勘弁して欲しい。

    • 1
    • 32
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 11:00:19

    >>31 え、、リビングで何て言っちゃったのか気になる

    • 4
    • 33
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/13 11:01:51

    >>18
    わかるー。連絡先知ってるんだから、一言今からいってもいいですか?くらい入れて欲しいよね。
    うちなんかハロウィンで、子どもが仮装して親がわざわざ車出してうちに来たんだよ。出かける前だったし、ハロウィンやらない家だからお菓子も用意してないし。お菓子の詰め合わせ渡されて、「もらってくれるだけでいいよー」って言うのかと思いきや、うちからのお返し待って母子ともに帰らないの。
    急に来られても何もねーよ!って言ってやりたかった…

    • 6
    • 34
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 11:03:18

    >>33 母子ともに帰らないの勘弁してほしいよね
    いるよねそういうの
    渡し終わってお礼も言いあってしゃべることなくて無言なのになかなか「では」って引き下がらない親なんなの

    • 4
    • 24/02/13 11:05:25

    小3なら子供同士で公園とかで約束して交換会したら良いのに。出かける予定があるのか知らないけどアポ無しで休日の朝9時に訪問してくる方がどうかしてるわ。夏休みのしおりとかにも朝は10時より前に連絡したり訪問したりしない事ってかいてあるくらい非常識な行動だよ。

    • 4
    • 36
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/13 11:06:14

    親同伴きつっ。ホワイトデー渡すのに付き添ったけど玄関から見えない所で待ってたわ。

    • 2
    • 37
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 11:07:55

    >>35 出かける予定はないけど旅行の後だから親子ともども疲れていてぐっすり寝てたかったときにピンポン。
    てんやわんやよー・・マシなパジャマ着ていてよかった・・。

    • 1
    • 24/02/13 11:10:29

    >>37
    いやいや訪問先の出かけるご予定心配してじゃなく自分たちが出かけるから早朝突撃してきたのかなって思ったの💦

    • 1
    • 39
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 11:11:46

    >>38 あーーそういう事か。
    出かけるついでにきましたは自分らのことしか考えてないね。。

    • 3
    • 40
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/13 11:14:37

    誰であれアポなしは迷惑すぎる。
    休日の朝9時なんて余裕でまだ寝てるから普通に居留守案件。

    • 3
    • 41
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 11:15:54

    >>40 居留守するか迷った

    • 1
    • 42
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 11:25:10

    インターホン鳴って親がしゃべるのよ
    「すみませぇん、〇〇〇です~。」って
    渡すときも親がしゃべるのよ
    「これ、作ったから食べてねぇ」って
    子供は無言で渡すだ


    どうなってんだバレンタイン

    • 6
    • 43
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/13 11:26:18

    >>36
    正解!

    • 0
    • 24/02/13 11:31:49

    いきなり連絡無しで来られたら、それは大迷惑。
    そもそも、普通に考えても休日のアポ無し訪問は失礼な行為だよ。
    どこの家庭も用事があったり都合悪かったりする場合もあるからね。
    そこに思い至らないのはなんでだろう?常識の無い変な人達だと思う。

    来年からはインターホンの電源落としとくか、実家でも帰る?

    • 2
    • 45
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 11:36:09

    >>44 ね。
    実家帰ってる年があったのね(遊びに行っていて)
    そしたら旦那が朝から大変だったみたいで俺出かけられなかったって言ってた。笑

    • 2
    • 24/02/13 11:44:08

    別に留守にするのはいいと思うけど。アポ無し訪問にそこまで気を遣う必要はない
    周りに振り回されてる自分を省みず大変大変言ってるだけのような気がする

    • 1
    • 47
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/13 11:45:33

    >>46
    友だちの親だから気を遣うんだよ。

    • 7
    • 24/02/13 11:47:42

    なんかお気の毒ですとしか言いようがないなぁ。
    1人の親だけじゃ無くて数人というのがなんとも。
    その人たちの間でだけやってくれると思う。

    うちも女の子2人いるけど、友チョコは中学に入ってからだったから学校に持参してた。
    女子校だから先生も容認してたな。

    • 5
    • 49
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/13 11:47:49

    >>47 ほんとそうなんだよね
    車もあるから留守じゃないのはわかるし
    ピンポンなって足音だって聞こえる

    近所の人のアポなし訪問とはわけが違う笑

    • 1
    • 50
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/13 11:48:17

    >>31
    父親も来たの?
    ウザっ

    • 1
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ