今って介護士って資格ないと働けない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/04 21:35:45

    >>5私もそれ聞いたよ。

    今の私の職場も無資格の人は4月から採用しないって上司言ってたし、無資格で働いてる人は今資格取ってるよ。

    • 1
    • 16
    • あご出汁鍋
    • 24/03/04 21:19:56

    >12

    資格が無いと、車椅子を押す、食事介助などの身体介護が出来ない。
    資格なくともやらせてるところはブラック以上の施設だから行政に通報される

    大嘘

    • 1
    • 15
    • カタプラーナ
    • 24/03/04 14:38:31

    >>11
    きいたら、ヘルパー一級をとり働きだし実務経験年数が満たしたときに周りも介護福祉士を受けるから受けたときいたよ。
    今の職場に来るより前にとったんだって。今の職場で見てると、資格持ちのあの人より資格なしの人のが素質もありよく機転が聞いて仕事できる。資格あれば仕事出来るとは限らないなと思った。

    • 0
    • 14
    • メガネくもる
    • 24/03/04 08:31:57

    介護福祉士は、ペーパーテストの点数が合格ラインならとれる資格だよ。
    介護で長く働く気がある人こそ持つもんだと思う。
    長年はたらいて独特なポリシーが強い人がとらない資格でもある。
    そんな人が厄介で、無資格の子は可愛がり福祉大学卒の新人いびるなんてやらかす。
    介護の現場で資格持ってる人を批判してる人ってめちゃくちゃクセ強いよ。

    小判鮫も悪いけど、リーダー職でもないのに自分が仕切ってるって思い込んでるから気に入らなきゃキレて辞めちゃうんだよね。管理職はもちろん誰もひき止めないw
    自分の職場がそれで今、めちゃくちゃ平和。

    • 1
    • 24/03/04 07:26:56

    ヘルパー二級持ってるけど高校生の時にとったからもう20年前なんだが

    • 1
    • 12
    • メガネくもる
    • 24/03/04 07:24:56

    資格が無いと、車椅子を押す、食事介助などの身体介護が出来ない。
    資格なくともやらせてるところはブラック以上の施設だから行政に通報される。
    だから、掃除や雑用になる。
    そして時給や給料も安い。

    無資格で採用は、大体すぐに初任者研修をとる意思確認があって採用されてる。
    施設が全額出してくれるとこもあるけど
    当然、施設側は長く働いてもらう前提のバックアップだから。
    そのつもりがないなら気を付けて。

    初任者研修も介護福祉士も難しくないから取りやすい資格だよ。
    一回取ったらケアマネ資格と違って更新なしだよ。

    • 0
    • 11
    • しいたけ鍋
    • 24/03/04 07:01:35

    >>10
    金目的で介護士の資格を取ったんでしょうね。

    • 0
    • 10
    • カタプラーナ
    • 24/03/04 06:58:04

    こんな人がって人間性や仕事ぶりの人のが介護福祉士持ってたりする。で、一番仕事出来る職員が資格なしだったりね。
    介護福祉士を持ってるから仕事が出来るとは限らないよ。それだけに、資格なしで雇われた人で仕事出来る人が介護福祉士持ってる人に「〇さんて一番長く働いてるしみんなより時給良さそうだよね。」と言っていたりする。

    • 1
    • 9
    • おろしポン酢
    • 24/03/04 06:49:47

    初任者研修でも採用するけどとてもとてもお給料が・・・
    初任者もない人は介助員で、居室掃除とかだね。
    実務者研修と介福の受講受験のサポート体制はある。ただし何年勤務続ける条件とかあるところも。

    • 0
    • 8
    • 塩白湯鍋
    • 24/03/04 06:46:59

    特養だけど介護福祉士必須だわ
    初任者研修可能なのは新卒だけ

    • 0
    • 7
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/04 06:19:01

    訪問は無資格はダメだよね。最低、初任者が必要。
    うちの施設は人手がなさすぎて無資格でも正社員採用をアピールしてる。
    その代わり、資格取得はうるさく言われるみたい。
    介護福祉士まで取ってもらえたら施設にも加算があるからね。

    • 0
    • 6
    • カタプラーナ
    • 24/03/04 06:06:14

    >>4
    今、スマホで1日がかりとかで資格なしは認知度研修みたいなの受けさせられたみたいだよ。

    • 0
    • 5
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/04 00:24:17

    >>4本当かな?
    昔もそんな事言ってヘルパー二級取る人沢山いたけど無資格沢山雇ってた
    今後資格ない人辞めさせるのかな?

    • 2
    • 4
    • カタプラーナ
    • 24/03/03 22:59:33

    四月からは資格なしは働けないよ

    • 2
    • 3
    • さくら鍋
    • 24/02/13 08:09:46

    掃除とかばっかりやらせるとこあるから気を付けて下さいね。

    • 0
    • 2
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/13 00:05:50

    夜勤は出来ない所多い
    デイサービスは資格なくても良いところが多数
    施設は初任者以上のところが多いかも

    • 0
    • 1
    • ふなばし鍋
    • 24/02/12 23:56:06

    やる内容は変わらない
    資格を持っているか持っていないかの違いのみ

    即戦力の経験者はありがたい

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ